|
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:42:53.88 ID:QjY1A/ZF0.net
-
知ってるってどういうこと
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:43:22.22 ID:pd2/0CeH0.net
-
店員呼ぶんやで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:43:50.79 ID:1/EWENcN0.net
-
設定した時間に水を流して綺麗に刷るマシンやぞ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:44:46.53 ID:Q5KP3uu80.net
-
カニサイダーやろ?
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:46:04.77 ID:R+bU1Yin0.net
-
なんなのこれ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:43:42.74 ID:L1it6TQG0.net
-
サニカイザーとかそんな名前
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:44:51.19 ID:AQMYlFk50.net
-
>>7
Cajmicって書いとるやろ!
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:46:40.28 ID:BlPNzTSR0.net
-
>>11
【悲報】なんj民、lが読めない
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:46:09.68 ID:Vydg2ezd0.net
-
フラッシュバルブや
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:46:43.62 ID:7+7g/pC70.net
-
消毒してくれてるんやで
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:47:45.62 ID:R+bU1Yin0.net
-
>>16
へぇ…
こんなスレでもないと一生忘れたままやったわ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:48:44.29 ID:7+7g/pC70.net
-
>>19
小便器に緑とかピンクのボールみたいなん入ってるのみたことあるやろ?
あれのかわりの機能も果たしてるで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:46:43.97 ID:CtGHKeQp0.net
-
ワイも知りたい
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:47:10.15 ID:jbRFoizF0.net
-
便器の取り付けとかしとったけどしらんでやっとったわ
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:47:46.19 ID:QownOd4+0.net
-
中に洗浄剤と消臭剤が入ってるんだって
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:49:05.13 ID:L1it6TQG0.net
-
サニタイザーやった
サニタイザー
サニタイザーの効果
水洗トイレでは、目に見えない便器の表面やトラップ、排水管内で微生物(バクテリア)が活発に繁殖しています。水は、汚物を流しますが、同時に尿の成分や細菌などど結びつき、バクテリアの繁殖を促す要因にもなっています。
サニタイザーの設置によって、水洗の水が流れ終わる最後の水がサニタイザー内を通過し、薬剤を溶出し、ゆっくりと便器表面からトラップへ、そして排水管へと流れてゆき、効果的な働きをします。このユニークな機能は水を流すたびに作用し、持続的な防止工となります。
サニタイザーの薬剤
サニタイザーの薬剤は、汚れと悪臭を除去・防止する2つの主成分からできています、一つは、汚れを即効的に洗浄する洗浄剤で、もう一つは悪臭源となる尿石(スケール)の発生を防止するための殺菌力をもつ静菌剤です。 - 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:48:33.84 ID:etGptskMr.net
-
この中から水に混ぜて塩素系の洗浄液出すやつやろ
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:49:09.47 ID:Vydg2ezd0.net
-
なんやバルブちゃうんか
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:50:44.34 ID:Z5ViZJlH0.net
-
あの丸い緑っぽい石鹸みたいのが入ってるケースかと思ってスレ開いた
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:48:48.48 ID:2NrfQIJW0.net
-
ヤクザのしのぎやろ
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:49:23.97 ID:etGptskMr.net
-
>>23
おしぼりかな?
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:52:07.64 ID:wyamuXfL0.net
-
水道管にくっついてるんやからだいたいわかるやろ
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/09(土) 01:51:55.24 ID:Jd+ptvqe0.net
-
意識はしてないけど確かにあるな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452271326/
【まとめ買い】 トイレ用芳香ボール 防臭剤 トイレ用 200g×5個
posted with amazlet at 16.01.08
エステー (2014-11-12)
売り上げランキング: 49,655
売り上げランキング: 49,655
わたしです
意地でも水洗機能をつけない、無能な臭っいJRの駅トイレには必ずあるから、消臭でもしてんのかと思った。
カニサイダーとか、名前おもしろいね。
オレ、トイレの便器から水をすくって料理してたんだけど
そんなもん混ぜられてるのか??やべーじゃん!!
ずっとそう思って使ってきたし
今更違うとか思いたくねーよ
どう見たって洗浄消臭剤だろと思うのは俺が設備屋だからなのか
俺はいつもこれでもみ消してる
でも見た目、水道管には固定してあるだけで、
経路的に水が中を通りそうもない感じなんだよな。
だから空気に対する消臭剤だと思ってた。