以前僕がこんなつぶやきをしたことがありました。
ブログで顔出しできるって凄いよな・・・
したいとは全く思えない。
— しんま13 (@ukodahp91jpyano) 2015, 12月 3
顔出しをされてるブロガーさんがはてな界隈に結構いらっしゃって、それについてつぶやいた一言。
このつぶやきに対して、大分在住のブロガーてらかっぱ (id:terakappa) さんが返信をくれました。
@ukodahp91jpyano ある水準以上のブロガーになりたかったら顔出しは必須らしいよ。
— てらかつ(寺嶋克紀) (@terakatudo) 2015, 12月 3
@ukodahp91jpyano 顏出しのブログは信頼性が高まるからね。ガンバ!!
— てらかつ(寺嶋克紀) (@terakatudo) 2015, 12月 3
なんと!顔出しした方が信憑性高まるだと!!
そういえばブログ界の大御所イケハヤ先生も顔出しをしている。ネットの聖女とまで謳われた、はあちゅう氏も、かなり前から顔出している。
実際この二人は、ブログを通じてテレビ出演、講演、本の執筆などなど、様々な仕事を得ています。仕事を依頼する方もちゃんと顔が見えていたほうが、てらかっぱさんが言うように信憑性があるので、仕事が頼みやすいのかもしれません。
もちろんそんなアドバイスをくださったてらかっぱさんも顔出しされていて、なおかつちゃんとしたプロフィールページも作られています。
奥さんが漫画家だったり、何故か秘書検定2級持ってたり、色々しゅごい・・・
顔出しか・・・
これからもブロガーとしてやっていくなら、顔出しは考えなきゃいけないのかもしれない。
もちろん、僕はこのブログで顔出しをしたことはまだない。
しない理由は、顔出しをすることによって以下のデメリットが生じると思うから。
1.文章に説得力がなくなる
簡単に言えば、めちゃくちゃブサイクな奴がモテ論を書いたところで、全く説得力ないでしょってこと。顔出しすると自分の書けるテーマの範囲が狭まってしまう気がするんですよね。
2.HAZUKASII
かくいう僕はめちゃくちゃ恥ずかしがり屋のシャイボーイ。自分の顔面をネットに晒すなんて、考えただけでもう爆死する。
3.炎上したら自分の写真が出回りそう
僕のブログは過去何回か炎上したことがあり、その時は2ちゃんでボロカス叩かれまくりました。まああまり気にしなかったけど。でも、もし顔出していたとすれば、文章だけじゃなく、僕の顔写真も一緒に拡散して袋叩きにされる可能性があります。それは正直辛い。
特に炎上して自分の顔写真がネット上に流れるのは嫌過ぎる。そうなった時の精神的苦痛たるや。。。
はあちゅうさんは「ブス」と画像検索すれば、未だにトップに自分の顔写真が出てくるんだってさ。
そんなの耐えられないよね。
ネガティブなことばっか考えてる僕だけど、しかしながら、信憑性が増し仕事が取れるというメリットを鑑みれば、そんなの安いもんか?しちゃう?顔出ししちゃう??
スポンサーリンク
顔出ししてツイキャスでもやってみようかな
最近ちょくちょくお邪魔させていただいてるのが、やぎろぐを運営してる、やぎさんのツイキャス放送。
やぎさんの放送の視聴者は僕同様、ブロガーがほとんど。そうくりゃ自ずと話すテーマはブログになってくる。
「AdSense収益はどんぐらい?」
「月間PVは?」
などなど、ブログのぶっちゃけトークがめちゃくちゃおもしろい。普段聞けないことも、ツイキャスという独特な空間故、その場のノリでべらべら喋ってくれるやぎさん。これも生放送のメリットかもしれない。
ともかくやぎさんのツイキャス放送は、ブロガーとしてはかなり面白い。
そこで思うわけですよ。
これ僕もやってみたいな。
ってね。
相変わらず影響受けやすいしんま。
そしてツイキャス放送で顔出しをすればいいのだ。まず顔出しすることに慣れるためにも。
ツイキャスで顔出しデビュー!悪くないじゃないか。
それに他のブロガーさんと交流するのはめちゃくちゃ楽しそう。
だけどせっかく放送しても誰も来てくれない過疎状態だったら、あんまりやる意味が無いし、気分が乗らない。
そこで、質問です。
僕がツイキャスしたら見たいと思いますか???
一人でも見たいという奇特な方がいらっしゃるなら是非ツイキャスで顔出し放送したいと思います。
コメント欄もしくはブコメにて意見をいただければと思いますので、よろしくお願いします。
【しんまの放送ページ】
【しんまのTwitter】