トップページ社会ニュース一覧鹿児島 大雨で土砂崩れ 交通に影響も
ニュース詳細

鹿児島 大雨で土砂崩れ 交通に影響も
12月11日 6時05分

10日夜、鹿児島県内では局地的に猛烈な雨が降り、複数の場所で土砂崩れが起きて、JRの線路や国道に土砂が流れ込むなど交通への影響が出ました。
10日午後10時ごろ、鹿児島県姶良市のJR日豊線の竜ケ水駅と重富駅の間の線路脇の斜面が崩れ、土砂が線路上に流れ込みました。土砂は幅10メートル高さ1メートルほどにわたってたまりましたが、JRは撤去作業を進め、11日朝の始発から運転を再開しました。
崩れた土砂は、並行する国道10号線の道路上にも流れ込み、国土交通省鹿児島国道事務所は現場付近を通行止めにして土砂の撤去を行いました。
このほか、鹿児島県いちき串木野市の国道3号線でも、10日午後10時ごろ道路脇の斜面が崩れ、およそ2時間にわたって全面通行止めとなりました。

関連ニュース

k10010336991000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ