今日は猫の日ですね。
2が3つでにゃーにゃーにゃーだから猫の日という無理矢理なこじつけで制定された日ですね。
猫は色々な歌の歌詞に出てくるんですよ。
そして、猫が出てくる曲は良い曲が多いんですよ。
今回は猫にまつわる曲で、あまり世間には知られていない隠れた名曲を紹介します。
隠れた名曲を紹介するので、いくら猫が出てきてもゆずの夏色とかパンプのガラスのブルースは紹介しません。
- 猫になりたい/スピッツ
スピッツの隠れた名曲です。
スピッツがブレイクする前の曲です。(もう24年前の曲)
出だしのイントロから歌のメロディまで切ない音です。
この曲は花鳥風月というアルバムに収録されています。
2. 猫の缶詰/3markets[]
おそらくバンド自体も世間には知られていないかもしれません。
3markets[]、略してスリマです。
このバンドは歌詞がストーリーになっていることが特徴で、この曲もストーリーになっています。
ちなみに、援助交際してバンドのライブに来てる女の子とバンドマンの話が歌詞になってて、少々ディープな内容です。
この曲は眠りたいもう眠りたいというアルバムに収録されています。
3. 猫が横切った/the birthday
この、チバユウスケという人、めっちゃ渋くて見た目も歌声もかっこいいんですが、書く歌詞が可愛いんですよ。
猫が横切った
ちょっとかわいいのが
後をつけてこう
座る形もいい感じだよね
眠りたいのなら俺もそうするよ
草の匂いだね
なんか可愛いでしよ?
ちなみにこの曲は、猫だけじゃなくてタコも出てきます。
火星が地球の先祖だって話聞いたことある?
なんか楽しそうだね タコが俺のじいちゃん
ね。
でも、この歌詞なのに曲はゴリゴリのロックでかっこいい。
チバユウスケの歌詞は他の歌詞も可愛らしくておすすめ。
この曲はamazonで視聴ができます↓
4. 猫とアレルギー/きのこ帝国
きのこ帝国 - 猫とアレルギー - YouTube
去年メジャーデビューしたバンド。
インディーズの頃はシューゲイザー見たいな音楽をやってたのに、メジャーになったら突然曲も見た目もポップになりました。
でも歌詞はインディーズの頃の独特な感じも残ってて、この曲は良い。
5.猫になりたい/寺嶋由芙
スピッツと同様、寺嶋由芙も猫になりたがってます。
元BiSのメンバーですが、PVも曲も可愛らしいです。
- アーティスト: 寺嶋由芙,ジェーン・スー,山本奨,rionos,PandaBoY,MOSAIC.WAV,ビリー・スタインバーグ,トム・ケリー
- 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック&EMIアーティスツ合同会
- 発売日: 2014/12/17
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
6. 猫は本当はやさしい生き物じゃない/つしまみれ
タイトルにインパクトあります。
つしまみれという千葉出身のガールズバンドの曲。
歌詞でタイトルの意味がわかります。
タマは本当はやさしい生き物じゃない
獲物を狙うその目つき
息をひそめ 爪を光らせ
一瞬でしとめる
タマが獲物をしとめる歌でした。
この曲もamazonで視聴できます。
7. 都会を走る猫/andymori
2014年に解散したandymoriの1stアルバムに入っている曲です。
これも地味だけど、聞き入ってしまう良曲。
ちなみに、ボーカルはBL漫画に出てきそうな顔をしていると妻が言っていました。
この曲もamazonで視聴できます。
他にも猫が出てくる曲はたくさんあります。
猫って歌詞にしやすいのかもね。
今回紹介した曲はマイナーすぎてYouTubeにもない曲があった。
よろしければTSUTAYAでレンタルしてね。
TSUTAYAにもないかもしれないから買ってね笑