3D人-3dnchu-

毎日更新!2DCG/3DCGニュース&ツール情報サイト!

AnimationCafe

AreaPath.jsx - 線画のパス化ならこれ!白黒画像から高精度なパスを生成出来るPhotoshop用スクリプト!

この記事は約2分35秒で読めます

AreaPath.jsx

美麗イラストと便利なPhotoshop用スクリプト開発でお馴染みのイラストレーターsenra(spiral)氏による新Photoshopスクリプト「AreaPath.jsx」が公開中!白黒画像から高精度のパスを生成出来ます!

AreaPath.jsx

  • ビットマップ画像の線画等、を最高精度でパスに変換
  • 画像解析の際に一度BMP化しバイナリ解析を行う
  • 3/31まで有料機能のベジェ曲線モードが使用可能
  • 対応PhotoshopはCS6以降です

使用方法

ダウンロードしたzipを解凍すると、AreaPath_バージョン.jsxというファイルが展開されるので、使用しているフォトショップのスクリプトフォルダに移動させましょう。
Photoshop CC 2015 例:C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CC 2015\Presets\Scripts
Photoshopを起動させると、ファイル→スクリプト内に表示されてます。
(既にPhotoshopが起動してた場合はPhotoshopの再起動)
該当のレイヤーを選択しスクリプトを実行すると、ポイントのみのパスにするか、ベジェ曲線も含まれたパスにするかの選択ウインドウが表示されます。あとはポチッと押すだけ。AreaPath.jsx-window

検証!・・思ったのですが、お見せ出来るような線画がなかったので簡単な画像でごめんなさい。厚塗り絵が多いもんで・・(言い訳
これまでPixel2Vectorという無料プラグインを使っておりましたので、そちらとの比較を。

AreaPath.jsx-test

AreaPath.jsxのほうがストロークが残っており良い感じですね!
線画をパス化するならかなりベストなスクリプトなのではないでしょうか!

ダウンロード

ダウンロード先はsenra(spiral)氏のツイートにリンクが記載されてます。
現在も絶賛開発中!返信形式でアップデート情報も記載されてますので、チェックしてみてくださいね。


senra(spiral)氏によるその他便利なツール

GMM(GradationMapMaker)


LayerAccess


パターン整合性チェック


Path3DConversion

 

関連リンク

関連記事

  1. Instance Along Curve
  2. nEyeMaker 1.0
  3. The Grove 3D tree growing software
  4. Zero Brush 1.5 - Cyclesのレンダリング結果を瞬時に焼きこみ&ペイント出来るBlender用無料アドオン!
  5. MixColors12 MagicPicker31

コメントをお待ちしております

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

おしらせ

沢山のメッセージありがとうございます!!記事掲載に関しては随時対応していきますので、何卒宜しくお願い致します。

3D人について

CG関連のネタを有名どころからマイナー情報まで国を問わず紹介します。掲載してほしい情報や面白ネタ、ツール検証依頼などありましたら、メッセージボックス、ツイッターもしくはFacebookのメッセージからどうぞ。

Categories

アーカイブ

スポンサー

Twitterで最新情報をゲット

PR

採用情報 | 株式会社ヘキサドライブ | HEXADRIVE | ゲーム制作を中心としたコンテンツクリエイト会社

イメージピックアップ

管理人が見つけた美麗CG作品のメモ
過去のピックアップイメージ
一覧はこちらから



おすすめ商品