こちら、有料記事です。業界に詳しい方から面白い話を聞きました。
「ネット声優」と有料の同人音声コンテンツの世界が面白すぎたのでご共有。|イケダハヤト|note
声優ってどうやってメシ喰うんだろ?
勝手な印象ですが、声優の専門学校とか通っちゃう人って、大半が人生詰んじゃうイメージがありますよね。
あれ?そんなことない?ぼく、声優クラスタ敵に回してる?
でもまぁ、そういうイメージを抱いているから仕方がない。
それもまぁ、声優がどのように稼いでいるかのイメージができないからなのでしょう。みなさんわかります?アニメの声優なんて、そうそう儲かる話ではないのは明らかですからねぇ…。
ニコ生とかでやってるくらい?
「koebu」とかで名を上げる?
うーん、全然よくわからないですよね。で!あくまでひとつのアプローチだと思われますが、ネット中心で活動する声優が稼ぐための方法を教えてもらいました。コンテンツひとつで150万円以上売ってる例もあって、目ん玉飛び出そう。
詳しく知りたい方は、150円でnoteを購入してくださいませ〜。同人・オタク分野に明るくなく、それでいてデジタルメディアのマネタイズに関心がある方なら、「へ〜、こんな世界あるんだ」という驚きがあると思います。
「ネット声優」と有料の同人音声コンテンツの世界が面白すぎたのでご共有。|イケダハヤト|note