@baku_ten 当時の信繁の甲冑は、記録が黒田屏風にしかないんです。真田の赤備えを後世に残したのは黒田長政なんです。
うおお公式のビジュアルちょうかっこいーじゃん。てか真田信繁てこんなにド派手な甲冑だったの?コーエーのテコ入れか!?(笑) 略してコエテコ(しっばくがなんかいってる) pic.twitter.com/fY0uuTRcNT
2件のリツイート
4 いいね
-
-
-
@Kinran_9 ご丁寧にリプありがとうございます。 お詳しくて感動しました。黒田屏風を調べてみたいと思います。歴史において、どこまでが事実でどこまでが創作なのか知るのがとても好きなのでありがたいです。2件のリツイート 3 いいね -
@baku_ten ありがとうございます。真田幸村に関しては創作された物語が有名で、黒田長政に関しては史実の人物像が歪曲されてきました。真田幸村を好きな方は敵味方超えて、大坂夏の陣図屏風をこの世に遺した黒田長政にも興味を持って欲しいです。5件のリツイート 5 いいね -
@Kinran_9 そうですね!創作はおもしろいのですが、私も事実が歪められて悪役が生まれることには疑問を感じてます。フラットな目で歴史を知ると楽しいことがいっぱいです。黒田武士さんの啓蒙活動はとても素晴らしいと思います!応援してますので頑張ってください!2件のリツイート 3 いいね -
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。