読者数、200人になりました。ありがたや、ありがたや!
愛おしき読者の皆様。大好きっ。
前回↓
こんなに早いペースで読者が増えるとは思わなかったよっ...!
以下、僕が読者数を100人→200人にするためにこっそりと努力した3つのことです。ご査収ください。
1.プロフィールページを作りました
「そもそも誰が書いてるか分からないブログなんて登録されないよなぁ!?」
って思って、書いてみました。
僕、面白い記事を読むと必ずプロフィールページも見るのよね。「ほぇ〜こんな人が書いてるのかぁ」って。そういう人、多いんじゃないかな。
でもいざ書いてみると中々難しい...
けど、どこの誰が書いてるか分からないブログを気に入ってくれるなんて、よほどの文才がない限り厳しいと思うから、プロフィールページはあったほうがいいと思うよ!
グローバルメニューを設置しました
「そもそもこのブログにどんな記事があるのか分かりにくいよなぁ!?」
って思って、チビチビと少しずつ、ゆきひーさんの記事を参考にして作りました。
色はキリンを意識して黄色!まっ黄色!上の方見てみて!目立つでしょ!
このグローバルメニュー見るだけで「あ、キリン園だ」ってなるでしょ!
はい最高!
「自分」を出しました
「そもそも自分にしか書けないもの書かなきゃ意味ないよなあ!?」
って思って、自由奔放に、自分の思っていることを、ノリと勢いを大事に、書いています。
もっともっと個性出していきたいっ!はてなブログなんて個性の遊園地だから、無個性の僕はこのままじゃ埋もれちまうっ!
ブログ始めたばかりの頃なんて、「わかりやすさ」とか「読みやすさ」ばっかり意識して書いてたから、ぜーんぜん面白くなかった。読む人も、書く人も、どっちもつまんない状態。最悪だね。
でも、「自分の言葉」を意識して書いてたら、書くのが楽しくなってきた。読んでる人が楽しいかはわかんないけど!笑
ブログ名変えよっと!
「キリン園」
うーん。なんかさ、サラッッとしてない?
「キリン園」の前に何かつけたいよね、言葉を。
「進め!電波少年」みたいな。
「とびだせ どうぶつの森」みたいな。
「魁!!クロマティ高校」みたいな。
「まわる メイドインワリオ」みたいな。
「それいけ!アンパンマン」みたいな。
ということで、「あつまれ!」を付けることにしたっ
なんとなく響きが良くて勢いがあるし、50音表示で一番上に来るし。
飽きたら元に戻します笑
というわけで、もっともっとみんなが集まるブログを目指して頑張るよ!次回は300人になったら!
遠い、遠すぎるっっ!
以上!またみてね!
【読者登録をぜひお願いします】
【もう一記事読みませんか?】