画像:http://www.lg.com/us/laptops/lg-gram-15Z960-A.AA75U1-ultra-slim-laptop
最近、韓国のメーカーLGエレクトロニクスが「LG gram 15」というノートパソコンを発表しました。
あまりに衝撃的だったので紹介します。このパソコンを簡単に説明するならば、MacBook Airに近いパソコンといえるでしょう。
参照:980gの15.6型最軽量ノートにUSB-C搭載4Kと4方狭額縁モニタも!! LGエレがCES2016展示製品をプレビュー - Engadget Japanese
LG gram 15のすごさ
驚異的な軽さ
このノートパソコンが最もすぐれているのは軽さだといえます。
15.6インチの液晶を搭載しながら980gという軽さは規格外でして、13.3インチのMacBook Airが1.35kgであることを考えると、そのすごさがわかるでしょう。
以前紹介した軽いパソコンまとめにも1kgを切るパソコンはいくつか紹介しています。
しかしながら15.6インチの画面サイズを誇るものはありません。またスペックも大きく劣るため、LG gram 15やMacBook Airと比較べきではないでしょう。
デザイン性
個人的にLGはデザイン性に優れているメーカーだと感じています。
日本ではLGのモニターが有名ですが、フレーム幅が狭いものが多く、非常にスタイリッシュな印象があるのです。
LG gram 15のデザイン性も非常に優れているように思えます。
そしてそのデザインはほぼ間違いなくMacBook Airを意識していると考えていいでしょう。
性能
15インチの液晶ディスプレイは、1,920×1,080ドットのフルHD解像度。これもビジネス用途に向いている。ディスプレイの表示クオリティも悪くない。CPUは第6世代Intel Coreプロセッサ、OSはWindows 10を搭載するという(http://news.mynavi.jp/articles/2016/01/07/gram15/より)。
性能の詳細はよくわかっていないのですが、価格帯(10万円越え)や上記の情報から比較的高い性能のものだと予想されます。
最近のノートパソコンは性能が低くて安いものも人気ですが、そうした製品ではなく高スペックを発売する点からもMacBook Airを意識しているように感じます。
ただしバッテリー持続時間が短いのではという懸念もありますので、まだどれほどの性能を持っているのか情報が気になるところです。
日本での販売可能性は低い
LGのノートパソコンを日本でみたことがありませんし、少し調べてみましたが、おそらく普通に売られているものはないでしょう(輸入品らしきものはありました)。
以下の記事でも、別の機種ではありますがLGのノートパソコンが日本で発売する可能性は低いと述べています。
個人的にはぜひとも販売してほしいと思うのですが。
参照:LGも1kgを切るノートパソコンを発表(日本で発売する可能性は低い) | しあわせなITせいかつ
ノートパソコンはまだ必要なのか
スマートフォンやタブレット、ノートパソコンとタブレットが一体化したものなど、様々な携帯端末が出現しましたが、未だに“普通の”ノートパソコンも需要があるように思えます。
ぼくが最近購入したASUS EeeBook X205TAは、3万円台の安さと980gという軽さ、長いバッテリー持続時間が特徴の商品です。
性能は非常に低く、MacBook AirやLG gram 15とは比べものになりません。しかしながら、ヒットしている製品なのです。
スマートフォンやタブレットではなく、持ち運びが用意でバッテリー持続時間も長い商品を求めてる人も少なくないのでしょう。
軽い・バッテリー持続時間が長いという性能を前提に製品の選ぶという人が増えていると考えています。そこから、性能と価格をみてどれを買うか相談するという具合でしょうか。
性能が高い・バッテリー持続時間長い・軽い・デザイン性に優れているというノートパソコンは、MacBookしかなかったかのように思えますがLG gram 15などそれと競えるような商品が出てきています。
Apple製品の根強いファンや仕事で使う人たちなどがほかのメーカーに乗り換える可能性はほぼありません。
しかし、iPhoneの普及をきっかけにそれとなくMacBookを使っている人たちのなかには、乗り換える人も表れるのではないでしょうか。
ぼくの周りには有名だからMacBookを購入したものの、ある程度のPCスキルがないとMac OSを使いこなすのが難しいと感じている人がいるからです。
Surfaceや様々な携帯端末が登場していますが、まだまだノートパソコンも進化していくのではないでしょうか。
ぼくもMacBookやそれに匹敵するようなノートパソコンが欲しいと思っているので、非常に楽しみにしています。