ニュース
» 2016年01月26日 21時40分 UPDATE

自動化がはかどる:チャームストアと統合されたJuju GUI 2.0がリリース

カノニカルがUbuntu用の運用管理ツールJujuのGUI版「Juju GUI 2.0」をリリースした。

[@IT]

 Ubuntuの運用管理ツール「Juju」の最新のGUI版となる「Juju GUI 2.0」が、2016年1月22日に公開された。Juju GUI 2.0ではUIが再設計され、Jujuのチャームストアと統合された。カンバスやリレーション管理、チャームハンドリングもこれに併せて再設計されているという。

 Juju 1.25以降のユーザーであれば次のコマンドでJuju GUI 2.0のチャームを入手できる。

juju deploy cs:juju-gui

 Ubuntu Jujuは、Ubuntu Serverに各種サービスをデプロイする際の自動化ツール。Ubuntuを商用サポートするカノニカルが開発・提供している。ターゲットはUbuntuのみだが、構成管理のためのスクリプトをBashやPythonなどの言語で記述でき、「リレーション」や「スケール」といた動的な設定を記述して自動化できるようになっている。

 Jujuの「チャーム(Charm)」は構成手順書のことであり、Chefにおける「レシピ」に相当する。「関連付けが変わった場合にどのように構成するか」といった条件も記述できるようになっている。チャームストアでは、300以上のチャームが公開されており、簡単にチャームを入手できるようになっている。

charmstore_mh.gif

 例えば、Cassandraをデプロイする場合、Jujuコマンドラインでは次の記述で済む。

juju deploy -n3 cs:trusty/cassandra

 Juju GUIは、こうした操作をGUIで実施できる。

 新しいマシンビューはドラッグ&ドロップ機能を持っており、ユニットのアロケーションが非常に容易になっているという。

juju01_mh.gif GUIを使ったモデリング フキダシには操作内容がJujuコマンドで記述されている(https://jujucharms.com/より)
juju02_mh.gif 主要なクラウド環境にデプロイ可能(https://jujucharms.com/より)

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

@IT Special

- PR -

TechTargetジャパン

今回は、「MacBook Air」をプレゼント!
Loading

ホワイトペーパー(TechTargetジャパン)

注目のテーマ

@IT Special

- PR -

コンパクトなシステムで価格を最適化したCisco UCS Miniの実力を検証

Cisco UCS Miniが中堅中小企業に選ばれた理由

低コストでハイスペック、省スペース! @IT編集部による検証結果は?

新省スペースサーバーのスゴさを@IT編集部が検証

マイナンバー対策は、高性能で安全なITインフラを手に入れるチャンス!

マイナンバー対応サーバーの選択:5つのポイント

編集部からのお知らせ

@IT編集部では現在、編集スタッフを募集しています。編集経験は不問。 ITに関する経験のある方、ご応募お待ちしています。

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。