>  >  > 太田光「高市早苗にモザイク」発言

爆笑問題・太田光が高市早苗に放った「お前の顔のほうが電波停止」発言は何も悪くない! 今回は妻・光代も応援

【この記事のキーワード】, ,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
bakushomondai_160315.jpg
TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』公式サイトより


「お前の顔のほうが“電波停止”だよコノヤロー。お前の顔写せねえよバカヤロー。高市、コノヤロー! モザイクかけるぞ!」

 爆笑問題の太田光が、そう高市早苗総務相を猛烈に批判したのは、3月8日深夜放送のTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』でのこと。言うまでもなく「電波停止」というのは、先日高市総務相が放送局に対して“電波を停止することもありうる”と恫喝発言をしたことを指しているが、放送後、メディアが太田のこの発言を取り上げると、またぞろネットでは太田に対する批判が続出した。

「酷いヘイトスピーチですね」「これは完全にアウトだろ。主義主張ではなく『顔』を言った時点で許される範囲を超えている」「ただの誹謗中傷」「刑法の侮辱罪にはなるわな」「てめぇのくそ不細工な顔は放送禁止コードだろ死ねよ」「この勘違い野郎は目障りでしかありませんね。太田死ね!って感じでしょうか!」

 ちょうど一年ほど前、やはりラジオで「安倍っていうバカ野郎」と安倍首相を痛罵したときと同様、ネトウヨに絡まれて炎上したわけである。

 だが、太田といえばこのところ、例の「安倍はバカ」発言の直後に首相主催「桜を見る会」に所属事務所代表を務める妻・光代氏と一緒に出席、腰砕けぶりをさらけ出したかと思えば、昨夏の安保法案を巡る反対デモに対しても「そのやり方は通用しないんじゃないかなと」などと発言。さらに、安保法制可決後には「僕は9条護憲派ですけど、憲法改正はうんと遠のいたと思ってるんです」というズレた持論を展開するなど、かなり“日和った”印象が強かった。

 それが一転、今回は「高市!お前の顔が“電波停止”だコノヤロー」「モザイクかけるぞ!」という苛烈な批判を繰り出したのだ──。高市総務相の「電波停止」発言に対して、一貫して言論弾圧を進行させるものだと批判している本サイトですら言うのをはばかるぐらいのキビシイ非難だが、しかし、この太田の発言は、本質的には何一つ問題はない。ましてや、ネトウヨが攻撃するような「ヘイトスピーチ」「侮辱罪」にはまったく当てはまらないと言える。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 太田光「高市早苗にモザイク」発言
2 最高裁が原発再稼働裁判官を送り込み
3 稲田朋美と在特会の関係を裁判所が認定
4 福島の甲状腺がんはさらに増える!
5 林真理子の月9「いつ恋」がヒドい!
6 中居「もう元通りにはならない」
7 風俗嬢が見た東日本大震災と被災地
8 原発広告に文化人や芸能人が
9 忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
10 王将社長射殺事件と闇社会の関係
11 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
12 『あさが来た』広岡浅子の軍国主義批判
13 長渕剛と柳美里が原発に怒りの対談!
14 皇室記者が明かす雅子妃の真実
15 SMAPを殺したのはキムタク
16 キムタク最大のタブーとは?
17 正論大賞受賞者はジャパンハンドラー
18 林真理子がなんとキムタク批判!
19 田崎史郎が室井佑月に逆ギレ
20 小泉純一郎が安倍の原発政策批判!
PR
PR
1忘れるな、福島原発事故の主犯は安倍だ
2福島の甲状腺がんはさらに増える!
3『殉愛』裁判で百田尚樹が自爆証言次々
4SEALDs奥田が古市にグサリ一言!
5安倍親衛隊の極右女子が国連でスピーチ
6福島の小中学で高濃度の放射性物質!
7今井絵理子が恋人の風俗店に来店
8「保育園落ちた」を無視した安倍の冷酷
9小泉純一郎が安倍の原発政策批判!
10高市抗議会見で報道現場の生の声
11憲法改正宣言の安倍を倉本聰が批判!
12原発広告に文化人や芸能人が
13フクシマの戦犯が「原発事故は天罰」
14「保育園落ちた」を平沢がヘイト扱い
15NHK籾井が差別発言し高市早苗に
16原発離婚も多発!自主避難者たちの窮状
17ニノがアカデミー賞!吉永小百合は…
18田中ともえが安保法制で夫婦喧嘩
19稲田朋美と在特会の関係を裁判所が認定
20正論大賞受賞者はジャパンハンドラー
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事