今回のパワースポットは沖縄だ!
パワースポットを巡る本シリーズ。第1回目は二子玉川の「玉川大師」の地下霊場で完璧な漆黒の闇を体験した。それは強烈な体験だった。僕は恐怖した。
玉川大師の巡礼レポートはこちら
そして二回目の巡礼。今度は世田谷の豪徳寺を訪ねた。静寂なる空間。猫の空間。僕は猫を通じて死者と交流した。
世田谷パワースポット巡り。豪徳寺。猫に酔う。。。 pic.twitter.com/S4OrtxPxMw
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 24
豪徳寺。我々は猶予された死者か。 pic.twitter.com/C0afspeIdP
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 24
豪徳寺の巡礼レポートはこちら
そして今回は沖縄だ。とはいっても今回は訪問記ではない。僕はその聖地にまだ行っていない。沖縄のタクシーの運転手から聞いた情報だ。だがその情報は興味深いものだったんだ。
沖縄は日本であり日本でない。そこは日本最後の楽園だ!
僕は仕事で頻繁に沖縄に行くことになった。沖縄は素晴らしい。そのエキゾチックなたたずまい。中国大陸の文化と日本文化のハイブリッドな雑多感。南国特有のけだるい雰囲気。
沖縄の路上。ストリートにしか答えは無いんだよ。適当だけどな。。。 pic.twitter.com/ZqOnK082RE
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 11月 5
沖縄。泡盛の飲み放題。斬新!!! pic.twitter.com/ilqgsF67vJ
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 7
おはようございます。今日も17時間労働にて頑張ります。ありえない。アリエール!!僕は元気です。 pic.twitter.com/Qmr96jnjr2
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 9
喧騒の沖縄。プライベートでは行かないが接待にてキャバクラ。。。沖縄の女の子は奥が深い。良くも悪くも。詳細はBlogで書く!!! pic.twitter.com/xQjPlZtcno
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 28
僕は沖縄に恋をしてしまった。そして沖縄のタクシー運転手から聞いたんだ。沖縄で最もスゴいパワースポットの存在を。
(スポンサーリンク)
その名は“斎場御嶽(せーふぁうたき)”
その名は“斎場御嶽(せーふぁうたき)”。「それ、超メジャーじゃん!!」とお叱りを受けるかもしれない。そう。世界遺産にも登録されている有名な観光名所だ。
(出典:話題のパワースポット 斎場御嶽 せーふぁうたき - 沖縄観光完全攻略ガイド)
◎“斎場御嶽(せーふぁうたき)”とは
知念半島にある斎場御嶽(せーふぁうたき)は琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、国始めの七御嶽の一つといわれる沖縄最高の聖地です。琉球の最高神女であった聞得大君(きこえおおきみ)の就任の儀式はこの斎場御嶽で執り行われました。
世界遺産にもなっている有名なパワースポット。ただ、僕が気になったのはタクシー運転手の言葉だった。ドライバーは言ったんだ。
僕が斎場御嶽で人を撮影すると“光”が撮れるんですよ!!
その驚くべき写真とは?
運転手さんは信号待ちのタイミングで僕に写真を見せてくれた。人の頭上で輝く光。神の印(しるし)。
そしてもう一枚の写真。それは妊婦さんの写真だった。妊婦さんを撮影してみると・・・・
なんと!妊娠しているお腹が光っていた。胎児へ光があたっていたのだ。
これが本当だとしたら・・・
これは本当なのか。これが本当だとしたら、このパワースポットへは必ず行かなければならないだろう。神の光を求めて。この写真が本当のものなら・・・
僕は神の偉大さに感銘を受けるだろう!
(出典:斎場御嶽 - 沖縄 観光 たびカタログ)
この写真が嘘だとしたら・・・
この写真が嘘だったとしよう。それでも僕はこの地を訪れるだろう。その魅力が低減することはない。正直、僕でもフォトショップの加工で同様の写真を作れる。真相は藪の中だ。謎だ。仮にこの写真が合成だったとしよう。でも僕はこの写真が無価値なものだとは思わない。だってそうなら・・・
タクシー運転手の商魂の素晴らしさに感銘を受けるだろう!
僕は沖縄のパワースポットを目指そう。僕の沖縄レポートはこれからも続くんだ。
【おわり】
備考:斎場御嶽の関連情報
備考:沖縄のその他のパワースポット情報
◎大石林山
(出典:沖縄北部国頭(通称ヤンバル)の観光やトレッキング、キャンプ、自然体験なら大石林山)
◎備瀬のワルミ
(出典:http://livedoor.blogimg.jp/okinawaweb_rio/imgs/d/0/d0be2317.jpg)
◎ガンガラーの谷
(出典:沖縄の神秘!おきなわワールドの玉泉洞、洞窟カフェとガンガラーの谷に突撃! | エンタメウス)
◎参考書籍
幸せと変化を引き寄せる 神秘と癒しの島 沖縄パワースポットの歩き方
- 作者: 知名藤枝
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2011/08/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
(スポンサーリンク)