お知らせ
マルチメディア端末「Famiポート」で「サイト連携」配送サービスの取扱い開始! 〜「らくらくメルカリ便」の荷物がファミリーマートで発送可能に〜
2016.03.08
2016年3月8日 株式会社ファミリーマート 株式会社メルカリ ヤマト運輸株式会社 -------------------------------------------------------------------------------------------------- マルチメディア端末「Famiポート」で「サイト連携」配送サービスの取扱い開始! 〜「らくらくメルカリ便」の荷物がファミリーマートで発送可能に〜 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇、以下「ファミリーマート」)は、 ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)が提携する アプリやインターネットサイトでお申込みいただいた荷物の配送サービスの受付を、 2016年3月10日(木)から、Famiポートを設置の全国のファミリーマート店舗約11,500店で開始いたします。 このたびのサービス開始により、同日からは、全国のファミリーマート店舗では、 株式会社メルカリ(本社:東京都港区/代表取締役社長:山田進太郎、以下「メルカリ」)が運営する 日本最大のフリマアプリ「メルカリ」https://www.mercari.com/jp/)に出品した荷物の発送サービス 「らくらくメルカリ便」の受付が可能となります。 ■より手軽に個人間で荷物を配送できるサービスの拡充が必須に インターネット通販市場は、個人間取引の拡がりもあり、年々拡大しております。 それに伴い、コンビニエンスストアにおいても、配送サービスに対するニーズが多様化し、 より手軽に個人間で荷物を配送できるサービスの拡充が求められております。 ■日本最大のフリマアプリ「メルカリ」の商品発送「らくらくメルカリ便」などに対応 このたび開始する「らくらくメルカリ便」では、お客さまが、アプリで荷物の発送手続きを行い、 表示されたQRコードをFamiポートのリーダーにかざすだけで、宛名書き不要、 レジでの会計不要で、簡単・便利に手続きが完了いたします。 なお、今後はFamiポートのサイト連携サービスの対象となるアプリやインターネットサイトを 順次拡大し、より便利な配送サービスを充実させてまいります。 【ファミリーマート店舗で配送可能な、「らくらくメルカリ便」の配送サービス】 〇宅急便(サイズ:3辺合計160cmまで、重量:25kgまで) http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html 〇宅急便コンパクト(サイズ:専用BOXの場合25cm×20cm×5cm(外寸)まで、 専用薄型BOXの場合24.8cm×34cm(外寸)まで、重量:制限なし) http://www.kuronekoyamato.co.jp/compact/compact.html 〇ネコポス(サイズ:22.8cm×31.2cm×2.5cmまで、重量:1kgまで) http://www.kuronekoyamato.co.jp/nekoposu/nekoposu.html ※ネコポスは通常は法人・個人事業者向けのサービスですが、「メルカリ」の取引ではどなたでもご利用いただけます。 以上 【商品発送フロー】【会社概要】 株式会社ファミリーマート 代表者:代表取締役社長 中山勇 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 資本金:166億5,800万円 設立日:1981年9月1日 事業内容:フランチャイズシステムによるコンビニエンスストア事業 店舗数:17,394店(国内11,328店 海外5,839店) ※2016年1月末現在 株式会社メルカリ 代表者:代表取締役社長 山田進太郎 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F 資本金:125億5,020万円 設立日:2013年2月1日 事業内容:フリマアプリ「メルカリ」の運営 ヤマト運輸株式会社 代表者:代表取締役社長 長尾裕 住所:東京都中央区銀座2-16-10 資本金:500億円 設立日:2005年3月31日(創業1919年11月29日) 事業内容:「宅急便」など各種輸送に関わる事業 【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社メルカリ 広報担当:中澤 Email: pr-mercari[at]mercari.com ※大変お手数ですが(at)を@に置き換えをお願いいたします