Oculusのファウンダー、Palmer Luckey:「市場への一番乗りは難しい」
あなたのことが大切だから、Uberでもシートベルトを締めよう
Related Articles
Oculusのファウンダー曰く:Riftの出荷は「目標通り」2016年Q1
Oculus Shipping Early Builds Of Final Rift Hardware To Developers
バーチャルリアリティーが、子供たちを病院の外へ連れ出す
クリスマスの前日、Oculusのファウンダー、Palmer LuckeyはTwitterで、来年Q1のいつかやってくる消費者版Riftについて話し、みんなの気分を盛り上げた。
この製品については山ほどの疑問があり、Oculusが実際にどうやってRiftを流通させるかというのもその一つだ。同社のファウンダーはチームの当初の使命を支援し続けており、Facebook傘下となってからは特に力が入っている。人々の期待を操作することは困難だが、Luckeyはか「市場一番乗りは難しい」と話し、かなり巧みに操っているようだ。
@PalmerLuckeyFuture advancements and high volume will make VR available to everyone eventually, but 1st gen will be mostly early adopters.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) December 24, 2015
[以前言ったことの繰り返しになるが、VRは、誰もが買えるようになる前に、誰もが欲しがる物になるだろう。]
[将来の進歩や大量生産によって、いずれVRは全員のものになるだろうが、第一世代は主としてアーリーアダプターのものだ]
@PalmerLuckey It is no coincidence that Oculus will lead this reality check the same way we led this VR revolution – 1st to market is hard.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) December 24, 2015
[OculusがVR革命をリードしたのと同じように、この現実把握でリードすることは偶然ではない ― 市場への一番乗りは困難なのだ]
Oculus Riftの価格を明かすことなく、LuckeyはFacebookが「パートナー」として助けてくれることによって、1500ドル以上という現在デベロッパーキットを持っていない人々を仰天させるような価格を避け、初期の利益をあまり心配しなくてもよくなったことを明確にほのめかしている。価格は〈かなり〉の金額になるだろうし、もっと重要なのは、一つのチームを〈かなり〉信頼する必要があることだ。果たしてその価値はあるのか?それは、20億ドルの質問だ。
A company that has to survive on immediate hardware profit would have to hit with a much higher price – think $1000+. Not greed, reality.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) December 24, 2015
[今すぐハードウェアで利益を上げる必要のある会社ならずっと高い価格になっていただろう ― 1000ドル+と考えてほしい。強欲ではない、現実だ。
最後のツイートは、Riftが1000ドルを切ることをほぼ示唆しており、それは既にVRに入り込んでいる人々や、もっと知識を得てこのメディアのチャンスに賭けようという人々にとっての「スイートスポット」と考えられている価格だ。もちろん、それでも高い。
2016年がバーチャルチアリティーにとって飛躍の年であることを疑う余地はないが、重要なのは、みんなが試す前に葬ってしまわないこと…それは無料以上のどんな価格でも常に難しい。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook)