ニュース
名鉄 名古屋駅付近のトンネル区間で携帯電話が利用可能に
(2016/3/15 16:30)
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話3社は、名古屋鉄道 名古屋本線のトンネル内を3月16日13時よりエリア化すると発表した。
16日から携帯電話が利用できるようになるのは、名古屋鉄道 名古屋本線の名古屋駅付近(山王駅〜栄生駅)のトンネル区間。ドコモ、au、ソフトバンクに加え、Y!mobileブランドの携帯電話(一部の端末とPHSを除く)も利用可能となる。
URL
最新ニュースIndex
- ニフティ、法人向けにIoT向けプランと月額640円の1.1GBプラン[2016/03/15]
- 名鉄 名古屋駅付近のトンネル区間で携帯電話が利用可能に[2016/03/15]
- auが1GBの「データ定額1」23日開始、通話定額とセットで月4900円[2016/03/15]
- 2015年のタブレット出荷は停滞気味、キーボード脱着式が大きく伸びる[2016/03/15]
- DNPがスマホ対応の声紋認証サービス、ニュアンスと提携[2016/03/15]
- 抽選で800名に豪華賞品をプレゼント、「デジラアプリ」上でキャンペーン[2016/03/15]
- ドコモ、「DM-01H」「SH-06G」「d-01G」「dTV 01」にソフト更新[2016/03/15]
- auショップで「auでんち」、検針票持参でプレゼント[2016/03/14]
- 東大、2型糖尿病患者向けにResearchKit活用の生活支援・研究アプリ[2016/03/14]
- ソフトバンク「おうち割 でんきセット」の割引額が拡大[2016/03/14]