<トヨタ vs 日産>やっぱりトヨタは強いのか?大手自動車メーカーの社員の声を比較!
2016/03/16
メイド・イン・ジャパンの代名詞こと自動車産業。今回は国内自動車メーカーのなかでも高いシェアを誇るトヨタ自動と日産自動車のカイシャの評判を比較してみます。果たして、どのような結果になったのでしょうか。
平均年収への納得度はトヨタ自動車に!
まず平均年収への納得度から見ていきましょう。トヨタ自動車が76点なのに対し、日産自動車は72点。トヨタ自動車が上回る結果となりました。
※回答者の平均年収になるため、実際の平均年収額とは異なります。
平均勤務時間への納得度もトヨタ自動車に!
平均勤務時間への納得度はどうでしょうか?トヨタ自動車が76点なのに対し、日産自動車は72点。こちらもトヨタ自動車が上回りました。
※回答者の平均勤務時間になるため、実際の平均勤務時間とは異なります。
福利厚生への納得度もトヨタ自動車に?
続いて、福利厚生についてです。トヨタ自動車が80点なのに対し、日産自動車は78点。トヨタ自動車が上回りました。
教育・研修制度への納得度も…?
教育・研修への納得度はどうでしょうか。トヨタ自動車が76点なのに対し、日産自動車は74点。こちらもトヨタ自動車が上回りました。
会社の将来性・成長性についても…。
会社の将来性・納得度についてはどうでしょうか?トヨタ自動車が79点なのに対し、日産自動車は73点。トヨタ自動車が上回りました。
評判スコアは…!?
最後に評判スコアを見てみましょう。トヨタ自動車が76点なのに対し、日産自動車は75点。わずかながらトヨタ自動車が上回る結果となりました。
※スコア、およびグラフは2016年3月16日時点のものです。
いかがでしょうか?「さすがトヨタ自動車」といったところでしょうか。たしかにトヨタ自動車は強かったですが、日産自動車も全体的に高スコア。特に評判スコアに関してはかなり肉薄する結果となっています。今後両社のスコアがどのように変化していくのか、ぜひチェックしてみてください。
≫両社の比較をもっと見る
≫トヨタ自動車のクチコミはこちら
≫日産自動車のクチコミはこちら
≫評判スコアとは?
ぜひ、あなたが所属する、過去所属した『カイシャの評判』も、こちらから投稿してください!
最近の記事
-
2016/03/17
女性活躍推進法の準備、できてる?「女性の管理職が多い会社」ランキング|カイシャの評判調べ -
2016/03/08
朝昼晩の食事がタダに!?楽天のうらやましすぎる新オフィスの評判は?