キャッチーなタイトルを探した結果どうぶつの森をパクりました。こんばんは皆さん、おたく楽しいですか?
\楽しい~~!!!/
色んなおたくがその楽しさを綴るこの企画も、残りわずか1日となってしまいました。そして皆さんの「楽しい」ブログを読んでいたらまたまた触発されてしまい、自分の担当日(25日)を前に飛び入りしたくなりました。飛び入りします。させてください!
ハロプロのライブが楽しい
私はそろそろ6年目に入るモーニング娘。おたくだ。でもめっちゃくちゃ一生懸命なおたくかと言うとそうでもなく(?)、握手会のような接触系イベントにはほとんど行かない・雑誌やブログなどの読み物は気が向いたらチェック・ラジオは物凄く気が向いたらチェックetcという感じでだいぶゆるくマイペースなおたくだ。
じゃあそんなゆるゆるおたくの主戦場はどこなのか。そうです、タイトル通りライブです。今でこそジャンル問わず現場厨な私を、そもそも現場厨に仕立て上げたのがハロプロです。どうぞ読んで、興味を持ったら遊びに来てください。チケットの取りやすさ、機会の多さ、そして圧倒的満足度は保証します。
◇まずはライブ映像を見てみよう
モー娘。'15新曲MV公開!武道館、こぶしヒストリー MC:石田亜佑美・新沼希空【ハロ!ステ#148】
この動画、なんとハロープロジェクトの公式動画です。「ハロステ」といって毎週水曜夜9時にアップされる、長い時は1時間近い番組で、その前の週にあったハロプロの出来事を中心になんか色々謎コーナーとかも交えながら展開しています。
このハロステの凄いところはなんといっても直近のライブ映像をばんばんアップしてくれるところ。例に漏れず今回貼ったこれも、10:30から2015年12月8日のモーニング娘。日本武道館公演の映像が12分ぐらい収録されています。エース・鞘師の卒業前最終公演だったので、メンバーの挨拶と、18:14からは「ENDLESS SKY」という曲がフルで見れちゃいます。
ちなみにこの日本武道館、12月7日(月)と12月8日(火)の18:30開演という鬼かというスケジュールで、12連勤真っ只中だった私は本当に死ぬかと思いました。っていうか普通12連勤の8日目と9日目にライブ行かないよね。知ってる。走れるところ全部走れば定時上がりでも武道館に間に合うというのは新しい発見でした。ありがとう。
そうやって無理しながらも私がライブに行ってしまうのは、結局ライブが楽しすぎるってことに尽きます。2時間ずっとキンブレ(色の変わる大きいペンライト)を持って踊ってコールしてるから体力の消耗はジャニーズのコンサートの比じゃない。それでも、ライブ中の幸福感と、終わって外に出たときの「あー楽しかったー!!」っていう爽快感は何にも替え難い。でも平日はしんどいから本当はやめてほしい。絶対事務所が箱代をケチってると思うんだよね。それでも埋まっちゃうからな、仕方ないな…。
※武道館、横浜アリーナ以外ハロプロのライブは基本的に土日祝です。ご安心ください。
あれ、おかしいないつの間にか事務所への愚痴になってる…。気を取り直して次はこっちを見てほしい。
カントリー・ガールズ/J=J新曲MV公開!モー娘。'15新曲初披露!ハロコン、浅倉ヘアアレンジ MC:中島早貴・相川茉穂【ハロ!ステ#126】
9:05からアンジュルムの「七転び八起き」という曲のライブ映像です。ちょっと見ればわかると思いますが、おたくの声がうるさいでしょう? いわゆる「コール」というもので、次のテーマにもつながります。
◇ハロプロのライブは自由で楽しい
ジャニーズのコンサートと比べて、ハロプロ現場のおたくはだいぶ自由で、好き勝手各々のスタイルで楽しんでいると感じます。よくハロプロに初めて行くという友人に「コンサート中はどうしたら良い?」と聞かれるんですが、最低限のマナーを守ってれば何しててもいいです。ではその最低限のルールとは何なのか? 以下、ハロプロの公演前に流れる「コンサート中のルール」を抜粋して紹介します。
②自分の席を離れて駆け出したりしない
③タオルやペンライトを大きく振り回して周りを殴ったりしない
④その他トラブルの原因になるような迷惑行為をしない
正直マナー以前の問題である。これが公式の提示する「最低限のマナー」なので、ジャニーズ現場の「うちわ・ペンライトは胸の高さ」とか、なんて意識が高いんだろう。
ちなみに私のスタイルは、基本的には見よう見まねで一緒に踊り、コールも参加し、推しメンのソロパートではキンブレを頭上に掲げて「私の推しです!!!!!!」アピールをする。忙しい。真剣。遊びでおたくやってない。
アンジュルム・モー娘。'15武道館、こぶし・つばきカラー発表、稲場ヘアアレンジ MC:和田彩花・野中美希【ハロ!ステ#120】
11:20~に収録されている「愛の軍団」という曲は、歌っているメンバーは手を上げるという挙手制を取り入れた振り付けになっています。なので、おたくも自分の推しに合わせて挙手をしています。いや~これが楽しいんだ!13:57から挙手するために私生きてる!!
◇おたくの声うるさいんですけど…
そんなあなたに朗報です。人は慣れます。
私も自分でコンサートに行く前は映像見ながらおたくうるさいなって思ってたんですが、一度行って体験してみると、むしろコールのないCD音源が物足りないぐらい。
福田花音卒業公演、℃-ute/カントリー・ガールズ新曲公開!羽賀ヘアアレンジ MC:田村芽実・浜浦彩乃【ハロ!ステ#146】
25:48から、コールといえばこれ!なハロプロ屈指の名曲、アンジュルムの「スキちゃん」です。全編通してコールが満載ですが、28:15から始まる「●●(メンバーの名前)がスキちゃん!」っていうのが最高に楽しい!!
自分でやってみるのが一番楽しいので、ハロプロに遊びにきたときは是非、腹から声出してストレス発散しましょう。私もいつも「会社の人は私がこんなに大きな声を出せることを知らない」と思いながら声を張り上げています。
余談ですが、NEWSの「チャンカパーナ」はハロプロだったら100000%コール曲です。よくジャニオタの皆さんはコール入れるの我慢できるよね、不思議だなぁ…。
さて、そろそろ皆さんハロプロのライブに行きたくなってきましたね?ここからはよくある質問Q&Aのコーナーです。
◇ハロプロのライブっていつやってるの?
驚かないでください。年がら年中やってます。
例えばモーニング娘。には年に2回の全国ツアーがあります。私がいつもツイッターで言っている「春ツアー」「秋ツアー」とはこのことで、春ツアーは主に3月~5月、秋ツアーは9月~11月です。多少前後して春ツアーが2月末に始まったり秋ツアーが12月に終わったりしますが、それ以上の誤差は基本生まれません。期間中、モーニング娘。は土日祝日のほとんどを使って全国各地のホールでコンサートをやっています。
更に言えばこの「春と秋の全国ツアー 」というのはモーニング娘。単体の話で、ハロプロには「ハロコン」というハロプロ総出のコンサートもあります。ジャニーズで言うカウントダウンコンサートみたいな感じでしょうか。各グループの持ち曲はもちろん、メンバーをシャッフルしてカバーしたりするお祭りです。しかもジャニーズと違い、ハロコンはハロコンで全国ツアーであり、単独コンサート程でないにしろ地方の主要都市で公演があります。これを夏(7月~8月)と冬(1月~2月)にやっているからあらびっくり、一年の予定がコンサートで埋まりましたね。ちなみに唯一空きが確定している6月に何やってるかというと舞台です。いやーすごい。ハロオタまじで現場には困りません。
◇チケットってどうすればいいの?
ハロプロは普通にぴあ等で一般販売がありますし、武道館などの大箱ではぴあ等でも先行予約があります。卒業が絡まない限り、武道館クラスはこの先行予約で大体取れると思います。今一番取りにくいのは関東圏のホールかなぁ…?年に何回か行く心づもりがあるなら、ファンクラブに入ってしまうのが一番おすすめ!チケットは会員価格(一般販売より大体700円ぐらい安い)だし、ハロプロの全グループ共通だし、何より代金は後払いで2クリックで申し込みが済む。ジャニーズのアナログさを知ってると涙ちょちょぎれちゃう…。あと事務所が多ステ推奨なので一人で複数公演申し込んでもばんばん当たります。うーん、現場厨に優しい。
ちなみに公演は公式サイトを見てね。今から行くならハロコンがおすすめかな!チケット余ってるよ!
って思ったら公式にチケット情報が書いてなかった。
ほんと初心者に優しくないな!!くそ事務所!!!恐れ入りますがチケットの販売情報については各公演の「問い合わせ」欄を見ながらググってください。本当にすみません。とりあえずハロコンの東京公演に関するページだけ参考に貼ります。本当にすみません。
直接ぴあかe+で検索かけた方が良いのかもなぁ…。どうしてこんなところで頭悩ませてるんだろう。ほんとアップフロントって馬鹿!!
◇準備は必要ですか?(事前編)
「これをしなきゃ絶対だめ!!」という意味で「必要な準備」は何もありません。「全部の曲を知らなきゃダメ」とはおたくも事務所もメンバーも絶対に思ってません。というのも4年ぐらい前、発売前のアルバムをメインにしたアルバムツアーがありまして、その時に「あっ予習って求められてないんだな」と心底実感しました。直近のツアーでも未音源化の新曲があったり、すっごい昔の超マイナー曲があったり、100%の予習は無理だったりします。ただシングル曲は全て公式でMVが上がっているので、そういうのを中心にさらっと見ておくときっとより楽しめるんじゃないかな!
↑こんな感じで各グループごとにYouTubeで公式チャンネルがあります。
◇準備は必要ですか?(当日編)
光るものを持っていると、きっとテンションが上がります。
一番おすすめなのは公式のペンライトなんですが、ジャニ~ズが1800円ぐらいでおしゃれで可愛いのに対して、ハローの公式ペンライト=キンブレなので+2000円ぐらいお値段が違います。なので、お試しに一回行ってみる程度なら100円ショップやドンキで売ってる、ポキッと折るタイプのサイリウムで充分。お気に入りの子のメンバーカラーを振ってあげてください。
ちなみに私のキンブレは3本。モーニング娘。公式のが2本、普通のが1本。現場に合わせて使い分けてます。一緒に写っているがまぐちはハンドメイドのキンブレ入れ!コンサートでは2本持ちなので、その日使う2本と替えの電池を入れていきます。
◇会場の雰囲気は?
グループにもよりますが、 男女比は体感6:4といったところ。私が通い始めた5年前は9:1で男性が多かったので、毎回「女子増えた!」と驚いてます。そしてジャニーズと違ってうちわ文化がないので(※禁止という訳ではない)、おたくはTシャツの色で誰推しかアピールしています。会場は上から見るとすごくカラフル!もちろんペンライトも推しのメンバーカラーを点けるので、暗くなると一際綺麗です。これはもう、会場で見てもらうのが一番!何回行っても、暗転した瞬間はペンライトの美しさに息を呑みます。
そして普段はカラフルな会場も、特別な日はこうして一色に染まります。ハロプロには「サイリウム祭り」という文化があり、メンバーの誕生日や出身地での公演(凱旋と呼ばれます)、そして卒業コンサートではこうして会場がメンバーカラーに染まります。ほとんどお約束的になりつつありますが、今も有志のファンは主体となってSNSで告知したり、会場でサイリウムを配ったり、この景色をメンバーに見せるために尽力しています。*1
こうした特別な公演を狙って行ってみるのも、ハロプロおたくの楽しみの一つです。皆さんも是非、気になるあの子の「特別な日」を狙ってみてはいかがでしょうか。
◇それでもやっぱり敷居が高いんですけど…(泣)
泣かないで。大丈夫。まず、ハロプロのコンサートには「ファミリー席」という着席オンリーの席種があります。ここなら周りに怖いおたくはいません。2階席の一番前でゆっくりじっくり座って、コンサートの様子を見ることができます。
また、ハロプロでは節目となる公演でライブビューイングを行うことがあります。ちょうど今度のカウコンも全国の映画館でLVがありますので、ポップコーンでも摘まみながら大画面でライブを鑑賞してください。えっ?年越しはジャニーズだって?大丈夫、第一部は16時からです。
ごりごりのダイレクトマーケティングになりましたが、ハロプロのライブの楽しさ、少しは伝わったでしょうか? 地方にお住いの皆さんも、ハローが街に来たときは是非「ふらっと」遊びに行ってみてください。ハローの女の子たちは絶対絶対あなたを後悔させません!!!
◇最後に
皆さんにハローの各グループと、そのライブにおけるキラーチューンを紹介して「ハロプロのライブ楽しい」とさせていただきます。ありがとうございました。
℃-ute
9:25~ Kiss me 愛してる
ビジュアル・実力ともにハロプロ最高峰の10年選手。Rayモデルの鈴木愛理をセンターに据えて5人並んだ姿はさながら嵐並のオーラ?! 一目見ればきっと、あなたの「女子アイドル」の概念をひっくり返します。
モーニング娘。'15
Juice=Juiceプロフィールムービー、Berryz工房新曲、℃-ute武道館コメント&モーニング娘。発売イベント MC:宮崎由加【ハロ!ステ#31】
34:51~ わがまま気のまま愛のジョーク
グループは結成18年、メンバーの平均年齢は16歳。国民的アイドルグループの看板を背負って切磋琢磨する彼女たちを絶対に見逃したくない。いつだって「今」が最高であり続ける、ハローの看板グループです。
アンジュルム(スマイレージ)
モー娘。'15新曲Dance Shot公開!ひなフェス(J=J、アンジュルム、ハロプロ)、℃-ute池袋、小川ヘアアレンジ MC:佐藤優樹・植村あかり【ハロ!ステ#112】
22:22~ 大器晩成
スマイレージという「笑顔」がテーマの名前から、「天使の涙」を意味する「アンジュルム」に生まれ変わった今ノリに乗っているグループ。アンジュルムはとにかく曲が良い!!!!キラーチューンだけでセットリストが組めてしまう楽曲の強さはライブでこそ実感してほしい。
Juice=Juice
モー娘。'15&こぶし新曲MV公開!ハロコン、小関ヘアアレンジby山木 MC:植村あかり・小関舞【ハロ!ステ#129】
22:13~ GIRLS BE AMBITIOUS
朝井リョウさんの小説「武道館」が2016年1月からドラマ化されますが、その主人公となるアイドルグループNEXT YOUを演じるのがこのJuice=Juiceです。ハロプロ研修生からの生え抜きであるこのグループは、デビューから僅か3年目とは思えない程仕上がっています。どこまで上り詰めるのかこれからが楽しみなグループ。
カントリー・ガールズ
℃-ute新曲MV公開!New Fes!Ⅱ、福田花音インタビュー、佐々木ヘアアレンジ MC:鞘師里保・森戸知沙希【ハロ!ステ#138】
18:56~ わかっているのにごめんね
Berryz工房のももちがプレイングマネージャーを務める、まだまだ初々しい「元・カントリー娘。」。かっこいいが主流になりつつあるハローにおいて、少女らしい可愛らしさを前面に出すコンセプトでおたくもメロメロ。あなたも骨抜きになってしまおう。
こぶしファクトリー
モー娘。'15中野、ハロプロ研修生実力診断テスト、つばき、こぶし、鈴木香音ヘアアレンジ MC:鞘師里保・佐々木莉佳子【ハロ!ステ#117】
40:22~ 念には念
2015年に結成した、ハローの次世代を担うグループ。パンチの効いた名前に負けない、超パンチが効いて超超かっこいいキラーチューンを既に手に入れています。何も言わず、見てほしい。念には念を入れるんだ。
つばきファクトリー
つばきファクトリー、カントリー・ガールズツアー、℃-uteの日/新曲公開!岸本ヘアアレンジ MC:勝田里奈・和田桜子【ハロ!ステ#135】
最後を飾るのは、こぶしファクトリーに追いつけ追い越せと結成された今一番新しいハロプロのグループ・つばきファクトリー。次世代すぎて、まだキラーチューンと呼べるナンバーがないのが難点です…が! その分将来性は充分。彼女たちが自分たちの「色」を見つける瞬間を、一緒に待とうじゃありませんか。
おたく楽しい。ハロオタ楽しい。ハローの未来はきっと明るい。
(おしまい)