【悲報】フジテレビ、「殺鼠剤」が読めない
鼠を「ちゅう」と読んでしまった模様
産経は
「学生から100万円詐取、そのうえ殺鼠剤投与し殺害…容疑で43歳無職男を再逮捕 広島、返済逃れ目的」
さっチューざい
殺チュー剤だからね
窮チュー猫を噛む
ネズミとちゅうを掛けてんだろ
そんなのも童貞はわからんのか
マジかよ
さっそざい
で合っとる?
>>11
あってる
ちゅうちゅう鳴くねずみさんサイドに問題がある
さっチューざい
やろ
正解やん
窮鼠猫を噛むを思い出せば読み方わかるだろうに
ダジャレかよ
急ちゅう猫を噛む
さっねずみざいちゃうの?
チュウ!🐭
実際チューなんて鳴くんか?
>>27
鳴くで
エリナチシャウトって言ってイルカの鳴き声みたいな意味合いがあるんや
>>27
ネズミ捕りに引っかかったらチューチューや
コラやろ?
コラよな?
アナが
さっちゅうざい
って読んだから
テロップ入れ替えたんやで
これがほんとの殺チュー剤ってかwwwwwwwwwやかましわwwwwww
殺鼠剤の誤読だとしたら「”ねずみ駆除”の殺鼠剤」っていう文面自体にもかなりムズかゆいものを感じる
>>34
せやんな
>>34
とはいえ殺虫剤ならわざわざ平仮名にせんしよくわからんなこれ
>>34
殺チュー剤か 殺虫剤と音同じやんけ!説明せな!言うことやろか
ネズミを虫の一種と思った可能性もあるな
>>44
だったら漢字を開く必要ないんだよなぁ
フジ「ユーモアを解さない無能どもンゴねぇ」
>>47
(報道でユーモアはいら)ないです
よし常用漢字やないな
平仮名にするで~
ちゅうやな!
これには電気ネズミもニッコリ
窮鼠猫を噛む
きゅうちゅーでいいんですかね?
>>56
お台場では正解
フジテレビは最近漢字のミスが多い
何日か前は「賛否」を「参否」と表記してたわ
暫くした後に謝ってたけど
>>58
えぇ…
むしろどうやったら参否なんて出てくんねん
>>71
こんな感じの出し方やったからたぶん一文字ずつ入力したんやろな
>>93
普通文字入力したあとにスペース空けたりいろいろすると思うんやけどな
もしかしてネズミってテレビでは漢字表記しないんか?
それならこの書き方はわからんでもないけど
というか一番わかりやすいけど
>>60
殺鼠って言われてもぴんとこんからなぁ
ねずみ用のごきぶりホイホイって言いたかったんだと思う
鼠さんチューチューでワロタ
鳴き声やんけ
草
ねずみさんチューチューで草
殺鼠剤
さっそざいやんな
最近テレ朝かどっかはちゃんと読んでた
殺鼠剤と表記できないとして
殺そ剤
ねずみ駆除の殺そ剤
こうすれば良かったなんやないの、わかりにくいけど
>>82
これな せやけどテロップ作る側が言葉知らんかったら意味ないしな
>>82
ころそ剤て読んでまうな
>>96
逮捕かなc
>>96
草
>>96
大草原不可避
>>96
草
こんなちんちくりんな表現するなら「薬剤」で済ましゃええのに
>>129
ぐう正論
鼠だけにチュー意が必要という訳さ
ガチでダジャレなら「殺“チュー”剤」みたいな書き方するし
>>140
そこまでするとニュースで何ふざけとんねんてなるからやわらかく殺ちゅう剤にしたんやろ
日本人の7割がさっちゅーざいって読むで
鼠も殺せるレベルの殺虫剤ってことやで
コレコラやなくてガチで間違ったんか…?
俺もそう読むわwww
アリさんテクテクでワロタ
さつそざい
さっそざい
変換出んやんけ!
>>161
ほどほどに電池が残ってる
いいね
ちゅ~(笑)
主な用途は日常生活において害が強いゴキブリ、蚊、ハエ、ダニなどを防除するためのものであるがこれにネズミ駆除、犬猫忌避などを加えたカテゴリを一般に家庭用殺虫剤と呼んでいる。
昔ならほんの少しの人間が気付くだけやったのに作る側は面倒臭くなったな
あ…(殺っそ)
かわE
【朗報】俺将、歯の痛みが自然治癒!
【GIFあり】日テレで即ハボが一輪車のってるwwwwww
女子激白「下心バレバレ」誘い文句トップ10wwwwwww
【画像】フクロウかっこよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2016年02月20日 18:04 ▽このコメントに返信
ヤマクロの鉄鼠ぐうかわ
3.気になる名無しさん2016年02月20日 18:05 ▽このコメントに返信
ニュース原稿を作る人が日本人じゃないんだから、
日本語が読めないのは当たり前だよ。
あのフジテレビで日本人社員がニュース原稿を作るような
ポジションに就ける訳がないじゃん。
4.気になる名無しさん2016年02月20日 18:07 ▽このコメントに返信
このレベルのマスゴミ連中が、大臣が漢字を読み間違えたーとか言って追及してんだから、もうわけわかめ
5.気になる名無しさん2016年02月20日 18:10 ▽このコメントに返信
ネズミ駆除の殺虫剤という日本語自体はおかしくないと思うけどな
なぜひらがなにしたのか分からないけど
6.気になる名無しさん2016年02月20日 18:10 ▽このコメントに返信
テレビ局は高学歴しか勤められないんじゃなかったのか
7.気になる名無しさん2016年02月20日 18:12 ▽このコメントに返信
ダジャレでやったのなら不謹慎すぎだわ
8.気になる名無しさん2016年02月20日 18:12 ▽このコメントに返信
日本語が不自由だから仕方がないね
9.気になる名無しさん2016年02月20日 18:16 ▽このコメントに返信
チューいせよ!
内山安二に対する風評被害を懸念。
10.気になる名無しさん2016年02月20日 18:18 ▽このコメントに返信
アナウンサーって高学歴の人ばっかってイメージあったけど違うのか
ルビぐらい振っといてやればいいのに
11.気になる名無しさん2016年02月20日 18:19 ▽このコメントに返信
フジが漢字読めない政治家報じてるのは大笑いだったわ
人のこと馬鹿にする前にお前らのとこの女子アナを教育しろっての
大臣が読めないよりアナウンサーが読めない方が罪が重いだろ
12.気になる名無しさん2016年02月20日 18:19 ▽このコメントに返信
さすが在日
13.気になる名無しさん2016年02月20日 18:20 ▽このコメントに返信
韓国人じゃ読めないだろ、日本人が作ってると思ってるのかよww
14.気になる名無しさん2016年02月20日 18:20 ▽このコメントに返信
いや、流石にちゅうはないわ。
15.気になる名無しさん2016年02月20日 18:20 ▽このコメントに返信
キュウソネコカミ
16.気になる名無しさん2016年02月20日 18:21 ▽このコメントに返信
※5
いや、ネズミは虫じゃないし....。
17.気になる名無しさん2016年02月20日 18:21 ▽このコメントに返信
鼠さんが走るわ
18.気になる名無しさん2016年02月20日 18:21 ▽このコメントに返信
漢字読めないてレベルじゃないだろ。さつねずみならアホなんだなあと思うだけだけど、ちゅうてなんだよ。
19.気になる名無しさん2016年02月20日 18:23 ▽このコメントに返信
※16
ネズミ駆除用の殺虫剤=殺鼠剤という解釈は誤りではないと思うけど
20.気になる名無しさん2016年02月20日 18:25 ▽このコメントに返信
そうだけどだったら殺虫剤で済むんだよっていう話だろう
21.気になる名無しさん2016年02月20日 18:27 ▽このコメントに返信
実際アナウンサーって読めない漢字があったらどうすんのかね 今回みたいに適当に似たような単語言ってごまかすのかな
22.気になる名無しさん2016年02月20日 18:30 ▽このコメントに返信
🐭
23.気になる名無しさん2016年02月20日 18:33 ▽このコメントに返信
ネズミ駆除用の薬剤なら分かるが、ネズミ駆除用の殺虫剤って違和感ありまくりに思える
24.気になる名無しさん2016年02月20日 18:35 ▽このコメントに返信
ʢ•·̫•ʡ
25.気になる名無しさん2016年02月20日 18:35 ▽このコメントに返信
ウジテレビだし仕方ないね
26.気になる名無しさん2016年02月20日 18:38 ▽このコメントに返信
※21
ハングルにしてもらうんじゃね
27.気になる名無しさん2016年02月20日 18:42 ▽このコメントに返信
※26
アナウンサー全体の話をしてるんだけど
文章読めないのによくお前恥ずかしくないな
いやすごいよ、尊敬する
28.気になる名無しさん2016年02月20日 18:43 ▽このコメントに返信
やっぱフジってダメだわ
報道機関がただの漢字間違いどころか、日本語不自由レベルのことやらかしたらダメ
29.気になる名無しさん2016年02月20日 18:44 ▽このコメントに返信
た͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊て
30.気になる名無しさん2016年02月20日 18:44 ▽このコメントに返信
あの補助金学校では教えてくれないんやで
31.気になる名無しさん2016年02月20日 18:44 ▽このコメントに返信
こないだフジのニュースかなんかで女子アナが 諭す を読めなかった。
殺鼠剤 にしたって 窮鼠猫を噛む という有名な諺があるのに読めなかった。
本当に頭が悪いのか、コリアンなのか、話題作りなのか 分からない。
32.気になる名無しさん2016年02月20日 18:45 ▽このコメントに返信
ネズミに殺虫剤?とか疑問に思わなかったのか
思わないんだろうな・・・今時のバカは
33.気になる名無しさん2016年02月20日 18:45 ▽このコメントに返信
韓国人に仕事取られてるからお前らも無職なの?
34.気になる名無しさん2016年02月20日 18:47 ▽このコメントに返信
スマホのバッテリーが残ってるだけで褒められる優しい世界
35.気になる名無しさん2016年02月20日 18:55 ▽このコメントに返信
窮鼠猫を噛むとか、普通に使うだろ。フジテレビの報道関係者は誰も疑問に思わなかったのか?
36.気になる名無しさん2016年02月20日 18:56 ▽このコメントに返信
さっチューざいわろたw
37.気になる名無しさん2016年02月20日 18:56 ▽このコメントに返信
煽りの才能も半島レベル
38.気になる名無しさん2016年02月20日 18:59 ▽このコメントに返信
だってフジだし
39.気になる名無しさん2016年02月20日 19:01 ▽このコメントに返信
殺チュー剤かわいい
40.気になる名無しさん2016年02月20日 19:05 ▽このコメントに返信
バカアナウンサー辞職しろ
ゴキブリが
41.気になる名無しさん2016年02月20日 19:06 ▽このコメントに返信
コラにしか見えないレベルだ
馬鹿を売りにしたバラエティなら馬鹿にされて許されるが
言葉のプロとしては致命傷じゃないの
42.気になる名無しさん2016年02月20日 19:06 ▽このコメントに返信
ネトウヨわらわらで草
そんな話題ちゃうやろ
43.気になる名無しさん2016年02月20日 19:06 ▽このコメントに返信
>>166は間違いなく友達いない
44.気になる名無しさん2016年02月20日 19:10 ▽このコメントに返信
ダジャレやろ
45.気になる名無しさん2016年02月20日 19:13 ▽このコメントに返信
あのテレビ局日本人おらんししゃーなし
46.気になる名無しさん2016年02月20日 19:17 ▽このコメントに返信
殺虫剤って虫とかネズミ駆除の総称やろ。
これおかしいっていうほうがおかしい。
47.気になる名無しさん2016年02月20日 19:19 ▽このコメントに返信
これを間違いだと勘違いしてる人の痛さと言ったら... (笑)
48.気になる名無しさん2016年02月20日 19:29 ▽このコメントに返信
※46
いやいや、一般的に分けてるだろ。「農薬」の枠組みの中に「殺鼠剤」「殺虫剤」「除草剤」などがある。
もはや韓国人とコネ入社のバカばかりなんだろうね。
49.気になる名無しさん2016年02月20日 19:29 ▽このコメントに返信
お前らほんとフジテレビ好きだな
50.気になる名無しさん2016年02月20日 19:33 ▽このコメントに返信
さすがクソテレビ
51.気になる名無しさん2016年02月20日 19:40 ▽このコメントに返信
ホントにお前らフジテレビばっか見てるんだな
52.気になる名無しさん2016年02月20日 19:54 ▽このコメントに返信
まあ、馬鹿にしてる奴らも9.9割読めないだろうな
53.気になる名無しさん2016年02月20日 19:57 ▽このコメントに返信
みんな2月22日地震が起こったら人工地震だから。
フジのニュースは、それを仄めかしている。
54.気になる名無しさん2016年02月20日 19:59 ▽このコメントに返信
メーカーも「ネズミ用の殺虫剤」って表記してる以上間違いではないよね
違和感覚えるのは日々粗探ししてる蛆テレビ大好きな人達だけだろ
55.気になる名無しさん2016年02月20日 20:04 ▽このコメントに返信
※54
でも普通に殺虫剤って使うなら「殺ちゅう剤」とは表記せんやろ
どう考えても上げ足取られたくないから無理やりごまかしたようにしか見えんわ
56.気になる名無しさん2016年02月20日 20:06 ▽このコメントに返信
オーフェンのラッツベインで知ったわ。
57.気になる名無しさん2016年02月20日 20:06 ▽このコメントに返信
ハングルなら読めたのにね
58.気になる名無しさん2016年02月20日 20:07 ▽このコメントに返信
一番笑えるのはこういう間違いが頻繁に起きるフジで
漢字読めなかった政治家を馬鹿にした報道をするってことだよなあw
59.気になる名無しさん2016年02月20日 20:27 ▽このコメントに返信
たぶん人材の不足だと思うんですけど(推測)
60.気になる名無しさん2016年02月20日 20:30 ▽このコメントに返信
文字の仕事する人の質が低下し過ぎてるんだよな
まだこういうまとめに常駐する人の方がまともなことがある
61.気になる名無しさん2016年02月20日 20:45 ▽このコメントに返信
文面からは漢字の読み間違いとは言い切れないけど、
スレタイ反応する馬鹿が多くてそっちが正論になる典型
62.気になる名無しさん2016年02月20日 20:47 ▽このコメントに返信
うちのスマホじゃサッソザイで一発変換出なかったw
63.気になる名無しさん2016年02月20日 20:49 ▽このコメントに返信
※61 殺虫剤なら虫だけひらがなにする理由がない
小学校低学年で習う虫が読めなくて殺剤が読めるやつなんかおらんわ
64.気になる名無しさん2016年02月20日 20:50 ▽このコメントに返信
漢字を読み間違えた政治家を喜々として叩くマスゴミさん、もちろんトコトン責任取るんですよね?
65.気になる名無しさん2016年02月20日 20:53 ▽このコメントに返信
※63
ネズミは虫じゃないだろ!って突っ込むバカが出るからだろ
こうして言葉の多様性が失われていくんだなあと実感する
いつか外来種の水際防疫とかも通じなくなるんだろうな
66.気になる名無しさん2016年02月20日 20:56 ▽このコメントに返信
読み方知らずに読んだらさっちゅうざいにしか読めなくて草
67.気になる名無しさん2016年02月20日 20:59 ▽このコメントに返信
※63
なら、鼠駆除とつけるのもおかしいよ。
スレ本文繰り返しだけど、スレ読んでないでしょ?
68.気になる名無しさん2016年02月20日 21:04 ▽このコメントに返信
殺鼠剤が殺虫剤の一分類と知らない奴がフジ憎しで叩いてるけど、複数の意味があることばをかな表記にすることなんてままあるだろ
"ねずみ駆除用の殺虫剤"はつまるところ殺鼠剤のことだけど、殺虫剤と書くと世間一般ではキンチョールやゴキジェットなどを想像するからぼかして殺ちゅう剤と表記するわけよ
セアカゴケグモなんかの毒虫を国内に入れないようにすることも防疫となるが、これもやはり"疫"が感染症などの病を指すとして"防えき"と書かれることが多い
69.気になる名無しさん2016年02月20日 21:10 ▽このコメントに返信
※68
なるほど、”防えき”は見たことあるわ
ネトウヨの自爆だったか
70.気になる名無しさん2016年02月20日 21:12 ▽このコメントに返信
他のニュースにしっかり殺鼠剤って書いてあるし鼠駆除用の殺虫剤を殺鼠剤とは言わないだろ殺鼠剤って言葉の意味がなくなるし
71.気になる名無しさん2016年02月20日 21:19 ▽このコメントに返信
チューー!!!🐭wwwwww
72.気になる名無しさん2016年02月20日 21:23 ▽このコメントに返信
まあ虫から勘違い生まれるからって配慮して書き換えるのは良いとしても、これじゃあ鼠の鳴き声を先に連想させてしまうって配慮が足りないよね ダジャレかと思うわ
人死んでるのにこれはどうかと思うよ
もうちょっと担当は考えるべきだったね
こんな配慮するべきならしない方がマシだって
73.気になる名無しさん2016年02月20日 21:23 ▽このコメントに返信
※70
こればかりは推測だけど、ねずみに限らず殺虫剤は家庭用と業務用で管轄される法律が違う(家庭用は薬事法、業務用は農薬取締法)
で、殺鼠剤というのは本来業務用の農薬に分類される駆除剤を指して使う言葉、ほ乳類を駆除できるレベルのものは薬事法で売れないから家庭用殺鼠剤は形式上「ネズミにも効く殺虫剤」として売られる
今回のは恐らく薬局で売ってるような家庭用駆除薬剤(デスモアプロとか)だから殺鼠剤という言葉が使えなかったんじゃないかな
むしろ正確な言葉を選んだらヘンになったんだと思う
74.気になる名無しさん2016年02月20日 21:32 ▽このコメントに返信
※72
自分の知識の無さを棚に上げてなに言ってんだよ
そもそも虫は昆虫だけを表す言葉じゃないし、これで騒ぐバカが大量にいることを嘆くべきだわ
日本語さえまともに知らない奴が愛国心騙るな間抜け
75.気になる名無しさん2016年02月20日 21:33 ▽このコメントに返信
フジテレビってニュースソースをネットから拾う癖あるくらいだから…
76.気になる名無しさん2016年02月20日 21:36 ▽このコメントに返信
これ叩いてる奴って「は虫類」とか「寄生虫」にも虫じゃないじゃん!って文句付けるんかね
1.気になる名無しさん2016年02月20日 18:01 ▽このコメントに返信
かわいくねーよ
さっさと放送免許返上しろ