そんな便利を実現したのが、アロマエキス&アロマオイルミルクローション。
「1970年代生まれのためのアンチエイジング・レポート」へようこそ。
アンチエイジング・ライターのノエルです。
今日は友人がつくったアロマエキス&アロマオイルミルクローションをご紹介します。
一児の母である彼女が、お子さんに日焼け止めと虫よけをぬるときに「一緒にできるものがあったらいいのに」という思いから、このアロマエキス&アロマオイルミルクローションをつくることを思いついたそう。
日焼け止めと虫よけが1本でできてしまうローション。
なるほど〜、便利すぎますね!!
ライター・ノエルは、顔にはUVクリームをしっかりぬりますが、ボディは「ま、いっか」と何もぬらずに過ごしてきてしまいました(汗)。
だって、ボディに日焼け止めをぬると、べたべたしたりニオイがしたりしてイヤではありませんか?
でも、アロマエキス&アロマオイルミルクローションを使わせてもらったら、サラサラの乳液状でハーブのあっさりしたいい香り。これなら、暑い夏に体にぬるのも苦ではなさそう。
虫が嫌うハーブを使っているので、人間にはいい香りでも、虫が寄り付きにくくなる。
いいものつくってくれたなぁ。
今夏もデング熱、油断ならないですよね、きっと。
去年は、確かソニプラで買ったノンケミカルのハーブのスプレーを使っていました。
ケミカル系の虫よけは効果はありそうだけど、ニオイがクサイ。
さらに、殺虫剤的なものを肌にぬる抵抗感がありますよね。
このアロマエキス&アロマオイルミルクローション、SPF値の評価を受けるための実験費用をReadyForで募集しました。
結果、支援成立!!
SPF値の試験を実施することができました。
実験費用って、一個人にはすごく高額なんですね。
初めて、そういう事情を知って、コスメをつくって世の中に出すのも大変なんだということが分かりましたよ。
ライター・ノエルも、もちろん支援に参加していました。
ついに支援が成立したので、リターン品のアロマエキス&アロマオイルミルクローションを1つ送ってくれて、先日届いたばかり。
アロマエキス&アロマオイルミルクローションの使い心地
プッシュ式の容器です。
中身は、白い乳液状のローション。
無着色・無香料・紫外線吸収剤不使用・パラベンフリーのオールシーズンタイプのオーガニックボディー乳液です。
最初の数回は、透明の液体がでてきます。
よく振って、何回かプッシュすると白い乳液状のローションがでてくるようになりました。
この白い乳液状になれば使用OKです。
肌に乗せて傾けると、ツツーッと流れていきます。
サラッとしているので、伸ばしやすいです。
それに、まったく白浮きしません。
これは、究極の透明度を誇るミネラルベースで光劣化しない紫外線保護が特長のZinClear IM
これで、紫外線をカットする効果があるのかな?と思ってしまいますが、紫外線を乱反射させることで肌を守ってくれるタイプの日焼け止めなんですよ。
彼女のお子さんに使うことを目的としてつくられているので、肌に負担がかかるような成分は一切入っていません。
ママの愛はもっとも信頼できますよね。
肌に乗せてのばすときの香りが、すごーくいいです。
無香料なのですが、原材料のオーガニックハーブエキスの自然な香りがして、いい気分になります。
さわやかな香りなので、暑い時期にぬると涼しさを感じそう♡
使用しているオーガニックハーブエキスはこれ。
レモングラスエキス、セージエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ローズマリーエキス
レモングラス精油、ローズマリー精油配合
オーガニックハーブエキスは有機JAS認定の落合ハーブ園(静岡県三島市)に栽培委託しているという徹底ぶり。
絵にかいたような美人で才女の友人ですが、実は 頑固なのは一目顔を見た時にわかっていました。
彼女のつくったものなら、絶対妥協なしですよ。
彼女のブログはコチラ。
◆商品情報
商品名:アロマエキス&アロマオイルミルクローション
内容量:60ml
販売者:Optimal Beauty&Health Selection
価格:3,780円+送料514円
内容量:60ml
販売者:Optimal Beauty&Health Selection
価格:3,780円+送料514円
◆購入はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございました。
1970年代生まれの貴女にお役にたつ情報でしたか?
貴女の毎日がステキに輝きますように。
By アンチエイジングライター・ノエル
タグ:オーガニックUVケア