芸能人の子育てブログを
寝る前にのんびり見るのが好きです。
ちょっと前に
東原亜希さんのブログで
雑誌VERYヴェリィの連載で
上野に行った事が書かれていました。
お子さんが滑り台を滑ろうとしている
とっても楽しそうな写真が
ブログに掲載されていました。
で、
それって上野のどこ〜???
楽しそうだなぁ。
ずーっと気になってて。
とうとう雑誌を購入してしまいました。笑
VERYとかそういうファッション雑誌とか
普段全然買わないのに。笑。
sponsored link
ファッションページは飛ばして
まずは東原亜希さんの連載ページを拝見。
あーなるほど
国立科学博物館でしたか。
うん。納得。
東原亜希さんのブログの写真に
滑り台とシロクマっぽいのが写っていたので
動物園?博物館?とは思ったのですが
その通り。
国立科学博物館の「親と子のたんけんひろば コンパス」
⇒「親と子のたんけんひろば コンパス」公式サイト
という室内の施設でした。
早速に
国立科学博物館のサイトをチェック!
でも室内の写真がほとんど掲載されていません。
文章で色々説明が載っているだけ。
視覚的にどんなところか知りたかったのですけど。
sponsored link
利用案内を見ますと
主な対象は4〜6歳のお子様とその保護者の方ですが、
0〜12歳の方もご一緒に入室いただけます。
とありました。
対象年齢が限られますね。
4〜6才の子がいないと
それ以外の年齢の子は
単独では入れないということでしょうか?
うちはもうちょっとで4歳なので
4歳になったら行ってみようかな。
VERY4月号の東原亜希さんの連載では
他に
上野にある
「国立国会図書館国際子ども図書館」
⇒「国際子ども図書館」公式サイト
も紹介されていました・
こちらは遊び場ではないです。
子どものへや・世界を知るへや・おはなしのへや
というお部屋があって
靴を脱いで児童書を読むことができます。
ここは
子供が乳児期に行った事があるのですが
授乳スペースや休憩スペースがあるので
赤ちゃん連れに優しい施設ですよ。
と、まぁ、、、
今回はほんの1ページの上野の遊び場情報欲しさに
VERYという未知の雑誌を購入!
高い買い物でした。笑
せっかくですので
その他のページもゆっくりと拝読します!
VERY(ヴェリィ) 2016年 04 月号 [雑誌]
sponsored link