今日から次男三男四男は三連休。長男は日月だけ、夫は日曜だけ休みですが。子供ってほんと休みが多いよね…と思ったら、なんと新学期が12日からの学校もあるらしい。どんだけ冬休み長いんや!と突っ込んださっこさんですこんにちは。いいよなー子供は。
さて、明日は買い物に出かける気ナッシングなので今日はどっさり買い物してきたんですが、その間にid:cider_kondoさんからidコールがきてました。
アニオタと思ったら声オタだった。まあ声オタに地方はきついよなあ。 - plutan のコメント / はてなブックマークそうそう!声優のイベントなんて大昔はなかったんだよ!でもって青春ラジメニア欠かさず聴いてたなあ。アニメ玉手箱時代込みだけど。つか、岩ちゃんまだパーソナリティなんかよ。一体いくつだよ…と思ってWikipedia見たら62歳だった。お、おう…そりゃ私が50歳になるんだからそんなもんか…。id:plutan<でも昔は「アニメは見えなくてもラジオは聴ける」から地方で生きるには声オタの方が楽でしたね(混信が酷い地域とかもありましたが)。そもそもイベント自体が少なかったですし
2016/01/09 10:59
で、そんな私が一瞬だけ声オタだったことがありまして。原因は昭和と平成にまたがって放送されたこいつです。今でも当時購入したビデオが残ってるけどビデオデッキがないからただのがらくたです。でへへ。
当時はこれ以外に仮面ライダーBLACKと仮面ライダーBLACK RXもがっつり見ていて、ちゃんと(?)特オタもやってたんですけどね。
まあ仮面ライダーBLACKの話はおいといて。サムライトルーパーと言えばあれですよ、あれ。NG5ですよ。どういうわけかアニメだけでは飽きたらず、コンサートも行ったんですよね。それだけじゃなく、舞台にもなった天橋立まで友達と旅行したりして今で言う聖地巡礼をやらかしてます。十二分に黒歴史ですな。死にたい。
でまあコンサートですよ。失神者続出というのは誇張でもなんでもなく、もう絶叫に近い声をあげるファンが続々でして。しかしなんというかそれが私には合わなかったんですな。「やばいこの子達普通のアイドルオタと変わらん」と思いまして、さーっと冷めちゃったんですよ。この中に混じるのはきつすぎる。所詮、コミュ障の私にコンサートで熱狂なんて無理やったんや…。
というわけで、私の声オタ歴は一瞬で終わってしまい、今は息子達と一緒にアニメを見る程度になりました。最近だと石膏ボーイズってアニメを次男に教えてもらったよ。
次男とこのアニメの話をしていたら、長男が「ああそれ知ってる。この前ばあちゃんの家に行ったとき、一緒に見たで」とおっしゃるじゃありませんか。ふぁっ!?昭和2年生まれの義母と一緒に!?義母、一体このアニメをどう理解したんだろ…(;・∀・)