『Bloodborne』がボードゲーム化へ―公式ライセンス取得作品
March 17, 2016(Thu) 11:19 / by G.Suzuki
ボードゲームデザイナーのEric Lang氏とCool Mini Or Not Gamesは、フロム・ソフトウェア開発のアクションRPG『Bloodborne』をテーマにしたボードゲームを発表しました。
本作は公式ライセンスを取得して制作されたカード主体のボードゲームで、プレイヤーは聖杯ダンジョンを舞台にモンスターと戦い、血を手にいれるというもの。リスクやインベントリマネージメント、そしてアップグレードが盛り込まれた30分のゲームプレイを想定しているようです。
カードのデザインや細かなゲームルールなどは現時点で発表されていませんが、国内でも人気の高いタイトルがボードゲーム化されるため、原作をプレイしたことのあるユーザーにも注目の作品ではないでしょうか。
本作は公式ライセンスを取得して制作されたカード主体のボードゲームで、プレイヤーは聖杯ダンジョンを舞台にモンスターと戦い、血を手にいれるというもの。リスクやインベントリマネージメント、そしてアップグレードが盛り込まれた30分のゲームプレイを想定しているようです。
カードのデザインや細かなゲームルールなどは現時点で発表されていませんが、国内でも人気の高いタイトルがボードゲーム化されるため、原作をプレイしたことのあるユーザーにも注目の作品ではないでしょうか。
【注目の記事】[PR]
特集
Bloodborne 特集
- 読み進めるごとに高まる啓蒙…!「Bloodborne Official Artworks」が発売中 March 03, 2016(Thu) 16:30
- 海外メディアによる『Bloodborne The Old Hunters』序盤映像―公式サイトでDLC適用方法も November 24, 2015(Tue) 18:02
- 海外レビューハイスコア『Bloodborne: The Old Hunters』 November 24, 2015(Tue) 17:00
Bloodboard
なんとなく発狂しそう
何回スタート地点へ戻されるのだろうか…