「角川インターネット講座 全15巻合本版(Kindle版)」が21,600円から2,700円(87%)のセール中
【全15巻合本版】角川インターネット講座<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集) 村井 純 KADOKAWA / 角川学芸出版 2015-11-25 by G-Tools |
我らが白田先生も執筆陣に加わっている「角川インターネット講座」ですが、全15巻合本版のKindle版がセール中で2,700円で販売されています(2016年1月23日現在)。通常ですと21,600円もするので、まとめて欲しい人は今がチャンスです。
■執筆者・代表監修者
【1巻】「インターネットの基礎」 村井純(慶應義塾大学環境情報学部長)
【2巻】「ネットを支えるオープンソース」 まつもとゆきひろ(プログラマー、Ruby設計者)
【3巻】「デジタル時代の知識創造」 長尾真(元京都大学総長、京都大学名誉教授)
【4巻】「ネットが生んだ文化」 川上量生(カドカワ株式会社代表取締役社長、角川アスキー総合研究所主席研究員)
【5巻】「ネットコミュニティの設計と力」 近藤淳也(株式会社はてな代表取締役会長)
【6巻】「ユーザーがつくる知のかたち」 西垣 通(東京経済大学コミュニケーション学部教授、東京大学名誉教授)
【7巻】「ビッグデータを開拓せよ」 坂内正夫(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、東京大学名誉教授)
【8巻】「検索の新地平」 高野明彦(国立情報学研究所教授、東京大学大学院コンピュータ科学専攻教授)
【9巻】「ヒューマン・コマース」 三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長)
【10巻】「第三の産業革命」 山形浩生(野村総合研究所研究員)
【11巻】「進化するプラットフォーム」 出井伸之(クオンタムリープ株式会社CEO)
【12巻】「開かれる国家」 東浩紀(思想家、ゲンロン代表)
【13巻】「仮想戦争の終わり」 土屋大洋(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
【14巻】「コンピューターがネットと出会ったら」 坂村 健(東京大学大学院情報学環教授)
【15巻】「ネットで進化する人類」 伊藤穰一(MITメディアラボ所長)
[関連リンク]
角川インターネット講座
関連記事
-
-
「過負荷に耐えるWebの作り方 国民的アイドルグループ選抜総選挙の舞台裏」が12月25日に発売
過負荷に耐えるWebの作り方 ~国民的アイドルグループ選抜総選挙の舞台裏 (So …
-
-
ブギーポップシリーズがついにKindle化 2015年1月10日発売
ブギーポップシリーズがついにKindle化されます。発売日は1月10日。 Kin …
-
-
ElasticSearch Serverの本「高速スケーラブル検索エンジン ElasticSearch Server」が3月21日に発売
話題のElasticSearchの本「高速スケーラブル検索エンジン Elasti …
-
-
今、最も注目すべき作家、天才「野崎まど」の「アムリタ」から「2」までがKindle化
お疲れ様です、横田です。「最近オススメの本、ありますか?」と前に聞かれたのですが …
-
-
チューリングの伝記「チューリング: 情報時代のパイオニア」が11月11日に発売
チューリング: 情報時代のパイオニア B・ジャック・コープランド 服部 桂 エヌ …
-
-
「イリヤの空、UFOの夏」「猫の地球儀」「ミナミノミナミノ 」など秋山瑞人 作品がまとめてKindle化
「イリヤの空、UFOの夏」「猫の地球儀」「ミナミノミナミノ 」など秋山瑞人 作品 …
-
-
「サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集〜可視化編」のKindle版が発売。今なら1019円。
「サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集〜可視化編」のKindle版が発売 …
-
-
「ナナのリテラシー」が本日Kindleセール中
ナナのリテラシー1 (Kindle Single)鈴木みそ Miso Suzuk …
-
-
「フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門」が7月1日に発売
「UNIXのシェルスクリプトを用いて実用的なアプリケーションを短時間に開発する手 …
-
-
青空文庫で「ラヴクラフト」の作品が公開
青空文庫にラヴクラフトの作品が公開されました。現在、公開されている作品は「時間か …