
【イチオシ】音質最高!新感覚のAndroid向け音楽プレーヤー(無料)
8: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:26:08.45 ID:+C2jjiev0.net
必殺技って既に一般名詞じゃねえの?
9: キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:26:22.45 ID:yY3HHZnj0.net
やっぱりバンナムって糞だわ
10: 膝靭帯固め(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:26:34.69 ID:/rmjPtuv0.net
小説家になろうといいこれといいバカじゃないの
11: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:26:53.32 ID:grrPy4O80.net
必ず殺す技なのに死なないよな
12: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:26:58.30 ID:tF07FegE0.net
格ゲーとかRPG出してるとこ困るやん
13: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:27:28.97 ID:3q3Cag5E0.net
無理じゃないの?
時代劇のイメージが大きいが昔から使ってそうだけど
14: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:27:54.94 ID:YfFFWdu20.net
通るのか?通らんやろ
16: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:28:22.07 ID:slANC9o+0.net
秘技は大丈夫?
17: 超竜ボム(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:28:43.71 ID:TZgKQD9RO.net
アホすぎる
必殺技という言葉ぐらい
普通に使わせてやれよ
18: マスク剥ぎ(長崎県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:29:32.07 ID:iypywv9b0.net
こういうのやめろや…
スペインでうどんが商標登録されて困ってる日本人がいるのに
韓国では長崎ちゃんぽんが商標登録されちゃったな
19: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:29:33.00 ID:FCN+VeFQ0.net
商品展開を優先するあまりに作品潰しというイメージしかない
22: ニールキック(広島県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:31:35.39 ID:+MI3XoEy0.net
普通の日本に商標とろうとか根性が腐りすぎ
んなら激突とか突撃とかそれらしい単語登録しまくるわ
25: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:33:42.24 ID:SAvEMO580.net
秘技 奥義
あたり出願してくるわw
26: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:33:44.50 ID:irRCbuv20.net
サントリーは「はちみつレモン」を今更商標登録しようとしないだろう。
登録し忘れだったらしいがw
27: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:34:52.77 ID:fv4VU3W30.net
もしこれが通ったら、今後必殺枝ってのが流行るかも知れんな
28: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:35:26.53 ID:hnH1GOdT0.net
他企業にも課金させたいのかな?
29: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:36:15.56 ID:AymcpwjM0.net
>>区分はテレビゲーム機やトレーディングカードゲーム、スロットマシンや釣り具などを含む「28類」。
この区分でタイトルとかに必殺技を使ったりするとバンダイから訴訟か?
30: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:36:44.71 ID:D8D4QTDH0.net
おにぎり登録するようなもんやろ
32: 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:37:18.56 ID:dGvubTNyO.net
「超人」「スーパー」あたり出願したら儲かりそうじゃね
33: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:39:53.44 ID:GPs79Kg00.net
うわー黒いなバンダイ…
かなり印象悪くなったわ
34: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:40:15.08 ID:irRCbuv20.net
なんとなくテキトーだが、バンダイでなく、赤胴鈴之助の作者あたりが商標とってもよさそう。
35: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:40:45.04 ID:d7qSZTj70.net
奥義も絶招も登録しとけ
36: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:41:06.61 ID:wVX8jbGr0.net
奥義は?
37: 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:42:39.54 ID:Bz+a/BDa0.net
は?
もう、バンナムダメだわ…
ゲームもクソゲーばっかりだし
40: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:45:16.90 ID:kXQ7/kWp0.net
バンダイはクソゲーだらけだったんでナムコと合体したときはキャラゲーが凄く面白いものになると思ってた
まさか輪をかけたクソゲーになるとはおもわなんだ・・・
41: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:45:48.92 ID:2q38+wCU0.net
ちなみに変身もバンダイの登録商標
45: 張り手(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:46:34.29 ID:ViMdTx9g0.net
必殺は聞こえが悪いから必死を使おうぜ
46: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:46:55.89 ID:TeI4bSCd0.net
カメラワークもバカな判断下しやがったから
すげー見にくいゲームだらけになったんだよな
47: フロントネックロック(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:47:45.05 ID:F2c1Qsxu0.net
そんな普通に使われている言葉を独占できるものなのか?
ビジネス戦略に関わることなので回答を控えるじゃねーよ
何を根拠に自分のものにしようとしてるんだ
次はお前の番だ 答えろ
48: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:48:28.46 ID:X754uIp+0.net
改めて見るとすごい言葉だな
50: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:49:17.30 ID:ufSUT3fb0.net
コナミがホワイトベースを商標登録しようとして叩かれた時の言い訳が
いや、ホワイトミルクをベースにした料理の略称の事だったんだよ!
よりマシな言い訳するんだろうねバンナムは
52: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:49:22.60 ID:4eeaT22q0.net
必殺業にしようぜ
53: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:49:24.10 ID:4i0C9lra0.net
波動拳もアウトとはカプコン許せん
54: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:49:42.78 ID:CEVUL4cR0.net
やっちまったなぁ
55: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:50:16.26 ID:3Ojtt+zu0.net
じゃあ秘技で商標出願しようかな
56: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:51:52.46 ID:GX4D7A370.net
じゃあ必殺技!を登録してやろっと
57: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:52:44.26 ID:irRCbuv20.net
「夜の」を頭につけて出願したら許す
59: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:54:17.30 ID:4PzpIBje0.net
心殺枝
61: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:55:27.90 ID:eEH2Es5D0.net
ツイートやブログで言葉使ってる人が居たら
請求されるようになるのかね
62: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:57:00.18 ID:goIDJrSh0.net
>>1
これ商標はいいけど
必殺技という字句を発案した人にライセンス料発生するだろ
63: フランケンシュタイナー(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:58:22.11 ID:5LkGqq1+0.net
必殺技なんてもう何十年も前からあるような
66: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:08:09.10 ID:JYI6ZTR10.net
商標登録に明確な基準を設けないと悪用から商的利用まで後を絶たないぞ
本来的は発案者を守るためなのに結果としてより生産的な発案を否定してる現状じゃないか
明確な物や構造、無二の存在は認めるがありふれた言葉や名前は除外しろよ
言葉や名前を採用するにしても既にそれが一般的に浸透しているものならばダメってしないとどんどん後付けでこんな案件増えるぞ
新しく作った物に新しい名前を付けたならいいけどこれは違うだろ
71: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:12:35.70 ID:goIDJrSh0.net
>>66
発案者と認められない場合は却下すればいいのに一度通したりするからな
67: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:09:05.16 ID:kkITz12l0.net
RPG再び
70: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:10:48.19 ID:SXC1II8W0.net
登録はさせるけど
使用料はとれなくしとけや
72: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:12:52.87 ID:UO6Vo5QT0.net
こういうの通るの?
こんなんで一般利用に制限かかるなら明らかに公共の利益に反すると思うけど
73: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:12:54.57 ID:UPbgZ1RX0.net
はぁ?
ふざけんなよ
こんな事すればするほど嫌われるってわからんのか?
お前らが考えた名称じゃねぇだろ
74: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:13:34.06 ID:YBIl7rrx0.net
嘘こけ
75: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:13:42.50 ID:F9FsTG580.net
78: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:17:22.47 ID:ZcevwzLr0.net
以外に必殺技って言葉使ったゲームってないような?
80: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:21:06.77 ID:OtmS9goV0.net
落ちぶれた企業の末路
69: ローリングソバット(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:10:45.88 ID:Epkpx0rIO.net
まるで言葉狩り
79: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 17:18:50.36 ID:2LlHw6iM0.net
バンナム クソっすなぁ
38: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 16:43:33.74 ID:r4yTqcha0.net
これ完全に企業イメージ悪くなるよな

【イチオシ】MOBIUS FINAL FANTASY
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458026627/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:58 ▼このコメントに返信 バンダイのことだからこれが通ったらスキルとかアビリティとかファンクションとか商標とってきそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:00 ▼このコメントに返信 アタックファンクション!!!!!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:02 ▼このコメントに返信 何でこういう事するの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:03 ▼このコメントに返信 これはひどい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:05 ▼このコメントに返信 もしこれが認められたらどうなるの?今まで必殺技という言葉を使ったゲーム全部に使用料請求できちゃうの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:06 ▼このコメントに返信 さようなら。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:08 ▼このコメントに返信 公に浸透した一般名詞って登録できないんじゃなかったっけ?
例えばホッチキスみたいな商品名がその物自体を呼ぶ名称で浸透したものとか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:08 ▼このコメントに返信 言葉狩りかよバカも極まれりだな
じゃあオレも"クソゲーバンナム商法"申請するわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:10 ▼このコメントに返信 大変だ、邪聖剣烈舞踏常闇雷神如駆特別極上奇跡的超配管工兄弟弐號役立不弟逆襲監督斬も登録しなきゃ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:11 ▼このコメントに返信 調子に乗って、あめぞう→2chの過去キャラのギコ猫あたり商標登録しそうやなwww.
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:11 ▼このコメントに返信 本社前でデモとか起きるんちゃう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:14 ▼このコメントに返信 >うわー黒いなバンダイ…
>かなり印象悪くなったわ
いやいや…、今までどんだけ高めに見ていたのかと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:15 ▼このコメントに返信 バンナムには金落とさん
やり過ぎ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:15 ▼このコメントに返信 まぁ、コレが登録されてないのに気づいたから、とりあえず出しちゃえtってとこか
バンナムm、おまさか通るとは思ってないだろうが、通ったら「打ち出の小槌」の誕生だからなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:16 ▼このコメントに返信 セガの「音ゲー」みたくなるんかねぇ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:17 ▼このコメントに返信 じゃぁ俺は奥義・秘奥義を申請するわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:17 ▼このコメントに返信 無能の極地、言葉狩り
超個人的な規制と何ら変わらない
自分達が創作して流行らせた物ならいざ知らず
何気取りだ?神にでもなったつもりか?バカダイ
ひっくり返して大馬鹿だな、商標登録でもしたらいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:20 ▼このコメントに返信 定期的に燃料投下するバンダイは糞企業の鑑
まるで自分が王様かのような振る舞いだなw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:22 ▼このコメントに返信 俺はどんだけキャラクターものに頼ろうとクソゲー量産しようと、それでも時々はあたりがあるし嫌いじゃなかったが、今回のことで大嫌いになったし二度と買わないようにするし、ネット上でもこのニュースを人に教えたりしようと思う
続編でキャラクターを増やすシステムを自分のだと言い張って申請し、(ゲーム会社同士はそういうのを作ってしまうと互いの不利益になるから申請しなかったし、カプコンは後からきたくせに)コーエーに金を請求していたのと同じくらい失望した。おかげでカプコンに続いてバンナムも今後は何も買わない会社になってしまった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:22 ▼このコメントに返信 ゲームどころかあっりとあらゆるメディアで使えなくなる可能性がある
漫画も当然駄目だし実際のスポーツ選手や格闘家もインタビューの発言で使えなくなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:23 ▼このコメントに返信 「天使」は森永製菓の商標登録です。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:24 ▼このコメントに返信 のまネコ思い出した
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:24 ▼このコメントに返信 いろいろ見ると、先のうどん事件みたいにならないように、外国に取られる前に取っておいて、あと自由に使っていいよってパターンもあるらしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:26 ▼このコメントに返信 「必殺」って言葉が一般的になったのは必殺シリーズからじゃないっけ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:27 ▼このコメントに返信 「女子高生」(伊藤ハム)とか「エスパー」(東芝)みたいに笑いものになりそう・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:31 ▼このコメントに返信 元からバンナム糞でイメージ最悪だろ、何年言われてんの
でも出してるゲームがちょっとでも出来がいいと手のひら返しされて、擁護沸くからわけがわからん
ガンダムブレイカー3発売日に批判したら、目の敵で口撃されまくって笑うわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:31 ▼このコメントに返信 ※23
少なくとも今回はそのパターンじゃなさそうだな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:37 ▼このコメントに返信 超必殺技伝授!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:38 ▼このコメントに返信 商標登録ってもの自体になんだかなぁ…って最近思う
必要な事なのはわかるけど、今まで普通に使ってたような言葉をいきなりたかが一企業とかに俺らのもんじゃって言われると…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:38 ▼このコメントに返信 アホばかりだな
取れなきゃそれでいいんだよ取られる心配もなくなるから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:40 ▼このコメントに返信 これが通るのなら、例えば「Blu-ray」でなくて「Blue-ray」にしたいんだけどっていう要望も認められる事になってしまわない?
そりゃ「Blue」に比べたら「必殺技」のほうが特殊性が高いフレーズたとは思うけど
※23
その可能性もないではないが、理由を伏せる必要があるだろうか?
「今後のビジネス戦略に関わることなので」という公式コメントからは、そんな太っ腹なところは見いだせないんだけど
まあそれも私見にすぎないとはいえ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:42 ▼このコメントに返信 『必殺技』といえばバンダイ。なーんてイメージねえよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:43 ▼このコメントに返信 まあ却下されると思うから良いけど
こういう既に一般名詞化している言葉を登録しようとする企業姿勢は
やっぱりクズだなと思うわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:44 ▼このコメントに返信 米23
それならそれで最初からそういえばいい。
申請が通らなくても問題ない(他所に取られる心配がない)わけだし。
言えないってのは独占的に使用する意図があるから。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:44 ▼このコメントに返信 がめつくてドン引きだわ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:44 ▼このコメントに返信 ※31
そりゃ外国への企業イメージもあるし濁すしかないでしょうよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:46 ▼このコメントに返信 特許もそうだけど、出願数のノルマを課してる企業が多いから、
社員もやけくそになってる面もあるかもしれない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:46 ▼このコメントに返信 コナミはホームベースの商標持ってんだっけ?だから他のメーカーが野球ゲーム出すのやめたとか。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:47 ▼このコメントに返信 生産現場を蔑ろにした結果
新しいものを作れず会社は先細り
過去の権利を切り売りし制度を悪用してまで金をせしめようとする
もう企業でもなんでもない ただのヤクザだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:50 ▼このコメントに返信 「クソゲー」の商標取れよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:53 ▼このコメントに返信 馬鹿が必死にバンナム批判してて草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:53 ▼このコメントに返信 これ悪質業者がとるのを防ぐためじゃないの
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:54 ▼このコメントに返信 今後はNHKでゲームの紹介出来なくなるかな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:56 ▼このコメントに返信 「必殺技」という言葉を 最初に使った人(あるいは会社)って誰なんだろうな
バンダイが元祖なら良いとも思うんだけど、違うなら何様ってのが正直な感想
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:59 ▼このコメントに返信 バンナムにクリーンなイメージがあったらこんなに批判集まってねえよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:59 ▼このコメントに返信 プロレスの実況でも使う言葉だし
バンダイ作品から生まれた言葉でもないでしょう…?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:05 ▼このコメントに返信 クズいなー
必勝技にしとけよ
ファイトフィーバーめいて
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:07 ▼このコメントに返信 なんとかビームとかじゃなくて「必殺技」かよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:09 ▼このコメントに返信 バンナムが外面気にするならあんな会社にそもそもなってねーから
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:09 ▼このコメントに返信 完全にガイジ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:11 ▼このコメントに返信 「抱き合わせ」は出願してもよいぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:12 ▼このコメントに返信 超必殺技の一応の元祖、SNKプレイモア法務部がどう動くかw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:16 ▼このコメントに返信 シナチク対策やろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:21 ▼このコメントに返信 うーわ最悪だなバンダイ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:22 ▼このコメントに返信 さすが日本猿!発想が土人だね!
浅ましさの塊jap
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:24 ▼このコメントに返信 「秘奥義」を申請すればバンナム発狂やな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:25 ▼このコメントに返信 家庭用ゲームがメジャーになる前の戦前の頃からある言葉を商法登録wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バンナムはやっぱりゴミカスだわTOP陣全員韓国人じゃねーのwwwwwwwwwwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:28 ▼このコメントに返信 何でもかんでも商標登録するから日本のゲーム産業は世界からどんどん置いてかれてるんすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今じゃゲームも漫画もアニメもテレビ番組の質すらも世界に置いてかれるゴミクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:32 ▼このコメントに返信 これは悪質すぎる
バンナムを許すな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:33 ▼このコメントに返信 数字のことしか考えてないとこういうことする
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:37 ▼このコメントに返信 米36
外国へのイメージってなんだよ。
何がどういう理屈で濁すしか無いの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:38 ▼このコメントに返信 金は出さないジャップは文句のでかさだけは相変わらず世界一だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:39 ▼このコメントに返信 必殺技術、必殺技能とか意味不明な同義語が増えるからやめて
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:41 ▼このコメントに返信 「最後の切り札」はこれを予測してた...?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:50 ▼このコメントに返信 こういう馬鹿な企業が日本語を潰すんだな。流石バンダイ、クソしかいねえ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:56 ▼このコメントに返信 こんなの登録を認める審査がいたら、賄賂疑われても仕方ないレベル。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:58 ▼このコメントに返信 バンナム滅びろ!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:58 ▼このコメントに返信 ガイジが社長やってんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:03 ▼このコメントに返信 なんかもう、バンダイも語るに堕ちたな
糞ゲーしか作れない劣化した技術、1にも2にも拝金主義だし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年03月15日 20:06 ▼このコメントに返信 今までもバラ売り商法でくそだと思ってたけど、他に迷惑を掛けるなよ…