こどもの健やかな成長を願う「こどもの日」。そんな日は、こどもと一緒に、神奈川県のこんなイベントに参加してみてはいかがですか?
こどもの日に、神奈川県で行われているイベントとは、
スポンサードリンク
こどもの日に神奈川県で行われているイベントとは
それは、逗子海岸で行われる「砂で作品を作る」イベント。これは、結構面白いですよ。我が家は、かれこれ5年くらい毎年参加してます(笑)
このイベントは、ただ砂で色んな作品を作るだけ。そして、作られた作品に投票して、優勝作品を決めるイベントなんです。
ちょっと自慢になりますが、我が家は5回参加して、4回は入賞しているんですよ!すごいでしょ(^^)
でもね、作った作品は、めちゃくちゃショボいんです(笑)たぶん、皆さんの方が良い作品を作れると思います(^^;こちらが、我が家で作った作品。「ひまわり」
ただ、この砂の作品作りのイベントを、馬鹿にしちゃいけませんよ。ものすごい疲れるから(^^;
参加は、小さい子から出来るんですけど、作品作りのメインはお父さんです。なので、日頃、運動をしていないお父さんは、間違いなく翌日、筋肉痛です(笑)
基本的には、大人の人が大勢いると楽ちんです。土を掘るのは、見た目以上にしんどいですから。あとは、どんな作品にするか、デザイン力。これも大事。
こどもの日なので、もちろん子供も参加します。お父さんが大枠を作ったら、お母さんと子供とで綺麗にしていく。これでバッチリです!
親子で作るので楽しいですよ♪で、この作品作りが終わった後は、「靴とばし競争」があります。
靴とばし競争とは
もう、このタイトルのまんま(笑)。年齢ごとに、履いている靴をどこまで飛ばせるかを競います。
これも、幼児から参加できるので子供にやらせてみると楽しいですよ。ちなみ、我が家の次女は、これで2年生の中で1位になりました!拍手(笑)
大人の部もあるので、お父さん・お母さんたちもやってみては?結構、みなさん真剣にやってますから(^^)
で、このこどもの日のイベントの詳細はこちら。
神奈川ど県のこどもの日のイベントの詳細
このイベントの詳細は、時期が近くなってから逗子市役所のHPで公開されますので、そちらを確認してください。⇒ 逗子市役所HP
ここでは、毎年ほぼ変わらない内容を、お伝えしておきます。ただし、必ず逗子市役所のHPを確認してくださいね。
●開催日 5月5日こどもの日
●開催場所 逗子海岸
●参加費 無料
●受付時間 8:00~
●参加条件 大人・子供合わせて4人から
*逗子市在中とかは、関係ないみたいです。
このイベントは楽しいので、ぜひ参加してほしいですね。初めて子供に海を見せたり、思いっきり砂遊びをさせたり、絶対に良い思い出になると思うので。
あと、このイベントの最後に、ビーチクリーン(海岸の清掃)があります。子供たちに、海岸を綺麗にする事が大事なことも教えられますよ。
スポンサードリンク