「頭の体操」シリーズ著者 多湖輝さん死去

印刷

   「頭の体操」シリーズの著者として知られる心理学者の多湖輝さんが2016年3月6日、間質性肺炎のため、東京都内の病院で死去したと15日配信の複数メディアが報じた。90歳だった。葬儀は近親者で営んだという。

   1950年、東京大学文学部を卒業。東工大助手の後、千葉大で講師、助教授を務め、73年には教授、89年には名誉教授となった。

   66年に第1集を発表したクイズ・パズル本「頭の体操」シリーズ(全23集)は、累計1200万部を超えるベストセラーとなり、幅広い世代から支持された。クイズ番組の問題監修や、ゲームソフトの監修なども手がけた。

インヴァスト証券

   最近の米ドル/円相場の値動きはあまりに急激で、「ついていけない」と感じている投資家は少なくないだろう。しかし、一部の個人投資家はうまく稼げているそうだ。どんな投資家が利益をあげているかというと以外にもそれは・・・続きを読む

PR 2016/03/15

地方創生求人特集

   景気回復の影響が地方都市にも波及しだしている。福岡、愛知といった首都圏以外の大都市では、地場の大企業を中心に現在転職市場が活発だ。暮らしやすさと収入のバランスを求め、首都圏からの応募も増えているという。転職サイト「ビズリーチ」の地方企業特集によると......続きを読む

PR 2015/12/9

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter

このエントリーはコメント・口コミ受付を終了しました。

注目情報

摂ると摂らないじゃ老け度が違う

茨城県民でも難しい?「いばらきっ子郷土検定」難問集

三菱ルームエアコン「FZシリーズ」には「世界初」の機能が満載

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座