読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

墨田区太平 中華料理 谷記2号店でホイコーロー定食!

その他グルメ

先週の土曜日は、今年初めてのテニスの練習がありました。JR錦糸町駅近くにある『猿江恩賜公園』で、午後五時からの予約です。で、この日も浅草から徒歩で向かうことにしました。時刻は午後三時、途中で遅めのお昼を摂ることにしましょうか。

f:id:yokobentaro:20160309152621j:plain

まずは蔵前橋通りを、ひたすら錦糸町方面へ真っ直ぐ歩きます。

f:id:yokobentaro:20160309152836j:plain

すると、四つ目通りと交差する太平三丁目付近に出ますが、この辺りで昼食を摂っておきましょう。まだ時間は午後三時四十分、多少食べ過ぎても、練習までには充分消化できますね。

f:id:yokobentaro:20160309152921j:plain

この交差点を左折してすぐに『谷記2号店』という屋号のお店がありますので、そこでお腹を満たすことにしました。たしかランチタイムは午前十一時から午後五時までだったはず……。このお店、住所は墨田区太平三丁目十六番地八号、四つ目通りに面しています。

f:id:yokobentaro:20160309152955j:plain

立て看板を確認すると、テプラで料金が修正されている様子ですが、それでもかなりお安いですね。店内にもメニュー表がありますので、そこでメニューを検討しましょう。

f:id:yokobentaro:20160309153012j:plain

さて、定食メニューには麺類も豊富にありますが、汁物は運動前に適しませんよね(汗)。そこで、ご飯の付く定食を選択……『ホイコーロー定食』六百二十七円に目がいきました。さっそく店員さんにこの定食を注文、すると、待つこと数分でコチラが配膳されてきました!

f:id:yokobentaro:20160309153055j:plain

ホイコーロー定食』にはご飯に中華スープに搾菜、サラダがセットされています。あっ、ご飯はたしかお替わり無料でしたね(嬉)!

f:id:yokobentaro:20160309153123j:plain

豚バラ肉にキャベツがたっぷり、ピーマンに人参・玉葱も使われております。それでは、さっそくいただきます……あっ、意外に甘さが控え目でギトギトした感じはありませんね。甜麺醤だけでなく豆板醤も使われているのか甘みの中にもピリッとした辛さが感じられます。お肉は脂身がさほど多くなく、胃もたれしませんね。加熱されたキャベツ独特の甘みも相俟ってご飯が進み過ぎます(汗)!!!

f:id:yokobentaro:20160309153150j:plain

で、ひと息ついてトロ味のついた卵の中華スープをいただきます。卵の他には、細かく刻まれた豆腐・人参・木耳も煮込まれていますね。こちらはかなり熱いので、ヤケドに気をつけて冷ましながら……塩分は控え目で、素材の持ち味が活かされている優しい味付けのスープです。

f:id:yokobentaro:20160309153212j:plain

サラダの具は、細切りにされた大根・人参・水菜・紫キャベツなど。醤油と酢と胡麻油の調合がバランスよく、シャキシャキとして美味です。搾菜は塩分がしっかりしていて僕好み、かなり中華の香辛料の香りが強くて本格的な感じがします。

f:id:yokobentaro:20160309153228j:plain

そして、おかずを半分も食べていないうちにご飯の茶碗は空っぽ、さっそくお替わりをしますと、一杯目と同じ量のご飯が届きましたー(嬉)。ただ、これらのお料理をすべて平らげた頃には、はち切れんばかりのお腹になっておりました(大汗)。

こればかりは自業自得、またやらかしてしまいましたね。こんなときは、本当に練習をサボりたくて仕方ないです……。

●昨日歩いた歩数……一万八百九十一歩。平日モードから抜け出せませんでした……。

広告を非表示にする