まだミニマリズムで消耗してるの?
どうも、これからミニマリストを卒業する、ミニマリス党タカ派のしゃどみです。
ありとあらゆるモノを捨てたい、生活が不便になってもいいから捨てたい、というミニマリス党員の中でも極右の私ですが、ついにミニマリストを卒業することになりました!
ミニマリズムが合理的でなくなってしまった
私はミニマリストである以前に、合理主義者です。
ミニマリズムは都市部に住む単身者にとっては合理的、だから続けてきました。
ですが、残念ながらその前提が崩れてしまうのです・・・。
そう、わたくし、来期より地方移住することが決定しました!
同時にキャリアチェンジも行います。
研究開発職から生産管理職へキャリアチェンジ!
これぞ日本型メンバシップ雇用の醍醐味。
まだ自分のキャリアでうだうだ悩んでるの?
会社様に全てお任せすればいいんやで・・・。
まだ大阪で消耗してるの??
大阪の本社は便利な環境でしたが、人間関係的にはギスギス。
鉄道網は最高ですが、自然環境は最悪。
だったら車必須の地方で、穏やか人達と一緒に働けばいいじゃない。
今、移住するのが流行ってるんでしょ?
その地方でしかできないことをやるのが流行ってるんでしょ?
その流れに乗るのが1流のブロガーですよね。
いつの間にか私も1流のブロガーになっていたようです。
転勤先の工場では、その工場でしか作れないモノを作ります!
まだ本社で研究やってるの?
モノづくりの醍醐味は工場にあり!
ついでに結婚することになりました
まだ付き合って3か月も経ってないのに、結婚することになりました。
転勤を告げたら押し切られた模様。
弊社の昭和型福利厚生システムは、転勤先に家族を連れていくことが最も合理的。
そして、愛する人と過ごせる人生は最もコスパが高い。
だったら、転勤+結婚のコンボは当然ですよね?
だって、合理主義者なんですから。
相方はどんな田舎でも即正社員になれる最強の国家資格(一体何護師なんだ・・・?)を持っているので、地方移住へのハードルは低いようです。
もう躊躇することなどありません。
将来的に、ミニマリズムと相性が悪い(諸説ありますが・・・)子育てをやることになりそうなので、当然ミニマリストは卒業です。
ミニマリズムよ、今までありがとう!
今後も服や小物の少ない生活を送りますが、さすがにミニマリストを名乗れるレベルを維持するのは無理ですから、卒業です。
更に、相方は完全にマキシマリスト。
私が断捨離して出来たスペースを秒で埋めてくるタイプの人間です。
これはもうミニマリズム終了ですわ・・・(笑)
ですがミニマリズムで培ったノウハウは今後の人生で大いに役立てていきます。
ありがとう、ミニマリズム!
で、ブログはどうすんの?
弊ブログ、「まだモノなんか捨ててるの?」、はおかげ様でそれなりの人気ブログになりました。
毎月2~3万アクセス程度は軽く集められてます。
仕事で失った尊厳を補える程度には、承認欲求を満たせています。
でも、もう飽きたのです、ミニマリズムに。ブログに。
ほとんどモノを捨てた今、公開するノウハウはもうありません。
なので、このブログを今後更新することはないでしょう。
ついこの前読者登録していただいたid:kakooooo氏とid:tyatya123氏には申し訳ありませんが、これが最後の更新です。
ですが文章を書くことはどこかで再開したいですね。
その時はしゃどみではなくなっているとは思いますが、見つけたらまたブックマークをお願い致します。
もしかしたら、もう既に始めているかも・・・。
とは言え、このブログは消しませんし、はてなのアカウントも消しません。
コメントやはてブは今後も続けていく所存ですし、仮にそれに飽きたとしても、皆さんのブログはキッチリとウォッチングし続けます。
なので今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつの日か、オフ会に顔を出すかもしれません( ̄ー ̄)
ミニマリストを卒業しても、ブログを辞めても、好きなブロガーは変わりませんからね。
私からは以上です。
さようならじゃありませんよ!