|
|
- 2016年02月10日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「オランダで空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が正式な宗教として認められ教会が設立」海外の反応ツイート
Comment by Ginkgopsida関連記事
オランダが空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を宗教として認可する。
https://twitter.com/MartijnGrimmius/status/692628253232775168/photo/1
<記事訳>
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教がついにオランダで宗教として認められることになりました。
2日前(1/26)空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信者はオランダ商業会議所から公式的立場が与えられたという事を伝えられました。
信者は数年間にわたって宗教化の実現に努力していました。
これが公的書類となります。
The Netherlands has recognised the Church of the Flying Spaghetti Monster as a religion
<空飛ぶスパゲッティ・モンスター教>
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(そらとぶスパゲッティ・モンスターきょう、英語: Pastafarianism, Flying Spaghetti Monsterism, FSMism)は、ボビー・ヘンダーソンが、インテリジェント・デザイン説を公教育に持ち込むことを批判するために創始したパロディ宗教(冗談宗教)。
オーストリアにおいて宗教団体としての登録を申請したことがあるが、キリスト教ではないとして同国宗教当局より却下されている。その後、オランダでも宗教団体としての登録を申請し、こちらは2016年1月26日に認可された。
スパゲッティ・モンスター教団は自らの「宗教」をラスタファリアニズムならぬパスタファリアニズムとも呼ぶ。
ID説の信奉者等は「平等のため、進化論のみならずインテリジェント・デザインも学校で教えるべきだ」と主張する。空飛ぶスパゲッティ・モンスター教団はこの点を皮肉って、「平等のため、スパゲッティ・モンスターが人類を作ったという説も学校教育で教えるべきだ」と主張している。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教
reddit.com/r/europe/comments/4332h7/netherlands_recognises_church_of_the_flying/
reddit.com/r/atheism/comments/4332il/netherlands_recognises_church_of_the_flying/
「『空飛ぶスパゲッティモンスター教』が正式な宗教として登録申請する事が許可される」海外の反応
Comment by cybercuzco 911 ポイント
今から千年後くらいには空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が熱心な信者のいる本物の宗教になるんじゃないかと思う。
いつかはこれが冗談宗教だってことを忘れる人が現れそう。
Comment by doremon313 2 ポイント
↑最初空飛ぶスパゲッティ・モンスター教がついに宗教になったというのは素晴らしいことだと思ったけどそれから同じことを考えた。
世の中には空飛ぶスパゲッティ・モンスター教以外の宗教も冗談だってことを理解できてない人間もいるからな。
Comment by xanxer 1 ポイント
↑空飛ぶスパゲッティ・モンスター教は本物の宗教なんですが。
Comment by Ginkgopsida[S] 384 ポイント
かの麺なる触手がこの国をお救い下さらんことを
Comment by hollywoodh17 435 ポイント
↑ラーメン(R'Amen)
Comment by exzon 7 ポイント
オランダって最近サイエントロジーは宗教ではないと言ったばかりじゃなかった?
Comment by Hostillius 3 ポイント
↑そうだけどサイエントロジーは偽物だからな。
Comment by jack-grover191 1 ポイント
↑そうだけどサイエントロジーは詐欺だろ。偉大なる主である空飛ぶスパゲッティ・モンスターは金を要求したりしないし。
サイエントロジー(Scientology)は、L・ロン・ハバードが創始した新宗教である。アメリカに本拠地を置いている。
使用されている用語など、見たところは伝統的な宗教よりも自己啓発セミナーに似ている。実際、サイエントロジーで実践されているダイアネティックスがその最初期の形態だった頃、「これは科学である」と彼らは主張していた。
サイエントロジー
Comment by leanentrep 5 ポイント
ペンネとマカロニのパスタ戦争が勃発するのが今から楽しみで仕方ない。
Comment by frosted1030 4 ポイント
宗教の愚かさを揶揄するための似非宗教が宗教として認められるとは・・・
うーん、この皮肉!
Comment by jgs1122 5 ポイント
空飛ぶスパゲッティ・モンスターは我々の罪のために煮られたのだ!
Comment by Cosmic_Bard 2 ポイント
空飛ぶスパゲッティ・モンスターは似非宗教として存在するべきものだろ。
宗教として法的立場を得るってのは本来の趣旨とは違ってる。法的に認められた宗教を嘲るのが空飛ぶスパゲッティ・モンスターの趣旨なんだから。
Comment by maglifter 2 ポイント
スパゲッティを称えよ!
Comment by Nojaja 4 ポイント
↑ラーメン(R'Amen)
Comment by unclescar 2 ポイント
↑彼は我らの罪のために煮られた。
Comment by bibekit 2 ポイント
これ有神論者に無神論だって結局のところは宗教の一つでしかないって言う攻撃材料が出来たってだけじゃねえか
Comment by MattCanSeeStars 2 ポイント
コングラチュレーション
Comment by CakeMagic 1 ポイント
自分の国のことを心から誇りに思う!
文字どおりの意味でさっきこれに入ったわ。
Comment by hyperdream 1 ポイント
左の男性が凄く魅力的でこし器がかなり似合っているってことを書き込むためだけにこのスレを開いた。
Comment by evolution2015 1 ポイント
これは宗教の核になる部分が訳の分からないおとぎ話だけどそれを信じている人が沢山いればそれが「普通」のことだとして受け入れられるってことを示してる。
これなのに何でどいつもこいつも他の人間の宗教に対して敬意を持つようにしろとか言い続けるのか。
もしも自分が「絶対に嘘をつく事の無い幽霊と話せるけど、その幽霊を見たり聞いたりする事しか出来ない」って言おうものならみんな俺のことを笑い飛ばすだろ。
この笑ってる連中を黙らせるために必要なのは証拠を出すことじゃない。俺の言ってることに理由はどうであれ賛同する人間が何百万人も存在すればそれだけでいい。
そうすれば俺のイカれた主張も「尊敬」を受けるに値するものになってこれを叩く人間は誰であろうとレイシスト、偏屈者ってことになる。
Comment by [deleted] 6 ポイント
「無神論は宗教」だという火薬庫みたいな論争に火をつけるようなもんだぞこれ。
Comment by idaltufalkard 1 ポイント
↑そもそもオランダじゃ宗教はそんなに活発じゃないけどな。
Comment by Ginkgopsida[S] -1 ポイント
↑そんなの聞いたことがないんだが。
どんな馬鹿がこんなことを信じるんだよ?よほど読解能力のない人間くらいだろ。
Comment by Agnostic AtheistLeibnizIntegralKeks 1 ポイント
↑それって自分の宗教の聖書も読んだことすらない連中のこと言ってる?
Comment by RunRunDie 26 ポイント
これが国教になるまでは気を抜くことは出来ない。
Comment by DonManuel 33 ポイント
(オーストリア)
これはつまり信心深い空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信者がその信仰のために自国で迫害された場合難民として認定されるって事かな?
Comment by BouterseDesi 10 ポイント
(オランダ)
↑それは分からないけど多分こし器を頭にかぶった状態でも運転免許証や身分証明証、パスポートの写真に使えるようになったと思うよ。
Comment by DerBergdoktor 6 ポイント
↑それもう2011年にオーストリア人の政治家がやってる。
Comment by bruirn 9 ポイント
↑今URLは持ってないんだけどそれと同じことやったロシアの男性について調べてみ。
当局はそれが彼の運転免許証の写真だから運転する時はこし器を被っておかないと法律違反になるって言ってた。
Comment by pastafari_antichrist 2 ポイント
(デンマーク)
まーたスパゲッティ・モンスターが勝利してしまったのか。
Comment by miloohmy 13 ポイント
これって空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の教会が成し遂げようとしていることの真逆なんじゃないの?
Comment by samx3i 5 ポイント
↑「無神論者板」は無神論が宗教だという考えを叩いて、無神論が宗教になるとお祝いするようなところだから。
辻褄は合ってると思うよ・・・
Comment by Bilgemunky 1 ポイント
↑俺も同じ事思った。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が宗教を嘲笑するのではなく認めるとか何の意味があるんだよ?
なんか一部の人間は既に一線を越えてるような気がするんだが。
Comment by bigbassdaddy 10 ポイント
他の宗教と同程度には妥当性がある。
Comment by MetagameTitan 5 ポイント
何でオランダは空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を宗教として認めたのか。
これどう見ても宗教の風刺だってことは明らかだろ。それに空飛ぶスパゲッティ・モンスターを本気で信じている人間もいない。
Comment by Philosophyofpizza 2 ポイント
↑それこそが肝でしょ。
何でキリスト教が宗教としての資格を持ってるのさ?どう見てもキリスト教の聖書がおとぎ話で構成されてることは明らかだろう。
それにキリスト教のものはどれもこれもひっどいジョークのようにしか聞こえない。
キリスト教と空飛ぶスパゲッティ・モンスター教になんの違いがある?
Comment by Condomonium 2 ポイント
↑キリスト教の場合は実際に聖書を信じていて神が重要なものだと考えてるじゃん。
Comment by red-moon 28 ポイント
ジェダイ教は?
Comment by Spyger 28 ポイント
↑空飛ぶスパゲッティ・モンスター教にフォースに悪魔、見えざるピンクのユニコーンと選択肢沢山だな・・・
無神論者としては神を選ぶのは難しいから多無神論者になるかな。
見えざるピンクのユニコーン(みえざるピンクのユニコーン、英: Invisible Pink Unicorn、インヴィジブル・ピンク・ユニコーン、略称:IPU)は、有神論を風刺したパロディカルトにおける女神であり、「見えないのにピンク色」という逆説的なユニコーンの形をとっている。
その特徴は有神論の神性に関するいくつかの矛盾を皮肉っている点にあり、無神論者や他の宗教懐疑論者が使用する修辞的な例証として作られた。
見えざるピンクのユニコーン
Comment by scifiwoman 1 ポイント
素晴らしい。オランダって最近サイエントロジーを宗教として認めなかったからサイエントロジーは税金を支払わなくちゃならないんだろ?
オランダのことを聞いてると常識を持って物事の優先順位を正しくつけている非常に現実的な国だって感じがするわ。
オランダはよくやった。
Comment by cypressgreen 1 ポイント
>>「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の教会は北アメリカでは既に認められている」
この部分は違う。俺はオハイオ州で運転免許証の写真を撮影する時に神聖な被り物を被った状態で写ろうとしたら「それは似非宗教だから駄目です」って言われた。
Comment by God-of-Atheism 1 ポイント
ん~?
オランダって実際に信者が存在してるサイエントロジーのことは宗教として認めなかったろ。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教はただの似非宗教なのに何でこれが宗教として認められたんだ?
Comment by randomized_botanist 0 ポイント
自分は「Pastafarian(※空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信徒)」だと主張している連中は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の本来の目的を失念しているように思う。
Comment by iToronto 0 ポイント
誰か公的証明書の写真にはこし器を被った状態で写らなくてはならないという教義の教派を誰か作り出すべき。
Comment by The-MeroMero-Cabron 1 ポイント
スパゲッティ戦争が勃発するまではこれ面白いと思うよ。
Comment by _Hoodiecrow 1 ポイント
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教は本当はラザニアだと主張する宗教改革が起こってスパゲッティ vs ラザニア紛争が勃発する日がくるのが待ちきれない。
Comment by kvrdave 2 ポイント
これ面白いと思うけど、正直何でこんなことに時間費やしてる人がいるのか不思議。
Comment by LeibnizIntegralKeks 2 ポイント
↑人間には趣味が必要だからね。
Comment by monzongo 1 ポイント
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の聖書って存在してる?(これ真面目に聞いてる。存在するか知りたい)
Comment by Jamestoker 1 ポイント
↑あるよ。「空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書」ってやつ。
Comment by monzongo 1 ポイント
↑探してみるわ。
『空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書』(そらとぶスパゲッティ・モンスターのふくいんしょ、The Gospel of the Flying Spaghetti Monster)は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の「預言者」ことボビー・ヘンダーソンが書いたパロディ教典。
疑似科学で行われる飛躍や詭弁を使って、進化論の怪しさを示し、空飛ぶスパゲッティ・モンスター(ヌードル神)が実際に世界や人類に干渉していることの論証を通して、インテリジェント・デザイン説の飛躍や詭弁を説く逆説の福音書である。
空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書
Comment by the_last_carfighter 124 ポイント
これまでの歴史における前例を参考するに、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が人を殺し始めなければ大半の人から公式な宗教であると見られることはない。
Comment by NotASucker 9 ポイント
↑まずは「原理主義者」が分裂して数百年間教義について論争する所から始めないと。
物事には手順ってものが存在するんだからさ。
Comment by faislamerde 1 ポイント
次の段階はCivで宗教として採用されることで。
関連記事
イギリス人「外国人はCIV5で遊ぶときはどの国で始めてるの?」海外の反応
「CIV経験者が見たらピンとくる写真が海外掲示板で話題に」海外の反応
プレイヤーは、高度な戦略や戦術を駆使しながら、広大でリアルな世界を探索し、他国との深い外交関係を構築していきます。
また、プレイヤーが帝国を構築・防衛し、世界の名だたる偉大な指導者となっていく一連のプレイを長時間飽きることなく楽しむことができるよう、様々な新機能を実装しています。
さらに、シヴィライゼーションのファンの皆様が新しく実装されたゲーム内コミュニティで、情報共有をしたり対戦することもできます。 “あと1ターン“が止められない、秋の夜長にぴったりの最強ストラテジーゲームの登場です。
シヴィライゼーションV
<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
今日から触手の代名詞は君たちのものだ!
返品は出来ないから送り返してくるなよ!
されば、サメに乗りてブルンを打ち砕く誓いを立てよ
教義といえば、なんでも許すのか許されるのか的な
あの海賊版万歳みたいなの
そばそば! すぱもん ふとめん!
中国式の拉麺はRじゃなくてLだから
キリスト教原理主義者が「あらゆる生物は知性ある何者(神とは言ってないが実質神)かによって作り上げられた」という説(ID説)を発表する
↓
ID説は保守派に支持され、「進化論と同じようにID説も教育に盛り込むべきだ」という法案が通りそうになってしまう
↓
とある学者が「じゃあその『知性ある何者か』とやらが空飛ぶパスタのお化けでも文句はないんだな?」とフライングスパゲティモンスター教を考案
ID説を教育に持ち込むんならFSMの教えも取り扱わないとおかしいよな?ん?と見事なカウンターを決める
↓
ネットの住民にウけ、ネットミームとして受け継がれるように
ポップコーン食ってる奴
コピミズム伝道教会(Missionary Church of Kopimism)は健在だよ
結婚式も行われた
貴方にKopimi神のご加護があらんことを
※法律は法律なので違法行為が免除されることはありません
スウェーデン政府の見解も同じです
スレ内で既に「既存宗教への皮肉となる事が存在意義なのに宗教と認められたら本末転倒」と
原理主義論争が始まってるように見えるんだけど…。
リアル絵のスパモン神のほうがすき
人権規定のある国では、大体からして、宗派の正邪については論じないので(論じ出すと、ユグノーがどうたらとか、ナント勅令がどうしたとか、ユダヤ人がなんたらという話がぶり返す)、宗教法人(あるいはそれに似た組織)の認可において、教義の内容には立ち入らない(ただし、他人の人権を制限するようなことを念頭におくとダメ。奴隷制は神の恩寵であるとか、生贄や食人が儀式の中で必要とかいいおったら通らん)。
宗教は、超自然的、超人間的存在の確信と尊崇なので、超自然的存在が、スパゲッティモンスターだったという話。
本場イタリアから来たという触れ込みで日本で幅を利かせていたが、
実は日本生まれだって噂は本当だったのか…。
それはカウンターでもなんでもなくて、
宗教論争になってしまうと思うのだが‥。
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またもじゃもじゃの神の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
ぼくの髪はもう死んだんだ
宗教はみんなファンタジーだ。
えぇ……
溶けるチーズをまぶしたら美味そうだwww
ビキニ!スポーツ!ポンチン!
ビキニ!スポーツ!ポンチン!
それで、狂信者が出てくるのは良くないけどいまのところいいぞもっとやれと言いたい。
「うちこそが真の『スパモン教』である!」と主張を始めた
彼らの聖典とは、これだった
ttp://drazuli.com/upimg/file10033.jpg
教祖や教団にお布施をしない。本来お布施に使うハズだった金は
・貧困をなくす
・病気を治す
・平和に生きて、燃えるように愛して、電話の通話料を下げる
事に使うべし!とある。
ラーメン。
「異端は異教より憎し」と言うからな……ガクガクブルブル
福音伝道者を二郎リアンと呼んだ。
ラーメン
それな
してやられたんとちゃうか
意味無くて草
それにしても触手文化が正式に認可されたという事ですな、フム(ヌギヌギ
生物の誕生や進化がどうこうって論争から出来たパロディらしいから、
「生物のDNAなんてスパゲティコードみたいにしっちゃかめっちゃかで無駄いっぱいあるのに、超越者が計画的に作り上げたシロモノなわけねーだろ」って意味合いがあるんじゃね?いや、ちゃんと調べたわけじゃないけど。
たしかに、カレイやヒラメなんて「途中からむりくり平たくなっただろ、おまえ。なんだその無理やり寄せた目は」ってカタチだしな。最初から平べったくなるよう設計されたものならエイみたいなデザインのはずだし。
ttp://drazuli.com/upimg/file10036.jpg
心からネコを信じなさい
ネコを認めよ
ネコと和解せよ
唯一のネコ
ttp://drazuli.com/upimg/file10035.gif
一応突っ込んでおくとID論はプロテスタント福音主義の中で保守派の唱えた思想ではあるが
キリスト教全体における保守派の思想というには語弊があるぞ
カトリックは進化論支持でID論批判してるし
(物体としての人体が進化の産物だとしても霊魂を神が創り給うたと考えるなら
進化論とキリスト教の教義は整合性がとれるというのがカトリックの解釈
逆にID論の「大いなる何者か」はキリスト教の神である必要性がないので進化論より都合が悪い)
ラーメン
ソースはない
ソース(情報源、教祖)があると普通の宗教になるからだ
ラーメン
>>これ有神論者に無神論だって結局のところは宗教の一つでしかないって言う攻撃材料が出来たってだけじゃねえか
※61にも書いたように、むしろ、無神論者が「同じ宗教者」として有神論者の土俵に下りるための便法が出来たと捉えたいね。
ラーメン
ミートソースとかバジルソースとかあるやん
ちょっと待てー‼ そいつらは確か歴とした仏教徒だろうがあああ‼
あ、俺の宗教は、諸宗教悉皆医薬、人類悉皆病人、邪欲妄念悉皆病、の石門心学です。
ノゥバディエクスペクツ!
ザスパゲッティインクゥイジション!
争いが絶えないわけだ
がんばれスパゲティ
なお聖典を紐解くと、次のようなメッセージがある
ttp://drazuli.com/upimg/file10037.jpg
(ばれないと思ったのか、プログラマーが
ROM内にこのような隠しメッセージを入れていた模様)
……聖典ではなく、性典だったようだw
カニバリズムは勘弁
宗教団体として認可されないから洒落で通るので
認可されたらただの宗教団体って意見に同意だわ
登録しないする自体で争ってる状態が宗教っぽいよね
V8を讃えよ!V8!V8!V8!V8!
朱印帳を持っていかないと
「何か物凄い理不尽な目に遭って宗教を捨てる決断をした人」と解釈される、
という話を聞いたのだが、スパゲティの人たちに対する周囲の反発も、
私怨を拗らせての反宗教的活動とみなす文脈でもあるのかもね。
あなたはわれわれの食生活に麺とそれによく絡み合うソース
浸すべきスープを授けてくださいました
にもかかわらずパンとご飯を主食にする罪深き我らをお許しください
ラーメン
これが俺の宗教
貴様、古代エジプト人だな!?
ヤツラが何か良からぬ事を計画している!!
ttp://drazuli.com/upimg/file10038.jpg
当局やるじゃん
ttp://drazuli.com/upimg/file10039.jpg
スライム教とかそんなの
彼は性職者だったようだ
他の宗教と何が違うのか?という命題を突きつけられ
スパゲッティ教団を認めたオランダは、
こんなネタ宗教を認める法律は正しいのか?という命題を突きつけられたのだよ
中国で大預言者が誕生しました!
ttp://drazuli.com/upimg/file10041.png
ttp://drazuli.com/upimg/file10042.jpg
それ昔は、ラーメンソーメン冷やソーメン、だった
記事とは関係ない話だけど、これって世代や地域によって違ってたりするのかいな?w
それが正解かどうかはわからないけど、欧米の小説とかを読んでると、「わけわからんほどグチャグチャになってるもの」の例えで「鍋の中のスパゲッティみたい」てのが昔からよく出てくるね
まあ、俺は単純に「人間の想像とはかけ離れたマジわけわからんもの」て意味でスパゲッティみたいな外見の異形の神様から来てるんじゃないかと思うw
どっかで見たと思ったが、これだ。
ttp://drazuli.com/upimg/file10043.png
>(物体としての人体が進化の産物だとしても霊魂を神が創り給うたと考えるなら
進化論とキリスト教の教義は整合性がとれるというのがカトリックの解釈
逆にID論の「大いなる何者か」はキリスト教の神である必要性がないので進化論より都合が悪い)
こういう解釈があるのか
特に後者は、なんというか盲点で目からウロコですわ