- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Rsk 「余裕がないのではないか」→わかる。「関心を高めて欲しい」→は?仰います通り余裕がないのですが?
-
shields-pikes
政府コメントの対策が、関心を高めて欲しい、みたいなフワッとしてる結論で笑った。家庭料理は贅沢品だし自炊技術も文化資本、都会では駆けっこが速い小学生(体育塾に通う金持ち)も今や文化資本だ。
-
cleome088 貧乏暇なしで暇がないほど低賃金でこき使われてると夕飯も昼飯も考える思考力と作る行動力を奪われるんだよ。自炊して欲しかったら、健康保険無駄遣いしてほしくなかったら賃金あげて労働時間を規制しろ。
-
Dursan だから貧乏だと太ると何回言ったら分かってもらえるのか
-
Sarutani こういう話題になると出てくる「自炊すればいいのに」って言い出す人たちも、疲れてる時は外食や出来あいの惣菜で済ませることはあるでしょ。自炊は時間と心に余裕が必要だし、好バランスの外食は金がかかるもんよ。
-
yukariatu8282 その結果に対して、どう対策するの?
-
straychef 高くて買えないのだから当然
-
oakbow きちんと自炊すればそんなにお金かけずにバランスのよい食事取れるので資金力は本来関係ないはずなんだけど、低所得者はその自炊能力がない、という話も聞くね。
-
Tyo-nan 今やスポーツで活躍する人たちはお金持ちの家の出身なのだろう。根性では大成できない
-
seuzo 「金持ちがいいものを食べている」っていうよりも、お金持ちは時間持ちでもあるから、スーパーで安い食材を買って自炊できる。底辺はコンビニ弁当やインスタントになっていく。低所得者の栄養は低く食費は高い。
-
user8107 あたりめーだろ今更気づいたのか
-
dltlt 総重量では、思っていた程の差が出ていない。
-
nnbnn 言いたいことはたくさんあるが、まず思うのが、今の時間切り売りの奴隷みたいな働き方がそもそもおかしいと思うことだと思うぞ…
-
Panthera_uncia この記事だけで判断するのはアンフェアだけど、予算消化しか頭にないアホに見えるのでコメントもう少し考えて欲しい
-
kemononeko 野菜や果物は高い上に腹が膨れないから
-
Shabondama 栄養バランスと調理を理解して安く工夫できる能力と時間があるなら、早晩、低所得脱出可能と思われ。そうじゃない人をどうするかって話じゃないのか?
-
ustam 言うほど違いがないような…。低所得者も意外と野菜食ってんのね。僕の周りは早死する人多いんだけど、喫煙者と若い頃の食生活乱れてる人が多い。偏った食事してる奴は40歳まで保たんで。
-
pachikorz 一人暮らしの場合、よほどの料理上手でない限り自炊をするとかえって食費か高くつくというのはもっと知られてもいい。半額スーパー弁当ばかりで暮らしたほうが安いんだよ。不健康だけど。
-
shigamorou 政府こそどうすれば解決できるか関心高めろよ。低所得層の負担が軽くなる政策。
-
rajendra 厚労省としては「健康への関心を高めてほしい」というところまでしか言えないのかもだけど、根本原因は、あるべき生活水準を満たさない所得でしょう。
-
kaz_the_scum 100均ローソンで50円引きのパンとおにぎりを頻繁に買う貧民なのでよくわかる。貧民ほど腹が膨れる安価な炭水化物が大好き。
-
hoshigirl お金がない→穀類ばっかり食べる→体型が崩れる・健康を損なう→職場で舐められる・仕事の効率低下→稼ぎが増えない→(冒頭に戻る)
-
deneb-y 大先生がまたオモシロ発言…/自炊が難しいのは分かる。カップ麺を食べてるなら、それを袋麺に替えて、その鍋に炒め用カット生野菜と卵を入れて一緒に煮込むのからでもやってみ。食費は未来の体への投資だと思って。
-
switch7 政府の貧乏人への関心の低さがよくわかる
-
you21979 野菜が不足してるというよりタンパク質が不足してるんだろうけど、見直しても結局食費を削るしかないから変わらないだろうな。今の社会意識してないと炭水化物の取りすぎと気が付かないし。
-
hobo_king 厚労省のコメント、対策する意志も真剣味も見えず、ただ「大変っすね~頑張って欲しいっすね~」位の意味しかない。お前らそこに何のためにいるの?
-
xevra 医食同源。野菜を摂らないから大脳が壊れ貧困層に堕ち、抜け出せなくなる。野菜摂取不足は国の根幹に関わる脅威。国策で野菜ジュースを無料で配るべき
-
zoomer アメリカで貧困層に肥満が多いのと同じかね?
-
launcher こんな今更な調査してる厚生省に、不安を感じます。
-
pero_pero
学生時代とか腹膨らむコスパ順に買っていくから野菜は後回しになっちゃう。ネギとか腹膨らまないから贅沢品なんだよな
-
hilda_i こんな当たり前の事言われても……。
-
nenesan0102 なんか台湾みたいに栄養バランスが取れた食事が屋台とかで気軽に取れへんもんかなと思う。日本の法規制がきびしいのもあるけど家賃の異様な高さが全部物価に反映してると思うんよな
-
joe1978 レタスを食えばいいってコメあるけど、レタスはめっちゃ栄養価低いんだよ!貧乏人があがいても無駄。
-
Cunliffe とっくの昔にアメリカあたりでこういう調査結果出てなかったっけ。
-
noodlemaster リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんミドルサイズがオススメ
-
smbd "厚生労働省は「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか。食事の内容を見直すなど健康への関心を高めてほしい」" なんだこのコメント…
-
misomico 自炊には調理器具と調理知識に加えて、帰宅後の気力と時間と、最低1週間の見通しが立つ生活が必要なのでハードルは結構高い。
-
TakamoriTarou
何このコメント。関心を持つための余裕を生み出す施策をするか、関心や余裕がなくとも改善できる方策をとるんじゃないのか。健康診断もだが総中流時代のやり方では無理って事を示してるんだと思うぞ。
-
richest21 まぁ何かにつけて「それは貴方の体感でしかないでしょ?根拠となるデータは?調査項目と手法は?実施団体の信用は?」という態度をとっている人は文句言っちゃ駄目でしょ。何せ今回『ちゃんと調査した』のだから。
-
petem 鍋とコンロと包丁と、酒・醤油・味醂・砂糖・塩・サラダ油があれば安くてうまくて早い料理はできる。調味料セット現物支給するといいんじゃないかな。
-
s-wyvern
-
user8107 あたりめーだろ今更気づいたのか
-
dltlt 総重量では、思っていた程の差が出ていない。
-
nnbnn 言いたいことはたくさんあるが、まず思うのが、今の時間切り売りの奴隷みたいな働き方がそもそもおかしいと思うことだと思うぞ…
-
Panthera_uncia この記事だけで判断するのはアンフェアだけど、予算消化しか頭にないアホに見えるのでコメントもう少し考えて欲しい
-
kemononeko 野菜や果物は高い上に腹が膨れないから
-
Shabondama 栄養バランスと調理を理解して安く工夫できる能力と時間があるなら、早晩、低所得脱出可能と思われ。そうじゃない人をどうするかって話じゃないのか?
-
ustam 言うほど違いがないような…。低所得者も意外と野菜食ってんのね。僕の周りは早死する人多いんだけど、喫煙者と若い頃の食生活乱れてる人が多い。偏った食事してる奴は40歳まで保たんで。
-
screwbound
-
pachikorz 一人暮らしの場合、よほどの料理上手でない限り自炊をするとかえって食費か高くつくというのはもっと知られてもいい。半額スーパー弁当ばかりで暮らしたほうが安いんだよ。不健康だけど。
-
yopon
-
aykt
-
shikichinaikins77
-
ytn
-
shigamorou 政府こそどうすれば解決できるか関心高めろよ。低所得層の負担が軽くなる政策。
-
rajendra 厚労省としては「健康への関心を高めてほしい」というところまでしか言えないのかもだけど、根本原因は、あるべき生活水準を満たさない所得でしょう。
-
kaz_the_scum 100均ローソンで50円引きのパンとおにぎりを頻繁に買う貧民なのでよくわかる。貧民ほど腹が膨れる安価な炭水化物が大好き。
-
hoshigirl お金がない→穀類ばっかり食べる→体型が崩れる・健康を損なう→職場で舐められる・仕事の効率低下→稼ぎが増えない→(冒頭に戻る)
-
deneb-y 大先生がまたオモシロ発言…/自炊が難しいのは分かる。カップ麺を食べてるなら、それを袋麺に替えて、その鍋に炒め用カット生野菜と卵を入れて一緒に煮込むのからでもやってみ。食費は未来の体への投資だと思って。
-
namikinana777
-
switch7 政府の貧乏人への関心の低さがよくわかる
-
you21979 野菜が不足してるというよりタンパク質が不足してるんだろうけど、見直しても結局食費を削るしかないから変わらないだろうな。今の社会意識してないと炭水化物の取りすぎと気が付かないし。
-
hobo_king 厚労省のコメント、対策する意志も真剣味も見えず、ただ「大変っすね~頑張って欲しいっすね~」位の意味しかない。お前らそこに何のためにいるの?
-
kazyee
-
xevra 医食同源。野菜を摂らないから大脳が壊れ貧困層に堕ち、抜け出せなくなる。野菜摂取不足は国の根幹に関わる脅威。国策で野菜ジュースを無料で配るべき
-
vakayanagi5530
-
zoomer アメリカで貧困層に肥満が多いのと同じかね?
-
ChronoRambler
-
launcher こんな今更な調査してる厚生省に、不安を感じます。
-
pero_pero
学生時代とか腹膨らむコスパ順に買っていくから野菜は後回しになっちゃう。ネギとか腹膨らまないから贅沢品なんだよな
最終更新: 2015/12/13 04:48
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 所得低いほど栄養バランスよい食事取れず NHKニュース
- 2 users
- 暮らし
- 2015/12/13 12:30
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな
関連商品
-
西夏研究 第4輯(中国語)
-
【2015-2016度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフ...
-
NHK ニュースで英会話 2015年 10 月号 [雑誌]
-
NHK ニュースで英会話 2015年 12 月号 [雑誌]
関連エントリー
-
話題のデトックスウォーターを作ってみた!レシピと美容・ダイエットへの効果...
-
子供の1日の野菜摂取量は?おすすめの時間帯&効率よく摂取する方法
- 1 user
- 暮らし
- 2015/12/07 10:53
-
- iku-share.jp
- 食生活
おすすめカテゴリ - 農業
-
バナナが消える!? 強力な細菌の登場で危機的状況に
-
- 学び
- 2015/12/10 13:59
-
-
ダイコン価格が暴落 自主廃棄の農家も (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
-
- 政治と経済
- 2015/12/07 14:47
-
- 農業の人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - 政治と経済
-
軽減税率 外食除いた生鮮食品と加工食品で合意 NHKニュース
-
消費税の軽減税率で焦点となっている対象品目について、自民党の谷垣幹事長と公明党の井上幹事長は、軽減税率の導入時には「外食」を除いた「生鮮食品」と「加工食品」とすることで合意しました。
- 政治と経済
- 2015/12/12 17:36
-
-
日本JC憲法論議推進委員会さんはTwitterを使っています: "国民の三大義務は、...
-
ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の...
- 政治と経済
- 2015/12/12 16:41
-
-
増税やめろ、マジやめろ
-
日本経済本当に終わるぞ みんな何考えてんの? ツイートする
- 政治と経済
- 2015/12/12 16:26
-
-
家賃2万円台、首都圏マンション激戦地を歩く :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/12/12 09:21
-
- もっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
貨物列車の安全性向上 国土交通相に意見へ NHKニュース
-
北海道のJRで相次いだ貨物列車の脱線事故を調査している国の運輸安全委員会は、状況によっては左右の揺れが長く続く貨車の特性が影響した可能性があるとして、今月にも国土交通大臣に対し、貨物列車...
- 政治と経済
- 2015/12/13 11:32
-
-
【歴史戦】「米国巻き込み中・韓に対抗を」 事なかれでは未来志向築けぬ - 産...
-
- 政治と経済
- 2015/12/13 10:50
-
-
COP21 「パリ協定」採択し閉幕 NHKニュース
-
フランスで開かれていた地球温暖化対策の国連の会議、COP21は日本時間の13日未明、発展途上国を含むすべての国が協調して温室効果ガスの削減に取り組む新たな国際的な枠組み「パリ協定」を採択...
- 政治と経済
- 2015/12/13 10:32
-
-
安倍首相支部に中国電力幹部が献金/14年
-
- 政治と経済
- 2015/12/13 09:56
-
- もっと読む