OS X 10.7 Lion ~ OS X 10.11 El Capitanまでのインストーラーをmas-cliコマンドを利用してダウンロードする方法です。詳細は以下から。


OS-X-107-Lion-Hero

 Appleの中間証明書の更新により、2月14日以前にユーザーが作成したOS Xのインストールディスクが利用できなくなる問題が発生し、ユーザーは再度 Mac App StoreからOS Xのインストールアプリをダウンロードしてインストールディスクを作成しなければならない状況になっていますが、


Mac-App-Store-iPhoto-list2

 その際、Mac App Storeで多くのアプリを購入している方はOS XのインストールアプリをMac App Storeの「購入済み」リストから探すのではなく、「mas-cli」コマンドを利用することで多少手早くOS Xをダウンロードしてインストールディスクを作成することが出来ます。


使い方

 mas-cliはイギリスのAndrew Naylorさんが公開しているMac App StoreをCLIで利用する事ができるコマンドで、使い方はバイナリをGitHubからダウンロードするか、Homebrewでインストールして、mas installでOS Xをダウンロードするだけで、


mas-cli-Process
brew install argon/mas/mas
mas install APP-ID

 OS XのプロダクトIDは以下の通りなので、このIDを上記のAPP-IDに入れ、Apple IDを認証することで、そのバージョンのOS Xをダウンロードすることが出来ます。(*もちろん、以前に同Apple IDでそのOS Xを入手していることが前提です)


OS Xのバージョン プロダクトID
OS X 10.7 Lion 444303913
OS X 10.8 Mountain Lion 537386512
OS X 10.9 Mavericks 675248567
OS X 10.10 Yosemite 915041082
OS X 10.11 El Capitan 1018109117

 OS Xのインストールアプリのダウンロードが終了したら、後はAppleのサポートサイトこちらの解説に従い”createinstallmedia”コマンドかDiskMaker Xなどのユーティリティアプリを利用して新しいインストールディスクを作成してください。


OS-X-installer-download-with-mas-cli

おまけ

 masコマンドの詳しい使い方は「Macの手書き説明書」様のサイトで解説されており、DiskMarker XはOS X 10.7以降全てのインストールディスクの作成に対応しているそうです。


DiskMaker-X-support

関連リンク




トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/48001434