東日本大震災から5年、グーグルが被災地の衛星写真公開
2016年03月08日 13:41 発信地:日本
このニュースをシェア
関連写真
【3月8日 AFP】米インターネット大手グーグル(Google)は7日、「東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環として、宮城県南三陸町と岩手県大槌町の衛星写真を公開した。それぞれ津波の前、直後、約5年後の「Googleマップ(Google Maps)」映像が並べられている。(c)AFP
▶
災害 一覧へ
2016年03月08日 13:41 発信地:日本
【3月8日 AFP】米インターネット大手グーグル(Google)は7日、「東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環として、宮城県南三陸町と岩手県大槌町の衛星写真を公開した。それぞれ津波の前、直後、約5年後の「Googleマップ(Google Maps)」映像が並べられている。(c)AFP