1.かわいいパンダに会える「上野動物園」
出典:taitonavi.jp
上野でデートと言えば“上野動物園”はかかせませんよね。
上野動物園=パンダ!!
ぜひデートでかわいいパンダさんに会いに行ってみてはいかがでしょうか?!
上野動物園はパンダだけではありません!!
まだまだ見どころはたくさんあります。
こちらは2011年にオープンした「ホッキョクグマとアザラシの海」に居るホッキョクグマさん。
ここには水のアーチがあり、アシカさんたちが気持ちよさそうに泳いでいる姿をみることができるかも?!しれませんよ。
運が良ければ泳いでいる姿を下から眺めることができます。
2004年オープンの「象の住む森」では、象さんの様子を楽しむことができますよ。
お昼寝をしていたり食事をしていたりと見ていて飽きませんよね。
ご飯を食べています。
たくさん食べそうですね~!!
1日に100㎏近くのエサを食べる象さんもいるようです。
園内のカフェテリアでは、こんなかわいいパンダの顔をしたうどんが食べられます。
お子さんが大喜びしそうですね。
上野動物園の情報
住所:東京都台東区上野公園9-83
電話番号: 03-3828-5171
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日・年末年始
料金:大人 600円 中学生 200円 65歳以上 200円
2. ボートでのんびりデートが楽しめる「上野恩賜公園」
JR上野駅から徒歩約7分という交通の便に富んだ地にある「上野恩賜公園」は、自然を感じながらゆったりと過ごすのに最適のデートスポットです。
公園内にある池ではボートを楽しめるので、気候のいい季節にはのんびりとボートに乗りながらデートをするのもいいかもしれませんね。
一緒にボートを漕ぎながらなので、さらに2人の仲が深まるかも?!しれませんよ。
上野恩賜公園にはたくさんの桜が植えられており、桜の季節には
お花見を楽しむ人でにぎわいます。
昼間だけでなく夜桜も楽しめるので、お昼間とはまた違った幻想的な桜を拝むことができますよ。
彼女お手製のお弁当を持ってお花見デートなんて最高ですね☆
園内の不忍池にはハスが植えられており
7月下旬~8月上旬ごろには、ハスの花が咲く時間帯を見計らって、美しいハスの花を楽しもうとする人々でにぎわいます。
ハスの花って午前中にしか咲かないので、時間を逃すとみることができないんですよね。
貴重な美しい花を見に出かけてみるのもいいのではないでしょうか?!
園内にはスターバックスコーヒーもあります。
散策に疲れたらコーヒーで一息つくのもアリですね。
上野恩賜公園の情報
住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目
電話番号 03-3828-5644
営業時間:5:00~23:00
定休日:無休
料金:なし
3.ドラマの撮影地になったことで有名「アメヤ横丁」
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の撮影地として使用され、有名になった商店街“アメヤ横丁”。
JR東日本御徒町駅 ~上野駅の間の高架付近500mほどのところに数百店舗というたくさんの店舗が軒を連ねている商店街です。
新鮮な魚や食料品店も多いことから年末には、年越し用の食材を求めて多くの人々が訪れます。
こちらは、アメヤ横丁で有名な老舗化粧品店「カナリヤ化粧品」
輸入化粧品や国産化粧品を取り扱っており、とにかく取り扱っているメーカーが多いのが特徴です。
たくさんありすぎてどれが自分に合うのか困ったときには
店員さんが親身に相談にのってくださいますよ。
このようにして鮮魚やカニ、季節の食材を販売されているお店がたくさんあります。
乾物を主に扱っているお店も。
この商店街だけで、ほしいものはすべて揃ってしまうというくらい何でも取り扱われています。
こちらはアメヤ横丁の名物、チョコレートのたたき売りで有名な「志村商店」です。
1000円でたくさんのチョコレートがGETできるので、大勢の人がチョコレートを購入しています。
威勢のいいお兄さんのパフォーマンスが見ものですよ。
その他にも洋服店や雑貨店なども多く、1日居ても飽きることがありません。
アメヤ横丁の情報
住所:東京都台東区上野4~6丁目
電話番号:03-3832-5053
営業時間:店舗により異なる
定休日:年中無休
4.ものづくりがテーマのスポット「AKI-OKA ARTISAN」
出典:gotokyo.org
ものづくりをテーマとした商業施設「2k540 AKI-OKA ARTISAN」は、秋葉原駅と御徒町駅の高架下を利用して作られました。
この通りには、職人さんが作ったカバンやアクセサリーなどを扱うお店がたくさんあり、手作りならでわのおしゃれなグッズがたくさん販売されていますよ。
お気に入りの1品が見つかるかもしれません。
さすが高架下だけあって駅の雰囲気を醸し出したデザインになっています。
とてもおしゃれですね。
白い色合いが清潔感があり好感を持てます。
出典:toumei.asia
こんなかわいい折り鶴をあしらったピアスもありますよ。
他の人と被ることのない、ステキなアクセサリーですね。
ガラス工房ヒコロでは、ガラス体験をすることができ
世界に1つだけのガラス作品を作ることができます。
出典:www.jrtk.jp
とってもかわいい作品ばかりですね。
インテリアとしておうちに飾るとおしゃれです。
出典:www.jrtk.jp
食器も作れますので、オリジナルのお皿を作ってみてもいいかもしれません。
夏に合いそうな涼しげな作品ですね。
こちらは手ぬぐい専門店「染めこうば にじゆら」の手ぬぐいです。
最近手ぬぐいを使う機会って本当に少ないですよね。
タオルではなく、日本らしさのする手ぬぐいをぜひ購入されてはいかがでしょうか?!
2k540 AKI-OKA ARTISANの情報
住所:東京都台東区上野5-9
電話番号:03-6806-0254
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
5.ヘルシー料理をテラス席で味わう「上野の森 PARK SIDE CAFE」
JR上野駅公園口から徒歩3分の場所にあるカフェ「パークサイドカフェ」は、166席という広い座席数があり、広いテラス席もあるので気候がいい時にはテラスで食事を楽しむことができます。
メニューはとても豊富で、どの料理も野菜を使ったヘルシーな料理ばかりなので、カロリーを気にすることなく思う存分食事を楽しむことができますよ。
大きな窓の解放感溢れるテラス席は、とても人気なので満席の場合が多いです。
テラス希望の場合は、待ち時間覚悟で訪れるようにしましょう。
こちらはトマトをたっぷり使ったパスタです。
モツァレラチーズとの相性が抜群ですよ。
女性なら誰もが好きなんじゃないか?!というくらい人気のパスタです。
挽き肉、野菜、チーズをたっぷり使った“野菜たっぷりミートドリア”。
たくさん野菜を使っているので栄養もたっぷりでとろーりチーズが絶品です。
デザートももちろん用意されていますよ。
フルーツたっぷりのデザートを頂くことができます。
パークサイドカフェの情報
住所:東京都台東区上野公園8-4
電話番号:03-5815-8251
営業時間:10:00~21:00 (土曜・日曜・祝日は9:00~21:00)
定休日:無休
料金:野菜たっぷりミートドリア 1190円など
6.総合科学博物館として有名「国立科学博物館」
日本を代表する総合科学博物館として有名な「国立科学博物館」は、“地球館”と“日本館”の2つの館からできています。
地球館では地球の誕生から地球に生息する生物や動物、自然などを感じることができ、日本館では日本の自然や、どうやって日本ができたのかなどの歴史を知ることができます。
こちらは地球館の3階にある「タヌキの目線になれる穴」です。
なかなか面白いですよね。
たぬきさんと目があいます。
デートだけでなくお子様にも楽しんでもらえること間違いなしのエリアです。
こちらは地球館1階の「海洋生物の多様性」のエリアです。
まるで深海に潜ったかのような海の世界を楽しむことができ
デートに最適なエリアです。
割と広い構造になっているので、ゆったりと観覧することができます。
ジンベエザメももちろんいますよ。
下からに見ても迫力がすごいです!!
地球館地下1階には、恐竜エリアもありますよ。
恐竜が好きな人にはたまらないゾーンです。
幅広い年齢層の人に親しまれているエリアですね。
日本館は地下1階・地上3階から成り立っており、昔の望遠鏡や顕微鏡などを展示されています。
こんな展示品も。
これは、日本の農業・稲作りの歴史を学ぶことができるコーナーですね。
日本館の地下にはシアターも完備されています。
国立科学博物館の情報
住所:東京都台東区上野公園 7-20
電話番号: 03-5777-8600
営業時間:9:00~17:00 金曜は9:00~20:00
定休日:月曜
料金:大人 600円・大学生 600円
7.かき氷がおいしい「上野龜井堂」
各線上野駅、JR御徒町駅、東京メトロ上野広小路駅から歩いてすぐの場所にある「上野亀井堂 上野広小路本店 」は、人形焼が有名なお店なのですが、喫茶スペースでは濃厚な練乳がこれでもかというほどたくさんかけられたかき氷が人気です。
宇治金時味なので、幅広い年齢層の人から支持を得ていますよ。
この練乳の量!!!
下の氷が全く見えないですね。
甘そう~~!と思ってしまいますが、氷がさっぱりなので
甘すぎずとても美味しいですよ。
お土産用には、人気商品の“どうぶつ焼き”が人気です。
中に何が入っているの?!と思ってしまいますが、どうぶつ焼きはカステラ焼きなので中は何も入っていないんですね。
甘いのが苦手な人やあんこが苦手な人でも食べることができますよ。
こんなこわーい顔の人形焼も。
怖くて食べれません・・・。
でも見ているだけでなんだかプッと笑ってしまいそうな顔をしていますね。
怒っているのになんだか憎めません。
上野亀井堂 上野広小路本店の情報
住所:東京都台東区上野4-5-6
電話番号:03-3832-1001
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休
料金:ケーキセット 750円など
8.絶景の夜景を楽しむならここ「完全個室居酒屋 星夜の宴」
上野駅・京成上野・上野御徒町から徒歩5分以内という好立地にある「星夜の宴 上野駅前店」は、絶景の夜景とブラックライトアートが楽しめる完全個室の居酒屋です。
デートで歩き疲れた後には、オシャレな居酒屋で思う存分食事とお酒を楽しみたい、なんてこともあるでしょう。
ここの居酒屋はとにかくムードたっぷりなので
2人の距離が更に縮まるかもしれませんよ。
高級アイスクリーム、ハーゲンダッツを使ったチョコフォンデュも用意されていますので、彼女が大喜びすること間違いなし!!
容器もとてもかわいいですね。
夜景席では、カップル用の個室も完備されていますので
周りを気にすることなく、いちゃいちゃすることも可能ですよ。
デート使いはもちろんですが、宴会メニューも充実しているので
忘年会や新年会など大勢で訪れるのも、またデートと違った楽しみ方ができておすすめのお店です。
完全個室居酒屋 星夜の宴上野駅前店の情報
住所:東京都台東区上野2-12-23 上野ユーワンビル 5F
電話番号:03-5155-3653
営業時間:16:30~24:00
定休日:無休
料金:ハーゲンダッツのチョコフォンデュ 750円など
素敵な上野デートになること間違いありません
上野でデートに最適なスポットをご紹介してきましたがいかがでしたか?
上野と言えば動物園のイメージが強いですが、他にもたくさんデートで訪れたいスポットがあることがわかりましたね。
デートで上野を訪れる際には、ぜひ今回ご紹介したスポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
きっと素敵なデートになること間違いなしですよ★
更に2人の中が急接近するかも?!しれませんね。