2015年もあと少し。
秋アニメも、一つずつ最終回を迎え、終わっていくたびに喪失感が半端ない。
最近、○○ロスとか言われていますけど、案外アニメの場合は見ている本数が多いから結構なダメージを喰らうんですよね。
とはいえ、来年になると始まる2016年冬アニメ。始まってしまえば、新たなワクワクが待ち受けているはず。
ということで、今回は2016冬アニメを特集。
私が、見たいと思っている作品を紹介します。
期待度本命級の作品
ハルチカ -ハルタとチカは青春する-
PA×ニトロプラス×オリジナル作品。とくれば、大本命作品に上げざるを得ない。
タイトルだけ見たら青春ものみたいな雰囲気もありますが、PVに不穏な要素があったり、テーマがミステリーだったりと、さわやか系の雰囲気でないことは間違えないと思います。
かなり、期待の一作。
- 作者: ぶーた,初野晴,なまにくATK(ニトロプラス)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/12/22
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
僕だけがいない街
大人気マンガが原作のノイタミナ作品。
”時間逆行”サスペンスと言う、うたい文句にもある通り、タイムリープ系の作品みたいですね。大好物です。
青年期の主人公役に満島真之介さんと。少年期の主人公役に土屋太鳳さん。と、ノイタミナに多い、俳優を声優に起用するパターンですね。
普段から、声優にタレントを起用することに厳しい私の分析では、お二人とも売れっ子なのは間違いないですが、タイアップ臭をあまり感じない人選にも見えるので、何か明確な意図があるかも。っていうか、あってほしい!。
あと、櫻子さんに続いての北海道が舞台の作品。昨年の天メソと言い、working!!!といい何かにつけて、登場する回数の多い北海道なのでそこのところも注目しています。
- 作者: 三部けい
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
期待度対抗 確実に見たい作品
だがしかし
あやちのほたるさんに早く会いたい!!。
キャスト陣が決まったときに、一度特集しましたね。
ka-rinchaco01.hatenablog.jp
原作も駄菓子をテーマにショートストーリーを積み上げていくタイプなのでどれだけ面白くできるかは、脚本やコンテに左右されると思います。どれだけのクオリティで楽しませてくれるか今から注目です。
- 作者: コトヤマ
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
昭和元禄落語心中
落語をテーマにしたマンガ原作の作品。
アニメで、落語をテーマにした作品は「じょしらく」以来ですかね。
原作を一切知らないので、どんなストーリーが展開されるか私的には全く未知数。きっと、硬派な作品なんだろうなぁと勝手に予想して楽しんでいます。
ちなみに、好きな落語家はよく地元来ていた縁で柳家さん喬師匠ですね。好きな話までは語れないレベルですが…。
昭和元禄落語心中 アニメ公式ガイドブック (KCデラックス BE LOVE)
- 作者: 雲田はるこ,ITAN編集部
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 雲田はるこ
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
少女たちは荒野を目指す
shokomeza.com
みなとそふとのタカヒロと田中ロミオのタッグが原作のオリジナルアニメ。
タカヒロさんといえば、ゆゆゆやアカメが斬るで尖ったセンスを見せてもらって以来、すっかりファンになってしまいました。
シナリオを引用させてもらうと
神奈川県、金沢百景。風光明媚なその地で学生生活を送る少年、
北条文太郎には、将来の夢がなかった。
やりたいことを見つけられない、そんな焦りを抱き始めていたある日、
彼はミステリアスな同級生の少女から、一緒にゲームを作らないかと持ちかけられる。
その提案に、初めて何かを成し遂げることができるかもしれないという予感を感じた文太郎。
そして、彼はついに一歩を踏み出した。
いざ往かん。この世の荒野に、仲間たちとともに――。
ゲーム作りの話なんでしょうが、一筋縄ではいかなそうな予感。かなり気になっている作品の一つです。
TVアニメ「少女たちは荒野を目指す」OP主題歌「WASTELANDERS」
- アーティスト: 佐咲紗花
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/01/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
取りあえず押さえておきたい作品
灰と幻想のグリムガル
grimgar.com
オーバーラップ文庫のラノベが原作の作品。異世界ものみたいですね。SAOっぽい雰囲気があると言われてましたがどうでしょう?
中日の落合GMの息子の落合福嗣がメインキャストで出ているのも注目。
- 作者: 十文字青
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
亜人
www.ajin.net
映画版を完全に見落としてしまったorz。
TVシリーズと映画版は、キャスト・スタッフが概ね共通していながらそれぞれに監督がいて、一つの原作を別々に調理した感じになっているとのこと。この試みは新しい!。
本当に、映画を見逃したのが悔やまれる。
- 作者: 桜井画門,三浦追儺
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ラクエンロジック
luckandlogic-animation.com
動画工房のオリジナルアニメ。ブシロード色が強い作品ですね。
異世界ものなんだけどHPを見る限り世界観やストーリーがいまいち把握しずらいw。ただ、キービジュアルや、PV映像からはピンとくるものもあるのでとりあえず視聴。
こういった事前に微妙な作品がダークホースになることもあるから、アニメはやめられないんだよなぁ。
TVアニメ『ラクエンロジック』OP主題歌「STORY」【初回限定盤】
- アーティスト: 小野賢章
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/01/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
シュヴァルツェス マーケン
schwarzesmarken-anime.jp
PCゲーム マブラヴオルタナティブのスピンオフ企画。
私的にはOPがfripSideということだけの主題歌買いの作品。
こっちで放送していないからニコニコでの視聴になるけど、きちんと毎週見ることが出来るかが勝負になるかもw。
シュヴァルツェスマーケン 1 神亡き屍戚の大地に (ファミ通文庫)
- 作者: 吉宗鋼紀,内田弘樹,CARNELIAN
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2011/05/30
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (19件) を見る