ハードウェア機材もAbleton Linkセッションできるようになるアプリ、Link to MIDIリリース
昨年末、Abletonはデバイス間のタイミングをワイヤレス・ネットワークを介して同期するテクノロジーLinkを発表しました。複数のAbleton Liveの同期だけではなく、Link対応のiOSアプリ間での同期も行うことができる技術です。Ableton Liveに搭載するLinkはまだベータバージョンの段階で、一般に公開されていませんが、Link対応のiOSアプリはすでにいくつかリリースされています。私もいくつか試していますが、正直言って大満足です。驚かされるのはそのタイミング精度の良さ、そして設定に全く手間がかからないことです。
これで Ableton LiveとiOSアプリの同期問題はほぼ解決です。ではハードウェアも使ってセッションしたい場合はどうしたらよのでしょうか?
新しくリリースされたLINK TO MIDIは、ハードウェア機材にAbleton Link機能を加える無償iOSアプリです。iPhone/iPadをMIDIクロックに対応するハードウェア機材に接続することによって、ハードウェアもLinkセッションに参加できるようになります。
接続には適切なMIDIインターフェイス(カメラコネクションキット、iRig、iConnectivityなど)が必要となります。まずはAira TR-8を使ったデモンストレーションビデオをどうぞ。
これまでもMIDIクロックさえ使えば、ハードウェア機材とAbleton Liveを同期演奏することは難しいことではありませんでした。このLINK to MIDIを使うことのメリットは、演奏を停止しなくてもセッションに参加できることと、タイミングに合わせていつでもセッションを開始できる(ローンチ・クオンタイズ)ことでしょう。しかも同期の安定性がものすごく良く、テンポが全くフラフラしません。
私はiConnect MIDI2(インターフェイス)にiPadとコルグVolcaを接続してみました。これもまた満足の行く結果でした。
スポンサーリンク
スポンサー リンク
最近の投稿
- コルグ、4ボイスのアナログシンセMinilogueを発表か?
- ハードウェア機材もAbleton Linkセッションできるようになるアプリ、Link to MIDIリリース
- Webブラウザーからハードウェアシンセを操作できるWebコントローラ
- テクニクスの新ターンテーブルSL-1200G、限定モデルSL-1200GAE、この夏リリース
- バーチャルTB303の大本命、AudioRealismのBass Line 3 リリース
- iPhone 6sと6s Plus 搭載の新技術、3D Touchと音楽アプリの相性は?
- iPad MIDIシーケンサーの新旗手、Modstep リリース!Ableton Linkにも対応
- Ableton PUSH 2 のスクリーンにセッションビューを表示するデバイス P2D-Session
- アップル3D Touch技術に対応、リニューアルしたNative Instruments iMASCHINE 2リリース!
- UAD ソフトウェア8.4 リリース、EVENTIDEのハーモナイザーH910を追加
- ポップに生まれ変わった コルグ VOLCA Sample、OK GO エディションがリリース
- Ableton Liveの注目の新機能Link、その実力の程は?
- Ableton Liveメジャーアップデートバージョン9.5と、新コントローラPUSH2をリリース
- バック・トゥー・ザ・フューチャー、Max for Live専用エフェクターTime Machineリリース
- Native Instruments KOMPLETE KONTROL バージョン1.5リリース、VSTインストゥルメントのパラメーターをカスタムマッピングをしてみる
- 4チャンネル高精度クロックジェネレーター、E-RMのMultiClockを試してみた
- EVENTIDEの40年分の歴史が詰まったプラグインバンドル Anthology X リリース
- ポリフォニック3次元キーボードコントローラ K-Board Pro 4、プレビュービデオ公開
- Ableton LiveコントローラTouchAble バージョン3.1リリース、5周年を記念した特別セール実施中!
- CDなしのCDJ、パイオニアのマルチプレイヤーXDJ-700
- Native Instruments 、キーボードとプラグインシンセをつなぐ、KOMPLETE KONTROLバージョン1.5まもなくリリース
- iPadでバッハのような曲が作れてしまうアプリ、Fugue Machine
- 7インチのマルチタッチスクリーン搭載、AKAI MPC TOUCH 発表
- AKAI MPC Touch (リーク画像)
- MOOG セミモジュラーアナログシンセ MOTHER-32 を発表、価格$599
タグ
ableton Live AIRA AKAI android app Arturia AU Audiobus Dave Smith DAW DIY DJ Elektron experimental iOS iPad iPhone korg LaunchPad Mac Maschine MIDIコントローラー Moog MPC MusikMesse Musikmesse 2013 NAMM2015 Native Instrument Novation plug-in Reaktor Roland sampling Synthesizer Traktor VST Windows YAMAHA アナログシンセ アナログシンセサイザー エフェクター コントローラー シーケンサー ドラムマシン モジュラーシンセ