出版不況は、図書館のせい? 新刊本を1年間貸し出さないよう、出版社が図書館に求めています。
この問題、実は1970年代から始まっていたそうです。海外では、著者に国が一定額を補償するケースも。
解決策はあるのでしょうか?
図書館側「実証的なデータない」
図書館側の受け止めは複雑です。日本図書館協会の山本宏義副理事長は朝日新聞の記事
(2015年10月29日)で「図書館の影響で出版社の売り上げがどのくらい減るかという実証的なデータがあるわけではない」とコメントしています。
出版を文化としてとらえた時、誰でも無料で本が借りられることは、図書館の大事な機能です。
ヨーロッパの多くの国では、著者に一定金額を補償する制度を導入しています。
スマホやゲームなど、図書館以外にも出版不況の影響は考えられます。
根本教授は「公立図書館の貸し出しが出版不況の原因になっているのか調査する必要があります」と話しています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://withnews.jp/article/f0160115000qq000000000000000G0010201qq000012906A
この問題、実は1970年代から始まっていたそうです。海外では、著者に国が一定額を補償するケースも。
解決策はあるのでしょうか?
図書館側「実証的なデータない」
図書館側の受け止めは複雑です。日本図書館協会の山本宏義副理事長は朝日新聞の記事
(2015年10月29日)で「図書館の影響で出版社の売り上げがどのくらい減るかという実証的なデータがあるわけではない」とコメントしています。
出版を文化としてとらえた時、誰でも無料で本が借りられることは、図書館の大事な機能です。
ヨーロッパの多くの国では、著者に一定金額を補償する制度を導入しています。
スマホやゲームなど、図書館以外にも出版不況の影響は考えられます。
根本教授は「公立図書館の貸し出しが出版不況の原因になっているのか調査する必要があります」と話しています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://withnews.jp/article/f0160115000qq000000000000000G0010201qq000012906A
3:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:01:12.86ID:rJ0lI0BB.net
アイドルの握手券を付けたらいいと思うの
4:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:04:21.37ID:xIu3iPQW.net
週刊誌、月刊誌、季刊誌などの雑誌は置かなくていいとおもうの
7:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:05:43.80ID:KQV4S+Gv.net
いいじゃん、やらせてみろよ。それで本売れなかったらどういう言い訳をするんだろうねw
10:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:08:55.64ID:zKyIfXdj.net
人気作家の小説はそれで良いと思うわ
15:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:14:52.01ID:6Iq6Obwb.net
いいんじゃない
24:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:26:23.46ID:oKElhg55.net
あとマスコミで宣伝されると、粗筋がばれて売れなくなるよな
27:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:28:10.09ID:6CKApcZy.net
やればいいよ。関係ないからw
29:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:29:23.09ID:MEFJnfcU.net
まぁ図書館に売れ筋の新刊がズラリ。ってのは流石に違和感あるしな。
35:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:37:16.30ID:JtGK9A2K.net
図書館で貸し出し延期の対象書籍は再販指定を認めるなよ
36:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:37:36.02ID:pby8UZhK.net
そして図書館買い取り分も減ってさらに落ち込むオチ。
38:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:41:03.69ID:2R9Lk7RR.net
小説なんかは昔の本ならまだしも、新刊本は置かんでいいわ
39:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:41:08.37ID:FLQlgLpf.net
貸出可能な一年以上前の本が少量買われるようになるだけと分からないのだろうか
40:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:44:51.37ID:bhUp3u4L.net
図書館は大量の人々で少量の本を堅実に買ってくれる
41:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:45:53.63ID:E9iMCZXR.net
CCCDと同じ
50:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:58:26.23ID:8dRr4PxY.net
1年といわず100年くらい禁止して保護してやればいい。
60:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:08:40.58ID:CmEcOMv1.net
図書館が新刊を買い支えてくれている面もあるんじゃね?
65:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:12:28.25ID:K68Eoz10.net
図書館の利用と書籍購入は、全体としては補完的だと思うが
80:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:28:58.91ID:hPJI1ojM.net
売れない本や雑誌は図書館が買ってくれてるからなんとか採算取れてることもあるんじゃマイカ?
84:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:36:05.94ID:uWcQa0vP.net
洋楽CDも同じ事やってたよね。あれで売上上がった?
85:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:36:18.69ID:4YomV6Xx.net
インターネットのせいですけどね。図書館とばっちりだな。
89:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:39:46.08ID:CyP73b6k.net
図書館に今まで通り新刊は買ってもらうけど、貸し出すのは一年後にって虫が良すぎるだろ。
90:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:44:52.71ID:Jm4npGRF.net
図書館の存在意義は郷土史本
92:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:49:02.41ID:23QNfk+T.net
図書館なんて昔からあったじゃん。
93:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:49:35.22ID:T0XjQe/o.net
Bookoffはどうだい、文庫本なんか新品買ったことない
94:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:49:44.98ID:3tGwgZ3P.net
本もCDもDVDも中古屋がライバルだね
98:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:59:33.27ID:7BZziTQx.net
高いハードカバーの本を買う金があったら映画館に行く。
118:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 17:51:39.25ID:iclz80JS.net
多分、図書館は関係ないと思うぞw
124:(,,゚д゚) 頭スカスカ2016/01/15(金) 18:34:24.51ID:MA0+oGCL.net
(´-`).。oO(1年後、内容がつまらんとバレたら買うヤツいないって...)
2:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:01:03.36ID:z4Pf1w5/.net
図書館なんて昔からあるだろ、
8:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:08:34.95ID:0N12MNl2.net
>>2
最近は利用率を、バカの発案でとりはじめたので
そのせいで、図書館が新刊本を大量に入れるようになった
最近は利用率を、バカの発案でとりはじめたので
そのせいで、図書館が新刊本を大量に入れるようになった
9:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:08:42.07ID:HSKdNyhm.net
>>2
今の図書館知らないの?
同じタイトルの新刊、それも娯楽小説やタレントエッセイの類を何冊も揃えて貸し出ししてるし、
雑誌もこんなの公共の金で揃えるようなもんじゃないだろ?と思える雑誌を大量に並べているんだが・・・
おかげで図書館が揃えておくべき専門書や教養系の書籍が割を食ってる
今の図書館知らないの?
同じタイトルの新刊、それも娯楽小説やタレントエッセイの類を何冊も揃えて貸し出ししてるし、
雑誌もこんなの公共の金で揃えるようなもんじゃないだろ?と思える雑誌を大量に並べているんだが・・・
おかげで図書館が揃えておくべき専門書や教養系の書籍が割を食ってる
56:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:05:54.53ID:FM+AyzV/.net
>>9
うちの地元の図書館はそんなことやってないぞ
ベストセラー本だろうが何だろうが1タイトル1冊しか置いてない
それでもベストセラー本は数十人予約が入って最低2~3年待ちだからな
予約入れずに借りようとしたら5年待っても借りられないことも
自分が借りられる頃には本がボロボロになってるなんてザラ
それでいて来館者数と個人貸出冊数は10年連続1位
図書館で3年待ちでも待つ人間がゴロゴロいるのに
出版最初の1年貸出さなかったら本が売れるようになるとか考えが甘すぎだろう
うちの地元の図書館はそんなことやってないぞ
ベストセラー本だろうが何だろうが1タイトル1冊しか置いてない
それでもベストセラー本は数十人予約が入って最低2~3年待ちだからな
予約入れずに借りようとしたら5年待っても借りられないことも
自分が借りられる頃には本がボロボロになってるなんてザラ
それでいて来館者数と個人貸出冊数は10年連続1位
図書館で3年待ちでも待つ人間がゴロゴロいるのに
出版最初の1年貸出さなかったら本が売れるようになるとか考えが甘すぎだろう
59:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:07:29.29ID:0N12MNl2.net
>>56
君の地元の図書館はそうかもしれないけど
他の多数の図書館はそうしてるのよ
君の地元の図書館はそうかもしれないけど
他の多数の図書館はそうしてるのよ
63:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:11:27.50ID:FdJyYYy6.net
>>59
税金でやってるんだから利用者(納税者)の利益に沿う行動をするのは当たり前
税金でやってるんだから利用者(納税者)の利益に沿う行動をするのは当たり前
70:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:15:13.36ID:0N12MNl2.net
>>63
無制限に民業を圧迫していいとはならんでしょ
その考えは作家と出版社に甘え過ぎだと思うよ
無制限に民業を圧迫していいとはならんでしょ
その考えは作家と出版社に甘え過ぎだと思うよ
67:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:13:53.95ID:FM+AyzV/.net
>>59
新刊貸出を1年制限しても貸出待ちする人間が増えるだけで
図書館が購入しなくなった分だけダイレクトに出版売上が落ちるだけだろうな
うちの地元の図書館の利用者みたいに、貸りられるようになるまで
数年でも待つ流れが全国に広がるだけだろう
新刊貸出を1年制限しても貸出待ちする人間が増えるだけで
図書館が購入しなくなった分だけダイレクトに出版売上が落ちるだけだろうな
うちの地元の図書館の利用者みたいに、貸りられるようになるまで
数年でも待つ流れが全国に広がるだけだろう
69:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:15:10.02ID:HSKdNyhm.net
>>56
いや、俺も特効薬になるほど売れるとは思ってないよ。これで出版の再生なんてむりでしょ
すこし売れ行きがマシになる、延命治療で対処療法でしかないと思ってるよ。
それと新刊、それも1年で陳腐化するような類の本をベストセラーだってことで
何冊も導入するのは税金の使い道としても、図書館の存在理由としてもおかしいだろうと言ってるまで
ベストセラーが借りられないのに、図書館がにぎわっているというのは
蔵書や企画が上手いからで、それこそが図書館のあるべき姿じゃない?
いや、俺も特効薬になるほど売れるとは思ってないよ。これで出版の再生なんてむりでしょ
すこし売れ行きがマシになる、延命治療で対処療法でしかないと思ってるよ。
それと新刊、それも1年で陳腐化するような類の本をベストセラーだってことで
何冊も導入するのは税金の使い道としても、図書館の存在理由としてもおかしいだろうと言ってるまで
ベストセラーが借りられないのに、図書館がにぎわっているというのは
蔵書や企画が上手いからで、それこそが図書館のあるべき姿じゃない?
75:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:22:05.66ID:FM+AyzV/.net
>>69
>ベストセラーが借りられないのに、図書館がにぎわっているというのは
>蔵書や企画が上手いからで、それこそが図書館のあるべき姿じゃない?
うちの地元の図書館がにぎわっている一番の理由は
よく言われることだけど交通の便が非常に良い立地にあるから
県庁のド真ん前にあって市街地中心部への入り口に面している
図書館すぐ前にバス停もあるし、駐輪場も駐車場も完備してる
あと、土日祝日開けてるからな
多くの自治体運営の図書館は土日祝日開けないから人が来ない
>ベストセラーが借りられないのに、図書館がにぎわっているというのは
>蔵書や企画が上手いからで、それこそが図書館のあるべき姿じゃない?
うちの地元の図書館がにぎわっている一番の理由は
よく言われることだけど交通の便が非常に良い立地にあるから
県庁のド真ん前にあって市街地中心部への入り口に面している
図書館すぐ前にバス停もあるし、駐輪場も駐車場も完備してる
あと、土日祝日開けてるからな
多くの自治体運営の図書館は土日祝日開けないから人が来ない
5:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:04:50.69ID:14l0X/FE.net
新刊本を1年間貸し出さないようになって困るのは
すぐに読みたいけど金出してまで読みたくないって人ぐらいなもんだよな。
すぐに読みたいけど金出してまで読みたくないって人ぐらいなもんだよな。
11:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:10:46.81ID:DJiRfZFS.net
関係無いと思うぞ
そんな事したら、今まで読んでくれてた人も離れていくだけだろうに
昔と違い娯楽が増えた
この事をTVなども理解してない
人が使える時間は限られている
そんな事したら、今まで読んでくれてた人も離れていくだけだろうに
昔と違い娯楽が増えた
この事をTVなども理解してない
人が使える時間は限られている
13:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:13:37.64ID:14l0X/FE.net
>>11
タダじゃなきゃ読まないって人が離れたって、それは正常化ってもんでしょ。
それで終わるなら、どのみち終わりだからいいんだよ。
タダじゃなきゃ読まないって人が離れたって、それは正常化ってもんでしょ。
それで終わるなら、どのみち終わりだからいいんだよ。
14:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:14:03.26ID:8mi9nsin.net
金出してまでは読みたくないから図書館で借りるんだから
図書館に無くなったら読まなくなるだけ
図書館に無くなったら読まなくなるだけ
17:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:18:38.41ID:Cr9eDfXX.net
普通に電子書籍にシフトすればいいだけだろ
専門的な書籍は高いんだよ
専門的な書籍は高いんだよ
18:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:18:48.88ID:5Ze9XdTj.net
これはいいと思う
時間に淘汰されなかった良書だけが図書館に収蔵されることになるし
時間に淘汰されなかった良書だけが図書館に収蔵されることになるし
20:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:22:49.92ID:PPu2lJNm.net
ブックオフ潰せよ
73:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:20:34.64ID:L74bHucg.net
>>20
中古にも印税
中古にも印税
23:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:25:08.18ID:xlIZzSk6.net
書籍離れが加速するだけだと思うが
31:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:31:48.10ID:HSKdNyhm.net
>>23
ただ読みして、正当な対価を払わない奴がいなくなるだけだから。
書籍に親しみたい人間は別に新刊を求めているわけじゃないし。
話題の本をタダで読みたいなんてのは、本来の読者人口じゃないよ。
流行りのスイーツに行列してる人と同じ
たとえば宮部みゆきを知って、それから新刊を買うようになるとして
最初に触れるのは旧刊で良いんだから。
1年で内容が腐るような本は図書館にいらんよ。
図書館は「貸し出し所」じゃなく「本をストックして提供する所」だからね
ただ読みして、正当な対価を払わない奴がいなくなるだけだから。
書籍に親しみたい人間は別に新刊を求めているわけじゃないし。
話題の本をタダで読みたいなんてのは、本来の読者人口じゃないよ。
流行りのスイーツに行列してる人と同じ
たとえば宮部みゆきを知って、それから新刊を買うようになるとして
最初に触れるのは旧刊で良いんだから。
1年で内容が腐るような本は図書館にいらんよ。
図書館は「貸し出し所」じゃなく「本をストックして提供する所」だからね
45:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:51:31.79ID:hJ13O8Fn.net
本が売れない根本原因は価格の高さだよね
そこから逃げちゃだめ
そこから逃げちゃだめ
48:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:57:09.11ID:HSKdNyhm.net
>>45
海外に行ってみ、日本の本の価格は安いから。海外のハードカバー、無茶高いぞw
世界でこれだけ手頃な文庫や新書が充実してる国もないし
海外に行ってみ、日本の本の価格は安いから。海外のハードカバー、無茶高いぞw
世界でこれだけ手頃な文庫や新書が充実してる国もないし
52:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 15:59:33.74ID:xePSHox+.net
>>45
売れなくなればさらに価格は上がるよ
売れなくなればさらに価格は上がるよ
54:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:01:34.69ID:hJ13O8Fn.net
>>52
実際高くなってるし、それで実際更に売れなくなってるね
バカだよね
実際高くなってるし、それで実際更に売れなくなってるね
バカだよね
64:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:11:41.76ID:r5Jk39lm.net
これやって洋楽が売れなくなったんだよな
66:名刺は切らしておりまして2016/01/15(金) 16:13:19.76ID:FdJyYYy6.net
>>64
そういうことだな
あまりにも近視眼的すぎる
そういうことだな
あまりにも近視眼的すぎる
via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452837602/