読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

雑記です。ブログが大好きなので定期的にブログ論を書く癖があります。

更新を絶やさず続けていると、しばらく止めてみたくなる

私信

広告

毎日欠かさずブログを更新しているブロガーさんには何となく解ってもらえるかもしれないこの気持ちを文章に。

今日で142日目

1日も欠かさずにブログを更新し続けてきた。目標に向かって進む傍ら、どこか意地もあったのかもしれないし、いつかアクセスが伸びるんじゃないかという淡い期待もあったのかも。続ければ続けるほどに止められなくなる。フルマラソンを走っていて、ゴールが近いからとスタミナが切れても途中で止められないソレに近いものがある。別に続けるも止めるも自分次第なのだけど、とりあえず今の僕に止めていいよ、と意思は許しを与えないようだ。今日もこれから3記事を更新しようと、キーボードに向かっている。まぁ意地の部分が強いのかもしれないなぁ。

 

目標達成したら更新を止めてみたい

燃え尽き症候群ではないけど、1週間くらい新しい記事を書かないで過ごしたいなってふと考えて。それでいてもたってもいられなくなって記事を起こしてしまった(笑)ちょっとあてつけに近いけど、今の状態でブログを更新せずにしばらく放置したら、どれくらいまでアクセスが落ちるのかを実験してみたいんだよね。今まではひたすら記事を更新することでしか得られなかったデータ。それが今度は放置することでそのような変化をもたらすのかを知ることができるのだから、これはこれで楽しみなんだよね。

自分を縛って走ってきたけど、縛った影響で試せなかったことがわんさか存在する。記事の統合だとか、新たな記事を書かずに今までの記事を手直しすることでどれだけ成果が出るかというのも実に興味深い。とりあえず今のところは右肩上がりのグラフにはなっておらず、概ね横ばい。面白いことに、2か月前と全然変化はない。

 

反動がきている

まだ目標達成までもう少しあるけど、確実に反動がきている。多更新の反動。ブログの更新を意図的にストップさせたいという欲望が沸き起こっている。これは抑えないと当面の目標達成にすら支障を来しかねないくらい、頭をもたげている。なのでとりあえずこれからしばらくは平常運行で走ろうと思うけど、達成後はガッツリと更新を止めよう。もう今からわくわくする。

・・・う~ん、一種の燃え尽き症候群のような気がしないでもない(笑)ブログを止めることはないのだろうけど、この反動が自分にどういう方向性をもたらすのだろうか、本当に今のところ未知数だなぁ。ま、とりあえずはそこのゴールライン目指して歩こうかねぇ。