• follow us in feedly
僕だけがいない街 完結 アニメ 原作 8巻 全12話に関連した画像-01
アニメ「僕だけがいない街」Blu-ray&DVD発売告知CM 30秒ver. | 上巻3/23発売


僕だけがいない街 完結 アニメ 原作 8巻 全12話に関連した画像-02

BD/DVDは上下巻、各巻6話収録で全12話収録


■アニメ『僕だけがいない街』公式ツイッターより



TVアニメ『僕だけがいない街』、原作の最後までやるみたいですよ。



※漫画は作者本人談によると全8巻で完結予定とのこと(現在7巻)




1話で1巻全部使ったから「早くね?」と思ったけど、そういうことだったのか・・・
原作がまだ続いてるのに、アニメが最後までやるってことは、やっぱり同時に完結するのかな
94d309a6




しかも3月に実写映画もやるから、タイミングとしてはいろいろ完璧だな・・・
ただ心配なのは12話でどこまで収められるかだよな・・・かなり原作カットされそう・・・
aatt14




僕だけがいない街(7)<僕だけがいない街> (角川コミックス・エース)

発売日:2015-12-26
メーカー:KADOKAWA / 角川書店
カテゴリ:eBooks
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:01 返信する
    ハガレンFA方式かな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:03 返信する
    久しぶりに面白いアニメだった
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:05 返信する
    期待!。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:07 返信する
    これ何が面白いのか良くわからなかった
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:07 返信する
    俳優さんより声優がいいとかいう声豚氏ね!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:09 返信する
    ほほう
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:09 返信する
    棒読みすぎて不快なアニメ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:10 返信する
    主人公の声優がへたくそ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:10 返信する
    北海道アニメと埼玉アニメと京都アニメと広島アニメは名作
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:11 返信する
    つまり先生が犯人と分かって、海に沈められて脳死状態になった後に目が覚めるところまでか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:11 返信する
    >>7
    はいでたー、内容ではなくキャスティングに文句言ってる萌豚お前みたいなのがたくさんいるから今のキモい低レベルの萌アニメ量産させてるんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:11 返信する
    原作読んだこと無いけど、かなり良かったよ1話
    視聴確定だわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:12 返信する
    実車ミギーの声だけは文句あるけどそれ以外はない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:13 返信する
    原作全部読んだけど同時簡完結ならアニメ見るかな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:15 返信する
    今のところこれ1強かな

    今期は目が異常なアニメが多すぎて素直に可愛いと思えん
    意味不明な色が配置してあったり、歯車が書き込んであったり、白目の範囲が広すぎたり
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:17 返信する
    ステマがひどいアニメだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:18 返信する
    1話で1巻やった割にはうまくまとめてたけど、犯行を別人に擦り付ける犯人の特徴を改変したのはどうかと思うわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:19 返信する
    >>16
    他のアニメが糞すぎる萌アニメだからな、ステマに見えても仕方ないね褒められるアニメがこれしかないんだから
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:21 返信する
    原作、アニメ同時終了は良作か神アニメフラグ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:22 返信する
    >>15
    だがしかし!まだ全てのアニメを見たわけではない!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:23 返信する
    >>16 >>18
    進撃の巨人とこれは連載開始直後から大人気だの重版だの
    不自然に思えるくらいCMですげえ推してたな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:24 返信する
    1話の犯人は主人公自信だったりしてな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:24 返信する
    >>11
    内容を良くするために脚本やら何やらに金掛けたいなら、なおさら無難に本業の声優を使うべきなんじゃねぇの? たぶん俳優の方が無駄にギャラ高いだろうし

    わざわざ自分のような声豚でなくとも某演技には批判的な視聴者の反感買って出る姿勢がよく分からん……面白かったから余計に
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:25 返信する
    声は棒読み感あったけど、主人公にあってたから気にならなかった
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:26 返信する
    >>4
    ほんとこれ。
    主人公がチート能力持っている時点で危機感がない。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:26 返信する
    アニメは意識が高い感じがしちゃって見る気がしなくなっちゃった
    原作は好きだから完結まで揃えるけどね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:27 返信する
    >>22
    もう原作では犯人判明してるからなあ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:27 返信する
    >>4
    じゃおまえ見なくていいよ
    知能足りない奴にはおもしろくもないし
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:27 返信する
    >>23
    内容が良くクオリティが上がるから俳優使ったんだろう、本業の声優使ったからクオリティが上がると思ってるのはおかしい、監督によっては演技が媚びすぎて気持ち悪い娼婦みたいと言ってるじゃないか、一般人の中にも声が高すぎて気持ちが悪いって言ってる人が結構いることを知らなきゃ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:28 返信する
    この原作者エロは俺は好きだけど人気がイマイチなので、
    この路線でもっと描いて欲しいなあ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:29 返信する
    >>25
    あれが「チート能力」に見えるとか…
    小学生か?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:29 返信する
    母親の顔見て、三部けいっぽいと思ったら
    やっぱり三部けいだったw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:34 返信する
    >>29
    絵がディフォルメしてるのに、
    声の演技がディフォルメしてないと変になるに決まってるじゃんw
    動きで全て表現できるほどTVアニメに潤沢な予算がつくわけでもねーしw
    黒澤明も全盛期の演技はびっくりするほど客に媚びたわざとらしい演技つけてるので、一般の人向け程、これでもかってくらい媚びないとダメなの。やらないとマニア向けになる。素人か?
    手塚治虫もやる時は徹底的にやる。作品見たらわかるが。
    やらない意識高い系はつまらないものしか作らんし、作れん。
    今の宮崎駿とかそうでしょw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:36 返信する
    >>32
    俺も女の子見て瓦敬助っぽいなって思ったら瓦敬助だった
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:37 返信する
    えええー
    今週からだったのか1話見逃した
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:38 返信する
    >>31
    お前の中では過去に戻れるのがチートじゃないのかよ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:38 返信する
    アジカン最高やったわぁ!
    ライブバージョンで再録ってのも流石!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:40 返信する
    ネタばれやめちくりー
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:41 返信する
    原作との絵柄の違いが気になったけど、慣れればきにならないかな。声は意外な感じだったけどあれはあれでいいと思う。海外の反応だとめちゃくちゃ評価されてたけど、日本だと声優声じゃないと拒否反応示すやつが案の定いるのね。

    心配なのは、原作と同じということは100%ネタばれする輩がいるせいで台無しになること・・・ネタばれ嫌ならコメあり見るなとか、全く的外れな屁理屈。ネタバレ厨はネットから追放すべき。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:41 返信する
    角川だしなー
    未来日記みたく、アニメオリジナルENDで終わらして
    原作エンド的なの後日円盤で出すのかな?
    映画版は期待してます
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:41 返信する
    >>19
    君嘘とハガレンと・・・セラフと絶テンかな?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:42 返信する
    >>11
    原作持ってるし期待してたが、
    主人公大人バージョンは棒読みでがっかりだ
    覇気がないのを表す演技と棒読みは違うわ
    つうかあれで俳優だったのか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:43 返信する
    結構端折ったって聞いたけどそれをあまり感じることなく面白かった
    吸い込まれるような雰囲気も良かったな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:43 返信する
    >>15
    原作者、萌えエロ漫画も描いてるぞw
    絵のタッチもほとんど変えないで
    原作読めないとこの作品は損するぞw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:43 返信する
    こういう形式は良いね
    すっきりするし
    長過ぎて終りが見えないより商業的に正しい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:43 返信する
    こういうところのコメントは読まない方がええな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:43 返信する
    この漫画面白い
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:45 返信する
    >>42
    日本の俳優と監督に演技期待してるやつっているのかw
    話題性だけだろw
    今じゃ話題にもならねえから、バカのごり押しで反発買うだけの自殺プロデュースww
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:45 返信する
    >>36
    チートかどうかじゃなくて「チート能力」って感じてることに突っ込んでるんだけどね
    まぁ分からなくていいよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:46 返信する
    ゴキだけがいないゲーム業界
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:46 返信する
    >>45
    見てる側にはいいけど、売り上げ的にどこまでいいかは疑問。
    ゲームもうざい追加コンテンツに課金ガチャの方が儲かるじゃん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:48 返信する
    opがRe;Reでびっくらこいたわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:48 返信する
    >>39
    外国人に細かい日本語の演技なんてわかんねえしなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:49 返信する
    >>50
    生み出したのは任天堂自身だけどな
    本当に馬鹿な企業
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:50 返信する
    ネタバレ、菜々子さんがエロい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:51 返信する
    >>54
    金使ってステマしてたのは任天堂関係ないだろw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:52 返信する
    >>36
    原作読んでない?
    毎回頻繁にやり直せるなら、チートかもしれんが、
    小学生に戻ってからは能力発動しないよ。

    アニメはアイリとの関係をカットしたから、短くなったな・・・。
    24話くらいでじっくりやって欲しかったのに。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:52 返信する
    いろいろとあるだろうけど俺は面白かったよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:52 返信する
    この作者の作品に共通してるのは後半のネタばらしで超絶白けるところ、鬼灯しかり魍魎しかり。
    これも今期最大の失速アニメ確定だよ。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:53 返信する
    一応書いておくけど
    コナン=新一
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:54 返信する
    >>58
    色々とある時点で関係者が無能なので死んで欲しいなw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:58 返信する
    アジカンのずいぶん古い曲が主題歌なのね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:58 返信する
    またダイジェストアニメかよ。13話でまとめるとか無理なんだから、アニメ業界は原作を汚さずオリジナルだけ作っていればいいんだ。
    自分で生み出せないからって邦画もアニメも漫画やラノベを食いまくってて腹立つ。
    長い話を無理やりまとめるから、最近のアニメでは敵対してたキャラが15分後くらいに仲間になってたりとか意味不明な事になるんだよ。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 20:59 返信する
    高山みなみさんで驚いた
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:00 返信する
    THE HAMIGO TOWN
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:00 返信する
    この作家の作品ってラストが毎回イマイチだからなぁ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:00 返信する
    せめて倍の24話は欲しい、あまり駆け足でやっても内容が薄くなりそうで不安だ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:03 返信する
    期待ですな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:05 返信する
    だろうと思ってた。
    漫画がそろそろ終わるからな。

    しかし13話なら駆け足だなぁ。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:05 返信する
    実写映画も終わらせてくれるんかな?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:08 返信する
    >>4
    俺も思った
    変な能力者とか色々とおかしい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:08 返信する
    >>59
    今回はまともそうだよ。
    今までのと若干作風が違う。一皮剥けた感じがする。

    今までは特殊な世界を提示して最後の方にシュルと種明かしだったけど
    今回は時間軸の移動がキモなだけで世界に特殊性はそこまで感じない。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:08 返信する
    >>29
    声優は全部同じ声で同じ演技なのかぁたまげたなぁ(噴飯

    じゃあ吹き替えや舞台声優も萌え萌え媚び媚び娼婦声なんですね(極論

    ぱやおは声優にふられてキレてるだけでしょ(真実
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:10 返信する
    いや、声優は違和感あったわ
    後オススメする人多いから期待して見たけど一話に関しては期待以下だったな
    まだまだこれからだから何とも言えないけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:11 返信する
    3話までは面白いけど、後はグダグダなアニメです
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:11 返信する
    >>71
    いわゆる転生物の亜種と思えばいい。
    時間の移動そのものにそこまで思考を取られる必要は無い。

    体は子供、頭脳は大人の主人公と犯人のバトルを楽しめばいいだけ。

    リバイバル自体は最後に説明があるかもしれないし最後まで説明がないかもしれない。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:13 返信する
    >>76
    その能力なかったほうが面白く無いか?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:15 返信する
    ブックパスで一巻ただ読みしたが、すごい面白くて、有料会員になるか悩み中。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:15 返信する
    >>74
    1話は面白いとこは無いからな。

    漫画も話題になったのは2巻か3巻が出た頃だったと思うし。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:17 返信する
    >>73
    声豚イライラすんなよww
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:19 返信する
    >>77
    どうだろう?
    因縁と時間(軸)と記憶の移動が肝だから、その設定が無くなったら少年探偵団物でまったく違う作品になる事だけは分かる。

    >>78
    1巻を見て楽しかったら読んだ方が良いよ。
    1巻(アニメ1話)はただの説明話にしか思えないから。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:19 返信する
    見ようと思ったけどNTRと聞いてやめた
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:22 返信する
    リバイバルがチート能力?

    主人公は車に閉じ込められたまま川に沈められて現代の記憶も失って植物状態になりながら15年間眠るんだよなぁ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:22 返信する
    >>77
    その能力が無かったら、僕だけがいない街っていう状況が作れない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:23 返信する
    >>82
    NTRじゃないぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:25 返信する
    1話は相当引き込まれたから期待してる
    これからどうなるの?って気になるのはこれくらいだな、ここまでの冬アニメは
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月09日 21:30 返信する
    >>73
    日高のり子と林原めぐみと三石琴乃とみやむーに振られたのは庵野秀明だぞ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク