このブログで何度か取り上げてた事件の話の続きです。
という困ったおばさんの判決があったそうですが…。
・クレーム詐欺で女に有罪 「店の立場つけ込み悪質」:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
ちっ、執行猶予ついたのか、実刑にしろ実刑(爆)
ケーキに髪の毛が入っていたなどと電話でうそのクレームを繰り返し、洋菓子店などから現金や商品を詐取したとして、詐欺罪に問われた住所不定、無職の女(45)に、神戸地裁伊丹支部は8日、懲役2年、保護観察付き執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。
永田雄一裁判官は判決理由で、番号案内で電話番号を調べ、客として利用したことのない店に電話するという計画的かつ大胆な犯行だったと指摘。「商品への異物混入は店の信用問題になると考えていた。食品を扱う店の立場につけ込んでおり悪質だが、被害は少額だ」と述べた。
誤解を恐れずに書く。
「裁判長、クソ甘いなー(-_-;)」
何しろ常習犯だしビョーキだし、裁判での態度は最悪だし…で、裁判官の心証を悪くしまくりなのに「悪質だが、被害は少額」で執行猶予、と。
いや、裁判長、嫌気さしてヤケになったんじゃあるまいな?(失笑)。いやこのまま保護観察で娑婆に丸投げしたらこいつ必ず同じこと繰り返すぞ。なんていっても明らかにビョーキだしな、これ。さ、検察は判決を不服として第二(高裁)、第三ラウンド(最高裁)に駒を進めるのか?(爆)
※被告人側が「有罪判決は重すぎる」とかで控訴したりしてな(意味不明)
クレームに効く一言 短時間で最高の成果を挙げる対応のポイント18 (スマートブックス)
- 作者: 吉野秀
- 出版社/メーカー: CLAP
- 発売日: 2015/02/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る