読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Goleiro

子育て / 読書 / 生き方 / デジモノ etc.

意外と知らない?iPhoneのパスコードを6桁から4桁に変更する方法

デジモノ 生活の知恵
f:id:HAGIZO:20151213084615p:image

iOS9からロック画面を解除するためのパスコードが6桁に増えました。

6桁なんて多すぎる!ってひともいるのではないでしょうか。私は普段は指紋認証を利用していますが、たまに認識できなくてパスコードが必要になります。

記憶力にはめっぽう自信がない方なのでたまに使うものが6ケタだと正直つらいのですが、4ケタに戻す方法を教えてもらいましたので紹介します。

「設定」から「Touchとパスコード」を選択します。

f:id:HAGIZO:20151212234027p:image 

 

まずは6桁のパスコードを聞かれるので入力します。

f:id:HAGIZO:20151213081201p:image

 

次に新しいパスコードを入力する画面になりますが、ここで「パスコードオプション」を選択します。

f:id:HAGIZO:20151213081724p:plain

 

すると以下の様なメニューが出てくるので、ここで「4桁の数字コード」を選択することではじめて4桁に変更できます。紛らわしい。。

f:id:HAGIZO:20151213081945p:plain

f:id:HAGIZO:20151213083328p:plain

 

その後、実際にロック画面を表示してみると以下のように4桁のパスコードが求められるようになります。 

f:id:HAGIZO:20151213083405p:plain

 

Appleとしては情報漏洩のトラブルを少なくするために、6桁を推しているので4桁への変更方法をあんなに地味なところに設置しているのかもしれませんね。