メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

BOOM宮沢の長男がNHK語学番組レギュラーに 演技にも初挑戦

NHK・Eテレの語学番組「おとなの基礎英語」にレギュラー出演することになった宮沢氷魚さん

 2014年に解散したバンド「THE BOOM」のボーカル宮沢和史さんの長男・宮沢氷魚(ひお)さんが、4月期からNHK・Eテレの語学番組「おとなの基礎英語」に出演することが決まり、1日にNHK放送センター(東京都渋谷区)で開かれた会見に登場。日本語と英語のバイリンガルでもある氷魚さんは、今回が初のテレビレギュラーで「この英語をうまく磨きつつ、番組を見ている人に勉強していただけるよう、全力で頑張りたい」と意気込みを語った。

 氷魚さんは番組内で、オーストラリアが舞台のドラマパートに出演する。主人公の若手シェフ・悠太を演じる宮沢さんは「演技は初。全部が初めてのことなので、スタッフさんに学びつつ、今後に生かせたら」と語ると、「ドラマのストーリーが面白くて、笑えるし、恋愛も取り入れている。ドラマを見ながら英語が勉強できるのがいい」と内容に自信をのぞかせていた。

 氷魚さんは、和史さんとタレントの光岡ディオンさんの長男で、1994年4月24日に米カリフォルニア州で生まれた。幼少期からインターナショナルスクールに通い、カリフォルニア大サンタクルーズ校出身で、国際基督教大(ICU)に編入し、現在は同大の3年生。184センチの高身長で、昨年9月発売のファッション誌「MEN’S NON−NO」(集英社)10月号で“メンノンモデルデビュー”し、同誌の専属モデルとして活躍している。

 2016年度のNHK語学番組は「話せるヨロコビ、NHKゴガク」がテーマ。会見には「エイエイGO!」に出演するお笑い芸人の陣内智則さん、宮沢さんとともに「おとなの基礎英語」に出演するものまねタレントの福田彩乃さん、「テレビで中国語」に出演する女優の川島海荷さん、「テレビでハングル講座」に出演する俳優の渡部秀さんが出席した。

 「おとなの基礎英語」はNHK・Eテレで毎週月〜木曜午後10時50分〜同11時に放送予定。

あわせて読みたい

制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです
毎日新聞のアカウント

のマークについて

話題の記事

編集部のオススメ記事