ふだんの家族の会話、
そして営業トーク、応酬話法に
うまく
かみ合わないなと思った時に
思い出して欲しい オハナシです。
心の扉の仕組み
人の“心の扉”の仕組みを
ご存知でしょうか?
“心の扉”は外開きなのです。
中から外へ、
表に向けてしか開きません。
そして、
外側にはドアノブが
付いていなければ、
手をかけるところや
心の扉を開く鍵がないので、
外からこじあけようとしても、
無理なのです。
心の扉を開く方法
ではどうやって心の扉を
開ければいいでしょうか?
まずは外側の、
こちらからノックして、
働きかけなければなりません。
しかし、
言葉だけでは
開かない場合もあります。
そんな場合に
いちばんいい方法は、
相手に話してもらうことです。
相手の心の扉を開くには、
自分が話すよりも、
ひたすら相手の話すのを
聞いてあげることです。
相手のほうから
扉を開けてもらうのです。
一番興味があるのは自分の事
卒業アルバムを見て、
まず先に誰を見つけますか?
そう、誰しも真っ先に
興味がアルのは自分なのです。
話し上手より、聞き上手になる。
「話上手は聞き上手」と
言われるうえに
愛され上手は“聞き上手”!
なのです。
これが
人と仲良くする
極意中の極意です。
☆おまけ☆
聞く・・・門の中に耳を隠してキク
聴く・・・耳 + 目 + 心 で、キク
<(_ _)>