0 :ハムスター速報 2016年3月01日 12:13 ID:hamusoku
大学時代などに奨学金を借りた若い世代の4割が、返済を「苦しい」と感じていることが、労働者福祉中央協議会が29日に公表した調査でわかった。また、2~3割は、返済が結婚や出産、家を買うときのあしかせと感じているという。
134万人(2015年度)が利用する日本学生支援機構の奨学金は、返済者の約半数が年収300万円以下。14年度末時点の未返済者は全体で32万8千人に上った。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2Y4F1ZJ2YUTIL01Q.html
多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実~なぜ入学者減らない?
少子化が進む日本で、「大学全入時代」となって久しい。いわゆる「Fランク大学」といわれる大学の中には定員割れのところも多いため、願書を書いて面接を受けるなど型通りの試験を受ければ、晴れて大学生だ。
Fランク大学をめぐっては、「工学部の授業で因数分解を教える」「就職先がブラック企業だらけ」などの“伝説”が多くの人に知られているが、それでもなぜ、高卒で就職するでもなく、専門学校で特定の技術を身につけるのでもなく、Fランク大学に進学する人が後を絶たないのか? そう訝がる声も多い。
ところが、Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。
あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。
「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」
実は高卒の就職率は95.8%(2013年春卒業者)と、大卒の93.9%(同)より高い。しかし、ブルーカラー系職種が多く、3年で半分が辞めるといわれるくらい離職率が高い。これが「七五三現象(大卒7割、高卒5割、中卒3割が入社3年時点で会社に残る)」といわれる所以である。
高校教師からしてみれば、卒業生にすぐ会社を辞められれば、間を取り持った自分の面目は丸つぶれだし、高校の信用力も落ちる。すると自分も上から責められるから大層困る。すぐ辞めたOB、OGがちょくちょく相談に来るのも面倒だ。さらに、あらためて就職先の候補を開拓するのもしんどい。
そこで、Fランク高校の教師によく見受けられる行動が、「Fランク大学への入学を勧めること」だという。
Fランク大学卒業生の母Aさん(40代後半)が語る。
「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、今の先生はそんな面倒臭いことはしない。取りあえずFランク大学にぶち込んで、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」
Aさん家庭は、夫婦で工場に勤務しているが、あまり裕福とはいえない。だから子どもを無理して大学に進学させるのを躊躇したそうだ。Aさんの息子とて、進学希望だったワケではない。地元の北関東の企業に就職し、親や親戚、仲間に囲まれた平穏な暮らしをするのが夢だった。
「ところが先生は、『大丈夫、奨学金がありますから。今の大学生は奨学金を受けるのが常識です』の一点張り。それで、つい息子を大学に入れちゃいました」(同)
殺し文句は「今の大学生の半数が奨学金ユーザー。何も心配いらない」だったという。
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html
私立大学に通い奨学金1000万円以上借りたサイトーさん「この国には教育の機会均等はないんだな」と怒りのデモ行進「奨学金を給付制にしろ」
http://hamusoku.com/archives/7966817.html
奨学金を借りた学生「金を返したくない!学ぶ為に金を借りなきゃいけないなんておかしい!」マスゴミの前で叫ぶ
http://hamusoku.com/archives/9098580.html
大学の奨学金に文句言ってるヤツって頭おかしいんじゃね?
http://hamusoku.com/archives/9176335.html
1 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:14 ID:eAKpu7Yr0
バカだからだろ
2 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:14 ID:IwG8HsYP0
社会の負債だからもう消してしまおう
3 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:14 ID:HFv.HK3z0
バカなのにAO入試とかで大学入っても留年したり卒業できなかったりするよね。
バカだから
4 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:15 ID:izuobXOt0
今の日本じゃFランク大学でも入らなければ道がさらに狭まるから仕方がない
32 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:18 ID:CAjy1Fpm0
>>4
高卒で就職する道もある、大卒よりも就職率いい
というか、Fラン大学行って道が開けてるとは思えないんだが
逆に詰んでるだろ
5 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:15 ID:tkODNaSu0
バカで先のことも考えられないからだろ。
7 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:15 ID:mPwhdtkz0
闇
8 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:15 ID:YSwRsCaj0
今まさに返済してるけど、全く苦にならないけどな。
借りた金は返すって当たり前のことだろう?
9 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:15 ID:CAjy1Fpm0
バカは大学で遊びたいだけだからな
自分が何も努力しないバカなのに、それを棚に上げて金を返さないクズ
10 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:15 ID:1eMCDl5i0
先生に進められてF欄選んだのは自分自身の選択やろ
なんでもかんでも人のせい、社会のせいにするんやない!
11 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:IwG8HsYP0
借りたものを返すのが社会の常識です
12 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:16 ID:k47Ppf0e0
バカで己で進路を決められず、大学で遊び呆けて就職もなんとかなると思ってるからでしょ
13 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:16 ID:VZlN632p0
まわりがいくから自分も、なんだろうな
14 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:jF1P1d3d0
つい入れちゃいました(テヘペロ☆ミ
15 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:WA4C09zz0
今と昔じゃ先生がやらないといけない仕事量が増えてるらしいからねー。
16 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:LYHjzMm00
バカだから。
Fランなんか高卒より質悪い
17 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:SjXhY4KV0
頭が悪い上に常識もないとは救われないな
18 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:16 ID:lgMT6BNO0
わざわざ金借りてどうしようもない大学に行くのはアホとしか言いようがないな
19 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:16 ID:A.Cm0rGR0
バカであることを自覚してバカなりの道を歩んだほうが本人にとっても良い
20 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:16 ID:xsagsg2q0
なんのために大学に行くのか考えたことはあるんですかね
22 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:16 ID:AwdIyIjk0
F欄だから叩かれる発言になるのかな。
そこそこの大学出てて、それで返せないって人がいたら、また違う問題に焦点が行くのかな?
23 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:17 ID:IxV8.NcR0
とりあえず大学と言う風潮
4年間遊びの時間を借金(月額10万)して買ったと思へばいい
24 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:17 ID:3Twq05WG0
本当に大学で真剣に学んでたのか?
25 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:17 ID:61mYFGzL0
ヘタに”大学生”の肩書きを手に入れるからタチが悪い。
日本の多くの学生をダメにしてるのが、今の大学。
26 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:m7l.l6Mz0
そもそも大学って、「つい」入っちゃうもんでもないだろ。
地元で働きたいって子供の思いに目を向けないで、教師だけに責任押し付けてる親もおかしいんじゃないのか。
27 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:pQVUWViy0
18歳ならもう自分の道を選べるでしょ?
28 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:JL0SuOBW0
とりあえず偏差値50以下の大学は特殊な学部あるとこ以外切っていいのでは?
29 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:HuxX7lLQ0
そんなこと考えれるやつは勉強を頑張る
頑張らないやつが文句を言うから批判を受ける
これが有名大学を受かったやつなら世論は同調を示すだろう
30 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:ZlwSDR940
同じ学生として恥ずかしい…
31 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:17 ID:qmHkJo8R0
脊髄反射で進学してるからだよ。
しっかり将来を考えてたら、そんなレベルの低い大学になんていかないでしょ。
34 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:18 ID:8CK4Z6Ly0
先生のせいじゃなく自分のせいだろ
36 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:18 ID:CAbNKU.K0
馬鹿だからって書こうとしたら皆書いてた。
37 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:18 ID:QEDExfAc0
学ぶためのお金なのに借りる時点で最低限の学力がないとはこれいかに
百歩譲って当時は学力が足りなかったとして、
大学を出たのにこの学力・・・というか知力なのは・・・
大 学 で ち ゃ ん と 勉 強 し て た ん で す か ね ?
38 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:18 ID:n7KokBPK0
勉強しながらバイトも頑張って返してる奴らどうなるのよ
飲んでぱこって遊んでるからじゃないの?
バイト代遊びに使ってんじゃないの?
40 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:19 ID:bFv7g09n0
そろそろFラン大学は潰していい時代だと思うんだ
国公立と有名私立以外要らないよ
そして国公立の授業料を元に戻してくれ
値上げし過ぎなんだよ、これじゃあ何のための国公立なんだか
41 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:19 ID:KZ1uRsP80
無償で金貸せとかアホか
42 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:19 ID:gB6zLgdu0
早慶MARCH未満の私立大は消していいよ
43 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:19 ID:D.9QY3Ws0
とにかく大学減らせってことだ。無駄な大学大杉
44 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:19 ID:Q08Bi56z0
返したくないなら最初から借りるなや
45 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:19 ID:8Ar3mUiA0
全部人のせいかよ。だからバカなんだよ。
46 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:20 ID:FH0x6.hL0
奨学金返せない奴は詐欺で逮捕しろ
47 :ハムスター名無し2016年03月01日 12:20 ID:GbSjLj7r0
金が無かったり頭悪けりゃ普通に高卒で働けばええやろ
大卒でないとダメとか劣等感持ってるやつの妄想じゃん
48 :名無しのハムスター2016年03月01日 12:20 ID:9XB2Jc7M0
一生懸命勉強しなかったからこうなるのがなぜ分からないのか
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バカだから
男はしらん
借りた金は返すって当たり前のことだろう?
自分が何も努力しないバカなのに、それを棚に上げて金を返さないクズ
なんでもかんでも人のせい、社会のせいにするんやない!
Fランなんか高卒より質悪い
そこそこの大学出てて、それで返せないって人がいたら、また違う問題に焦点が行くのかな?
4年間遊びの時間を借金(月額10万)して買ったと思へばいい
日本の多くの学生をダメにしてるのが、今の大学。
地元で働きたいって子供の思いに目を向けないで、教師だけに責任押し付けてる親もおかしいんじゃないのか。
頑張らないやつが文句を言うから批判を受ける
これが有名大学を受かったやつなら世論は同調を示すだろう
しっかり将来を考えてたら、そんなレベルの低い大学になんていかないでしょ。
高卒で就職する道もある、大卒よりも就職率いい
というか、Fラン大学行って道が開けてるとは思えないんだが
逆に詰んでるだろ
子供産むバカくらいでしょ
返せないのは
私立学校の意味ぐらいググってこい
百歩譲って当時は学力が足りなかったとして、
大学を出たのにこの学力・・・というか知力なのは・・・
大 学 で ち ゃ ん と 勉 強 し て た ん で す か ね ?
飲んでぱこって遊んでるからじゃないの?
バイト代遊びに使ってんじゃないの?
受験までに学力が間に合わなかっただけの普通の人間は必死に勉強してそこそこの職に就く
国公立と有名私立以外要らないよ
そして国公立の授業料を元に戻してくれ
値上げし過ぎなんだよ、これじゃあ何のための国公立なんだか
大卒でないとダメとか劣等感持ってるやつの妄想じゃん
Fランだからって甘えてんっじゃねーよ東大出てもダメな奴は結局就職できなくて詰んでる
ほんとそれ
返す義務がある、総額いくら、月々いくら、何年かかる、新卒の給料、生活費…
それを踏まえてもきちんと返せるか?そこまでして行きたい学校か?を考えさせなきゃ
そりゃFラン大学しか行けんし、なんの技術も持たないまま社会に出てしまうわな。
なんで審査通るの????
レベルに達しない奴はすぐに辞めれば時間も金も無駄にならない
大学受験っていうものがどういうものか知らないんだったら無理して語るなよ高卒くん♪
子が子なら親も親だな
無計画に奨学金借りて大学通って結局返せませんでした、ってのはたしかに無計画だし愚かだと思う。
全部自分の能力のせいだから
第二種奨学金は審査が甘々。一般的な給料もらってる親の子でも、奨学金欲しい動機をある程度作文できたらもらえる。
審査が厳しい第一種奨学金とは違い、親が超絶金持ちでもない限り誰でももらえるのが第二種奨学金。
一番いいのは、そこそこの大学に行って就職することだけどね
生涯年収が違うから
みんな先送りする日本
馬鹿にたかってる以上そりゃあトラブルは起きる。馬鹿だから道理とか契約とか気にしないからな
大卒ってだけで初任給が違う現状があるなら、どんな奴でも大学行っとこうってなるだろ。
進学するの遊びたいだけの人が大半のイメージしかない
どのみち当分の生活は大して変わらない。
結局は入社後に能力を付けられるかどうか。
…って割り切らないと、よく分からないまま400万の借金背負って就活出来ないよ…
金はないが頭いい奴らは高卒でも地方公務員や製造業でも普通に車買ったり家建てるのもいるのに
わざわざ借金してFラン大卒で就活失敗でバイトしてる奴らとか本当に知能が低いんだろうなと思う
自分が学校出てどれぐらいの収入の会社に入れるとかわかるだろ普通、社会に出る時既に新車一台以上のローン持ちとかアホw
それは流石に視野が狭すぎ
もうちょい頭を使おう
①努力をしなかった
②先のことを考えていなかった
③①②を反省しない
④①②③が恥ずかしいことだと思わない
⑤①〜④をループしてる
この条件をクリアしないとこうはならない。
特に⑤のハードルが高すぎる。普通は途中で気づくから。
その学力なんじゃないの?
なんで最後だけ主張するんだ?
「だって高校のセンセーがF欄に行けってー言うから行ったんですー!私が行きたかったからじゃありませんー!え?大学楽しかったですよー」
こんな人の責任にするゴミの掃き溜めがF欄大学ってなわけですわ、まぁカネになるから減りはしないんじゃないかな
歴史は郷土史ってのがあるから県1でいいけど文学部なんて国1,2くらいでいいだろ。
そもそも高卒で公務員になれる頭があったらFランになんか入らないだろ
バイトなら受からないなんてこともないし
どうせ授業や卒論だって大した負担でもないだろうし
・・・つまりそういうことだろ。こんな掃き溜めに来るのはそもそもFランしかいない
卒業して入ったところがブラックで辞めて今バイトしながら就活しとる。
自業自得。
若い子が風俗に行くから、金使う
何にも学んでないバカしか生まないんだから。
学ぶ気あったらアホな大学行かないだろw
遊ぶ金なくなるから返すのやなんだろ?w
連帯保証人とかないの?
涙拭けよ
就職とか個人の問題だし、苦しかろうが何だろうが勝手
というか、本当にそんな苦しいほどの額かね?
中にはどうしても行って学びたい奴もいるわけだし、現行のままで問題ない
こいつの大学生活をダイジェストで見たい 絶対遊んでるだけ
これ。責任責任って言うやつに限って、何かあったら勝手に鬱になっていきなり仕事辞めるのな。大したことじゃなくても。
高圧的なのに自覚はないから人といっしょに働けないし本人は自分が有能だって勘違いしてるから正直邪魔。
昔は採ってた時もあったけど大体が不勉強で向上心が無い不良債権になってる
現在26歳資格取って転職して手取り29万同棲中、そろそろ結婚考えてる
って話を兄(奨学金でFラン卒実家暮らし30歳バイト、車無し彼女無し)にしたら半泣きになられてわろた
大学は楽しいからお前も行けよ高卒とか結婚できねーよwって笑ってた兄貴はもういない
高卒で就職した方が絶対に有利で、本人の為になる。
誰も彼がも、大学に進学するのが当たり前と言う風潮は悪でしかない。
ちなみにヲタクはそもそもコミュニケーション取れなくて派遣でも次は要らないって言われる。だからブラックでも入れるだけマシなんだよ、マジで。
技術系の専門学校で資格とってさっさと働いたほうがずっとましだろ
高校教師が地元就職を妨害してバカをブラックバイトの下僕にするサイクル。
実は10年くらい前から行われていたんでけどなw
大学は遊ぶところ、なんて考え方も昭和のもんなんだけどなかなか無くならんな
奨学金 65,000×48月= ¥3,200,000-
■就職組4年分給料(ボーナス加算無し)
手取り 120,000×48月= ¥5,760,000-
22歳の時点で負債か儲けでみると1000万近い開きがある
高卒就職組より10万多く給料貰っても、追いつくのに10年近くかかる。
Fランでも、お高い所でなければ、コネクションも糞
俺は当然に返してるわ。
借りた金も返さないでふてぶてしい奴が蔓延る社会こそ未来が見えないわ。ふざけんな。
馬鹿だからだよ
昔は本当にとりあえず大学行っておけだったからな
それなりの普通科に通っていたから、目的なんて無いけどそれなりに良い
国立大学に突っ込まれた
正直もっといい時間の使い方があったと今なら思うが、高校までの環境を考えたら
社会勉強の機会なんてかけらも無かったから選択出来なくても仕方なかった
赤字企業を税金で救いましたって言ったら怒り狂って国民の血税を云々煩いんだから、低レベル大学生の支援だって同じように考えろよ。
fpsのキルレ1以下がいるから1以上がいるんやで
後進国があるから先進国がヌクヌクしてられるんやで
底辺層が汗水たらしてくれるおかげで富裕層がおるんやで
まあ、スレにいる奴らもどうせクソマーチレベルの私文アホやろ
ただただ働きたくない、まだ遊んでたいって学生がどうなろうが知らんわwww
若さという貴重な時間を消費してるだけじゃん
あいつのせい、国のせい。
すげえな。こいつらに自分の意思が一つもねえwww
なにより問題を先送りにしているのは、自分自身じゃねえか。
てめえを守るのはてめえだし、てめえを支えるのはてめえだけなんだけどな。
マヌケなやつら。
人は考える生き物、思考停止し他人の勧めに身を委ねた時点で文句を言える立場ではない
例え勧められても、意思決定は自己である
なんでそんなに大変なのかわからない。
返したくなかったら、返還不要の就職先(研究とか教職とか)に行けばいいのに。
自らの無能さを、他人のせいにするこの風潮どうにかならないのか。真面目に生きてるのがバカバカしくなるよな。
まあ利息付きの借金しなければ進学できないなら
無理して行かなくてもでもいいと思うけどね
それが駅弁大未満ならなおさら
まとめに常駐しとることこそF欄行くより無駄やで
これ
企業側も工業科や商業科からしか採用しない。
と言うか、大抵は普通科には求人票出さないから、そもそも採用試験を受ける権利が無い。
普通科に行った時点でそれなりの大学に進むか、
あるいはコネも含め自力で進路を開拓するしか道は無い。
バカ(返済能力無い)とわかって貸してるんだから詐欺と同じだろ
大手は難しくても、意外に好条件の就職先を見つけることが可能。
頑張ってる姿は、どこかで誰かが必ず見いてくれている。
マトモに就職できないのは、Fランで遊んで日々を過ごした馬鹿達だけ。
同情する理由なんてこれっぽっちも無い。
ローンでFランに沈められるのは、借り先と支払先が分かれてて、一見善良な二者に見えるだけ悪徳か。
まあ、私大も商売だから、うまくやってるな。
学歴関連はア、フィには欠かせないね
バカは搾取されるだけ
でも、その学費を別の事に使うのも一つの生き残りじゃない?
文系Fランは暇なのに怠ける方が悪い。
本当に天才なら、学費免除で名門校に入る
本当に優秀な奴なら、名門校に入ってTA制度とかを利用してあっという間に奨学金を返す
それなりに優秀な奴なら、そこそこ良い大学に入ってTA制度とかを利用してきっちり奨学金を返す
まぁまぁ頭が働く奴なら、良い大学に入れないとわかったら高卒で仕事を探す
Fラン大に入って奨学金制度に文句言ってる奴は思考停止してるクソバカ
その辺は学生親教師含めてきっちり説明すべきだよなw
もちろん学力とか次第では借金では無くなるけどさ。
借金背負ってでも学ぶ()道を自分で選んだんだから
グダグダ言わんとコツコツ返せよ
大学で遊び呆けるのはアホだが、努力は必ず報われるなんて言ってるのもアホと思うよ
って馬鹿で無能で恥知らずな奴しか出来ない芸当だよね
なぜ最初から「返すつもりはありません」と言わない?
事前に説明があるのだから理解してるはずなんだよな、馬鹿でも
というかもう厳しくしたらいいよ、馬鹿の自業自得になるだけなんだから
給料も少ないが借金はないから平穏に過ごしてるおっさんがここに
お金もたくさんあったらなーとは思うけど生活+趣味に使う分は稼げてるし人生楽しんでなんぼだわ
借金とかあるとそうは行かない
遊びたいって理由で借金してまで大学に入ってまともに勉強もバイトもしないでって人がいるってだけじゃないかと思う
学びたいって目的ならバイトしながら普通に学費払いながらでも行けるしバイトする暇もないほど勉強やスキルを身に付ける努力をしてれば行くあては十分あるはず
一定以上の偏差値のある学校に入学する人にしか返済が見込めないんだから貸付しなければいい。
それやったら学ぶ権利が〜って言い始めるだろうけど
Fラン大学が存在してるせいで入学するやつが後を絶たないんだから潰せよ
すでにメッチャ厳しい追い込みやるようになってるよ
数か月滞納したらブラックリストに乗ったりするらしいし
負債がどれだけ大学に行くことでたまるか、あるいは高卒で働いたらどこまでいけるか、などね。
ただ大学行けば〜とか甘いことばかり子供に言っちゃあアカんでしょう。未成年だし。
ただ一旦借りたら返せよ。
奨学金返せないなら逮捕拘留で、刑務所で働きながら返すとしても良いだろう。
そのくらいしなきゃダメ。
努力 e をすれば報酬 g が得られる確率 P(g|e) = 1 だと主張してるアホって実在するの?
幻覚が見えてるなら病院に行った方がいいと思うけど。
普通の人は「努力すりゃまあ報われるさ」程度にしか語ってないんだよなあ・・・
↓ここからも全員あほ
馬鹿だからなんだよ親も自身も
気づいて改めるしか無い
サラ金で300万も借りたら年間54万利息付くけど
奨学金じゃなくて学資ローンだもの。
連帯保証人いるんだからそっちから回収せいや
別に働き口紹介するのは教師の仕事じゃなくて、おまけのサービスの範疇。
履き違えてることに本気で気づいて無さそうやな。
特待、推薦もらえるレベルになら奨学金を出す
それ以下は奨学金を貰えないようにすればいい
若しくは奨学金を貰えるには大学のレベルに合わせてテストして落ちれば奨学金を出さないようにすればいい馬鹿をふるいにかける様にすればいい
才覚無いんだから
生命保険で返せよFラン人間
今は連帯保証人なしの保証会社利用ができるから。
それだと本人に追い込むしかない
奨学金だからなんか甘いことになっているけれど、
約束破ったら競売強制だとか見せしめをしていった方が
絶対社会的に良い方向に行く。
「借金」でいいんだよ。
という謎理論
学業支援優待借金にしよう。
生活費のほうは単にゴネて暴れれば大金貰えるから勘違い生み易いんだよなあ
だから、せめて大学行くなら、そのクソマーチレベルじゃないと意味ないって話だろ。借金までして、聞いたことも無い大学に行っても誰も褒めてくれない。
※140
ウェイ系の奴らはみんな就職できる。
そういうやつほど就職もできず、奨学金借りてるやつは返済できず終わるんだろうな。
借りるときに説明だって受けるだろうし契約書だって納得して書くんだから
22歳で高卒以下の能力しかないF欄は完全に詰んでるぞ。
真面目に勉強して返済全額免除になった俺には関係ない。
それなら貸す方も、もうちょっと審査したり、Fランバカに貸さないように工夫するだろ
なによりこのせいで、自分が借りたわけじゃないのに本当に辛い思いをしてる…orz
1000万ってなんだよ、死●よ・・
大学や色んな団体がやってるよ。
ただ頭いい人しか貰えないだろうけど
社会の風潮として学問したいやつだけが大学行けばいいようにならないもんかね。
「奨学」金なんだから、遊ばずに勉強しろよ
ちゃんと勉強すれば、Fランでも良いところに就職できるだろ
借りた金で遊び呆けて「返せません」っていうのはどうかと思うぞ
朝から夜遅くまで働いた。
4年できっちり卒業し、卒業後一年間
予備校行って公務員に。
あの努力に比べたら、甘いんだよ。
見通しも、能力も。
きっちり働いて返せよ。
ある意味、洗脳教育 洗脳社会だから
計画設計もない本当にダメな大人ですと世間に公表してるようなもの
こんなもん普通の企業ならますます雇いたくないわ
嘘を付くな。どこの官庁だよ?公表されてるから教えろ。
使えばいいのに。審査通るなら
最近は高校まで無償化するし
高校と大学、双方からの就職人数枠は決まっていて、
高校と企業の間にある程度の信頼関係が必要 。
就職に力を入れている高校は就職担当の教師がいて、どんな子を企業が求めるのか?資格取得はどんなものが役に立つのか等々、企業が開く高校担当者向けの説明会に参加している。
また企業の採用担当者が高校に出向き、企業説明をしたりする。
つまり、高校に行ってから大学か就職かを選ぶのではなく、
中学の時点で、大学か高卒就職かを選択し、
就職選択なら就職に強い高校を選ぶべき。
就職担当者がいない、就職に力を入れていない高校を選んだら、そりゃFラン大学を進められても仕方ない。
母子家庭で裕福じゃなかったから奨学金で大学入って院行って、就職して妹の専門の学費払ってやっても、普通に返せたわ。
入社1年目に母に中古マンション買ったから返済に5年かかったけど。
勉強してまともな会社に入ったから、新卒で住宅ローン組めたと思うし。
馬鹿だからだよ。
俺の親の時代にも奨学金制度があれば頭の良かったカーチャンは泣く泣く進学を諦めることはなかったのになあ
社会勉強の機会がないのは致命的だ。
危機感を覚える必要がないし、分からないからなー
まさか、仕事がないと下手すりゃ餓死するとか、病気になったら人生詰む、
とか実感あるわけないし。
金が絡むと、人はなりふり構わず必死で争ってくるとかな。
へらへら生きていけないことに、学生のうちに学びようがない。
必死でやらなきゃ国も誰も何もしてくれない中国やアメリカに、
そりゃあ勝てねえはずだわ。
オタがいくら批判しても仲間に混ざれるわけじゃあないのよ
先生とか親がちゃんと教えてやることが大事なんじゃないの
一方、アホ向けはリスクの高さを正当に評価し利息を高く設定して、学資ローンの名称に変更。ガンガン回収する。
これで良いだろ
その辺の専門校入る位なら就職した方がいいしFランで借金背負う位なら働けだなw
なお割がいいと判断したから借りて返済終了している。
月の返済は私立文系でも1.5万/月いかないくらいだし就職して2・3年は厳しいが
それ以後は全く問題にならんかったよ。
うちみたいな貧乏な母子家庭の子にもワンチャンくれるとかマジで有り難い制度だと思ってる。
ちなみに弟二人も国立理系に進学したが、末弟はブラック企業で欝発症して返済不能になった。
母親が保証人になってたんで代わりに払ってるとこで、来年終了予定。
とりあえず人としてやる事やってから(返済)文句言えや
でも金返せなかったらバカ確定
パチ屋はケーサツの就職先でしょ
大学は文化省の再就職先でしょ だから高校の進路指導も一番にFラン受験勧める訳さ!
大学に行かないと職に就けない
低レベルでも大学に行かなきゃいけない
最悪でも専門学校行くべき
って、メディアも教師もご近所も口を揃えてたぞ。
実際に大人になったらそうでもなかったけど。
実際のF欄の学校でもやらない事や別にF欄でなくとも陥る事でも全部F欄じゃん
俺はそれで完済したぞ!
2チャンだとマーチもFランなんだろ?
ニッコマ大東あたりなら割と努力してる人はいいところ勤めてる人もいるよね?
どちらにしろ自分で選んだ事だしどうでもいいけど
お前のキャンパスライフは借金まみれなんだよォーーッ!!
文化省なんてないぞ
お前も金返さない馬鹿の一人か?
コメントする