「おひとり、おひとりに個性があると思いますが、やめてひとりで続けるのは難しい。事務所の力は計り知れない」と芸能界におけるジャニーズ事務所の存在の大きさを強調。
続けて「5人でまた続けるようなので、後に続く皆さんにとってもよかったのでは」とエールを送った。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sanspo.com/geino/news/20160128/geo16012821000032-n1.html
続けて「5人でまた続けるようなので、後に続く皆さんにとってもよかったのでは」とエールを送った。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sanspo.com/geino/news/20160128/geo16012821000032-n1.html
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:15:39.52ID:f93ojQTf0.net
由紀さおりみたいな浮沈を何度も経験した人の発言は説得力あるわ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:16:22.39ID:sagrTh0NO.net
由紀さおり 田辺エージェンシー所属
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:17:37.24ID:JoXAUpnM0.net
確か今回よく名前出てた田辺エージェンシー所属だよねこの人
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:19:18.74ID:bwxnR4mF0.net
なぜこいつにSMAPの事をきく必要があるのかと思ったら>>6つながりね
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:23:44.09ID:sBOgGdiU0.net
まだ60代なんだな
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:24:27.37ID:WXjctKRi0.net
この世代の歌手ならみんな、業界の内情は知り尽くしてるよね。
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:28:50.32ID:RFsgjUZV0.net
だから、日本の今までのようなシステムを変えるべきなんじゃないの?
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:29:43.97ID:HhxqO1vG0.net
紅白の一件のことかなぁ
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:36:55.56ID:WO4AspEr0.net
まあ由紀の言う通りだわな
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:39:11.28ID:ILBdM8hf0.net
この人が言うならまあ間違いないんだろう
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 22:09:49.24ID:gEILlpck0.net
タレントに事務所がらみのことを聞くのは愚行
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 22:14:45.13ID:UFrGhneR0.net
ジャニーズやめたらトシちゃんみたいになるよって言いたかったのかな
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 22:35:21.81ID:B7ewLw0Q0.net
ジャニーズ所属タレントが一斉に皆やめて新しい事務所を作ればよかったんや!
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:19:43.60ID:fWUiCXTW0.net
誰でも彼でも聞くなよ
聞かれる方も迷惑だろ
聞かれる方も迷惑だろ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:21:45.43ID:O8j9pRsb0.net
田原俊彦のニンジン娘がなぜ一位になったか
それが解らなければ独立は無理
それが解らなければ独立は無理
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:26:10.42ID:6/1hjBjV0.net
>>10
にんじん娘は名曲だよ
ブラックミュージックテイストで
にんじん娘は名曲だよ
ブラックミュージックテイストで
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 22:17:04.94ID:NztQUv8/0.net
>>17
詩はともかく曲はいいよね
田原俊彦がまず曲だけ聞かされて、後からタイトルと詩を知ったとき、かなり落胆したらしい
詩はともかく曲はいいよね
田原俊彦がまず曲だけ聞かされて、後からタイトルと詩を知ったとき、かなり落胆したらしい
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/29(金) 10:48:56.68ID:+XNvqr+K0.net
>>10
ありがとう
本当ですね!
ありがとう
本当ですね!
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:24:02.82ID:MjY+lmEq0.net
誰も一人でやるなんて言ってない
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:26:31.58ID:MFTsj3CD0.net
>>12
よく読んで
よく読んで
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:24:11.63ID:q4G4waWH0.net
5人で独立したって結局潰されておしまいだからな
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/29(金) 02:08:13.98ID:UM9S6vzo0.net
>>13
残っても、こんな騒動が無かったとしてもジャニとしては本流じゃない
SMAPはいずれ潰されるだろうけどね
じゃないとジャニ本流の嵐やV6当たりは格下タレントだし
残っても、こんな騒動が無かったとしてもジャニとしては本流じゃない
SMAPはいずれ潰されるだろうけどね
じゃないとジャニ本流の嵐やV6当たりは格下タレントだし
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:28:08.06ID:KDqEqP2A0.net
正しいんだろうがベテランほど変える気もない旧態依然の業界なのは
わかった
わかった
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 21:28:22.93ID:Ivd0XU7v0.net
言葉の裏側を読め
要は一人じゃ商品価値がないと言う事
要は一人じゃ商品価値がないと言う事
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 22:50:56.75ID:v2QGlZRE0.net
ウンナンは解散こそしてないが、一緒の仕事は年数回の特番だけだな
寧ろ内村はピンっぽく為って大活躍してる、意外とスマップもピンに為った方が
良い奴も居るんじゃねーの?
寧ろ内村はピンっぽく為って大活躍してる、意外とスマップもピンに為った方が
良い奴も居るんじゃねーの?
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 23:00:48.36ID:ij4tQLSiO.net
ジャニーズの売り方が凄いと云うより他の事務所のタレントをジャニーズがつぶしてるだけなんだよな
堂本光一とか長瀬智也とか滝沢秀明なんてジャニーズだから期待はずれに終わったんだよ
堂本光一とか長瀬智也とか滝沢秀明なんてジャニーズだから期待はずれに終わったんだよ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 23:33:52.25ID:GRJ/zwQN0.net
マスコミが意図的にミスリードしてるけど
あの4人は独立を目論んで事務所を出たわけじゃない
事務所がお前ら出て行け!と勝手に追い出したから
仕方なく転職活動していただけなんだよ
あの4人は独立を目論んで事務所を出たわけじゃない
事務所がお前ら出て行け!と勝手に追い出したから
仕方なく転職活動していただけなんだよ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 23:39:01.52ID:ILJlidRU0.net
>>1
自主的に辞めようとしたことにしたいスポーツ新聞
自主的に辞めようとしたことにしたいスポーツ新聞
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/28(木) 23:57:03.61ID:p7R6A4rA0.net
由紀さおりって67歳だったのか
またバカ殿に出て欲しいな
またバカ殿に出て欲しいな
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/29(金) 01:16:35.12ID:o2CMFhM90.net
てか成熟した業界はすべてコネだよ
一部上場企業も関連会社もコネだらけよ 議員もコネ
挑戦したいやつは常に新しい業界に飛び込むしかない
一部上場企業も関連会社もコネだらけよ 議員もコネ
挑戦したいやつは常に新しい業界に飛び込むしかない
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/01/29(金) 09:16:20.11ID:CjqNdhdx0.net
>>90
言われてみればそうなんだよな
言われてみればそうなんだよな
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453983288/