読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

コバろぐ

社会人ブロガー頑張る

明星『一平ちゃん夜店の焼きそば フライドチキン味』を食ってみた!

食べ物・飲み物

どうも!コバヤシです。

今日のお昼は明星の『一平ちゃん夜店の焼きそば フライドチキン味』を食べてみたよ。

f:id:gaou2:20160308124910j:plain

こんなのあったんですね。知ってました?思わず買っちゃいました。

 

いつものルーティーンで作る

カップ焼きそばなので、いつもどおりの安定のルーティーンで手際よく作ります。

お湯入れて待ってお湯捨ててソースかけてまぜてふりかけかけて、一平ちゃん独自のマヨビーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!

f:id:gaou2:20160308125929j:plain

できました。

ソースうっす!うっす色うっす!

香りは「ん?なるほど。フライドチキン?ん?」ってなるカンジ。ケンタッキーフライドチキンを安っぽくしたような、そんな匂い。なんとも言えん匂い。フライドチキン?(しつこい)

で、ふりかけはなんかカリカリしてるっぽいの。

f:id:gaou2:20160308125936j:plain

はいいい。例によってボケてるぅ。ゴメン。でもこれ、カリカリっぽいの。

食べるの。

 

実食

いただきます!

f:id:gaou2:20160308130022j:plain

おおー、ウマそう。でも匂いは相変わらず「ん?フライドチキン?ん?」って感じです。

パクッと頬張ってみると「おおー!フライドチキン!フライドチキン?ん?」ってなりました。

カリカリっぽかったふりかけはやっぱりカリカリしてまして、味は…「ん?フライドチキン?あー、フライドチキン。フライドチキン?ん?」って感じ。

あ!あれだ、冷凍のから揚げっぽいな、味も匂いも。あんな感じ。“感じ”ばっかりで申し訳ない。

 

感想

だってホントにあやふやなんです、味も匂いも。

なので「おお!ホンマや!フライドチキンや!」とテンションアゲアゲにはならなかったです。終始「ん?フライドチキン?言われてみれば…フライドチキン?」みたいな。

もうちょっと突き抜けてほしかったなぁ、明星さん。いいんですよ、ガッツリとジャンキーに仕上げて。もう味と匂いのために色んなモン混ぜちゃってさ。カロリーやら健康やら考えてるヤツはそもそもカップ焼きそばなんか食わないんだから。そっちみて作ってもダメだよ。

 

「一平ちゃん」ブランドを再確認すれ!

大体さ、昔は「一平ちゃん」シリーズって、そこがウリじゃなかったかい?

「オラ!味濃いぞ!満足しやがれコラ!何?味が濃すぎ?体に悪い?おととい来やがれ!」ってイメージだったけどなぁ。いつからこんなに世間に迎合しちまったんだ?

しかも、「フライドチキン味」とかもうソッチ方面に振りきれるしかないでしょ。そうじゃなかったらこれみたいに中途半端になってしまうんだよ。って何でぼくが説教しなきゃならんのだ。

明星さんには、「一平ちゃん」ブランドとは一体何なのか、ということを今一度再確認していただきたい。やり直し!

 

ではまた。