社員もパートも"幸せ"な「持たざる経営」の秘密

世界トップを走る中小企業には総務部がない

メーカーを支えるのは、年齢、性別、雇用形態にかかわらずイキイキと働く従業員だ

東京都立川市にある「メトロール」はスマホや自動車、家電などの製造に欠かせない「精密位置決めセンサー」のメーカーだ。

あらゆる産業に欠かせない縁の下の力持ち

位置決めセンサーとは、工作機械に取り付けられ1000分の1ミリメートルレベルの精密な加工を支えるものだ。たとえば、スマートフォンのガラス加工においてはその刃の位置をピタリと決める。自動車部品のプレス加工においては上型と下型を完全に密着させる。また人命にかかわる医療機器においても、高い精度で部品の位置を保持する。目立たないながらもあらゆる分野の産業に欠かせない縁の下の力持ちだ。

世界シェアトップを誇る精密位置決めセンサー

その精密さを実現するには、さぞかし複雑な回路が入り乱れる基盤が搭載されているのだろうと思うが、実はそうではない。中身はバネだ。アンプを使用しない機械式のため、熱に強く、油や切削した金属片が飛び散るような環境下でも壊れない。そして安い。

いまやメトロールの精密位置決めセンサーは、60カ国以上の国で使われており、工作機械の刃先の摩耗検知に用いられる位置決めセンサーの分野では世界トップシェア。リーマンショック後もすぐに回復し、売り上げはここ10年で4.5倍に伸びた。直近の売上高は約18億円。それを支えるのが、松橋卓司社長と約120人の従業員。約5割はパート社員だ。

次ページ誰が世界品質を支えている?
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • Quelon-
  • Facebook-
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
最強の株・投信・ETF

波乱相場に負けない賢い投資家のための緊急ガイド。1万8000円を割った株式相場。しかし企業業績は底堅い。ムードに流されない投資術を伝授。長期で安心の投信・ETFも紹介。