茨城空港はいいぞ!
この一週間、ブログを更新出来ませんでした。たださぼっていたという訳ではありません。この連休中、はじめての九州旅行に行ってたのです。
きっかけは茨城空港が去年の終わりごろに行っていたブロガー向けキャンペーン。
『魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記』募集!【締め切りました】 | 茨城空港
茨城空港からの旅のすばらしさを多くの方に知っていただくため、『魅力発信!!茨城空港発ブロガー旅行体験記』キャンペーンを実施します! ブログにて『就航先の魅力』や『茨城空港の使いやすさ』を伝えていただける方を大募集!! 就航先の魅力を伝えるモニターを募り、就航先を観光してもらいます!!ブログにて魅力を発信していただき、旅行代金の一部を贈呈いたします。 我こそは、『就航先の魅力』や『茨城空港の使いやすさ』を存分に紹介出来るという方、ふるってご応募をよろしくお願いします!
これはもう俺のために企画されたとしか思えない。という訳で即応募、採用されました(あれ、もしかしてあんまり募集なかったとか…ゲフンゲフン)
行き先は今まで行ったことのない九州(福岡空港)を選びました。後で嫁に話したら熊本に友達がいるという事で、色々案内してもらえそう(完全に後付の理由)
はじめての九州旅行
スカイマークの茨城→福岡便は朝の8:05に出発となります。20分前には搭乗手続きを済ませなきゃならないという事で早起きして空港まで。
茨城空港は何度か使ってますけど、まず駐車場無料というのがいいです。やたらと広いので停められないということはまずないし。ただ駐車した場所は覚えておこうね!
空港に入るといきなりガルパン看板。茨城空港のある小美玉市出身のキャラ、山郷あゆみちゃんがお出迎えです。ガルパンはいいぞ。
搭乗はタラップで行われます。最近は少なくなってきたタイプですけど個人的には結構好き。雨振ってると大変だけどね。
一路福岡へ!朝早い便のおかげで空気がとっても綺麗。水戸市の全景を収めることができました。
基本的に北に向けて離陸する事になっているので、北茨城〜いわきくらいまで上昇、その後旋回して群馬や長野の山奥を通るルートで南下していきます。
富士山は上空からでも美しいですね。手前は甲府市あたりかな?
飛行機の左側に乗ると太平洋側を見ることができます。
iOSのバージョン8以降(だったかな)では「機内モード」にしていてもGPSを補足することができるので、地図データを地上にいるときにキャッシュしておけば自分の飛んでいる場所が大まかに分かります。受信具合はかなり不安定ですが…。
2時間弱で福岡空港に到着しました。街のど真ん中にある空港なので着陸時はかなりおっかないです。博多駅まで地下鉄で2駅と、アクセスは無茶苦茶いいですけどね。
茨城空港はシンプルでいいぞ
茨城空港に関してもうちょっと書くと、とにかくシンプルなのがいいです。札幌(新千歳)や神戸空港にも行ったことはありますが、やたらと広くて迷ってしまうんですよね。飛行機は特に搭乗時間とかあるから乗り遅れると大変。搭乗口がひとつだけで、まず迷うことのない茨城空港はとってもありがたい。
アクセスに関しては車前提みたいな所はあるかなぁ。水戸駅から定期バスも出ていますが、さほど便利という感じもしないです。東京方面から来る場合は格安の高速バスがあるんですけどね。
今回、娘は飛行機に乗るのがはじめて。機内でぐずったらどうしようと思いましたが、幸いにしてその心配は杞憂でした。とはいえ1〜2時間くらい暇を潰せるものがあるといいかもしれません。私達家族の前に座っていた親子連れが、ポータブルDVDで「ひつじのショーン」を見ていたので「なるほど、こうやって使うのか!」と関心しました(おせえよ)。iPhoneに何かビデオを入れていくのもいいかもね。
グリーンハウス 単3形乾電池対応 7型ワイド液晶(800×480ピクセル)搭載ポータブルDVDプレーヤー (車載用ヘッドレスト取り付けキット付属) ブラック GH-PDV7V-BK
- 出版社/メーカー: グリーンハウス
- 発売日: 2015/12/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
という訳ではじめての九州旅行、これから何回かに分けて書いていこうと思います。とりあえず「茨城空港はいいぞ」という事で。ではでは、またー。
ひつじのショーン シーズン1 コンプリートBOX 全40話[DVD] [Import]
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る