読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

まるまるまるめっと

なんてことない雑記

スポンサーリンク

【悲報】PCの蘇生に失敗しました。ブルースクリーン。

ブログ

windows7のブルースクリーン

ちわっす、なわはるです。パソコンを触ってると聞いたことあるかもしれない「ブルースクリーン」今回は実物の写真を用意しました。

それがこちら
f:id:nawaharu:20160109035003j:image

動画もあるよ

噂に聞いたブルースクリーンも、パソコンに携わる者として1度は見ておきたいところ。そして、先日(てか昨日)ようやく見ることができました!そして、私のPCは完全に死にました!(号泣)

セーフモードは?リカバリは?

無理でした。起動時にF8連打が効かなくなり、画面に|←入力するときに点滅する棒。名前が確かあったけど忘れた。が出たと思ったらブルースクリーンに直行しました。

起動時tabキーも無理でした。
PC本体から「ビビビッ」とまるで蝉の鳴き声のような音が聞こえてから、ブルースクリーン直行です。

Twitterにて詳しい人にアドバイスを貰ったのですが、こうなると分解して部品交換か何かをしなければならないそうです。

しかし、昔PCを分解して元に戻せなくなった経験があるので「それは、ちょっと…」と気が引けております。

結局のところ、私のPCが直る見通しは立っておりません。

前回の記事の結果

前回の記事

結果からいいますと。PCを恵んでくれる人は0です。むしろ、ネタ記事だと思われているようでした。おいたわしや。

ええ、分かってますよ。高価な上に見ず知らずの人にパソコンをあげるなんて、その人が乞食をしてる哀れな人なんて、あげるわけないでしょう。

しかし、1度乞食になった以上私は引きません。メニュー欄にほしい物リストがあるのですが、そこにPCを追加しておきました。いや、これはいいんだ。

お年玉ください

18歳にもなってお年玉をすがるのは、何やら大人げないですが、私は中2の時に母を亡くしてからそれ以来お年玉を貰ってません。

そしてうつ病になり家族との関係がギクシャクしてきたので、ネットに逃げ込んだのでした。

で、少し遅いですがお年玉を貰いたいのです。
このブログに対してのおひねりと思ってくれればいいです。イメージしやすく言うと、路上ライブにあるゼニ箱にお金を入れる感じです。

過去記事で雑記ブログはエンターテイナーと言っていたのが真実になりそう。

で、方法ですがAmazonギフトeメールタイプを使います。
15円~贈れるそうで、おひねりにはピッタリかと思います。

Amazonギフト券- Eメールタイプ

※画像クリックでAmazonにとびます

送り先は私のメアド
nawaharu.com@gmail.com」です。

集まった資金はPCを買う足しにしたいと思います。
(現在の投げ銭総額:0円)

まあ、このブログのマネタイズが成功してたら買えたんでしょうけど…。

しかし、なんだろこの感じ、もしこれでブログを続けられたら、
まるまるまるめっと(株)
とかにしなければならないのだろうか。

株主総会で「あの記事書け」とか「こんどはこういう記事を書こうと思います」とかやらないといけないんだろうか。

そんなこと…ないよね?

なわはるでした!