全 53 件のコメント

[–]vablog 7ポイント8ポイント  (1子コメント)

こんな報告どうでも良いだろうけど、ロンジャの事を考えながら、
あの人はこの様な選択をするだろうと項目を埋めていったら広報運動家(ENFP-A)になって少し笑った

[–]marseill強化系 3ポイント4ポイント  (0子コメント)

VoF氏もE -A型(社交の達人)なのが興味深いねw

[–]antten 6ポイント7ポイント  (5子コメント)

これネットでやると数少ない筈のINFPタイプがわらわら湧いてくるやつ かくいう俺も

[–][deleted] 2ポイント3ポイント  (4子コメント)

INFP型の解説を見たら大分自分の説明と違ってて驚きですよINTJと比べるとマジで酷い(笑)良い人と畜生ぐらいの差がある

当たり前だけどこの小さいコミュニティですら色んな奴がいるって事だね

でもネットコミュニティってその違い分かり辛い(笑)

[–]migoros 1ポイント2ポイント  (3子コメント)

俺らみたいな量産型良い人って価値あるの?
マジでどうでも良い人だろ
実質これって捨てゴマ宣告じゃないですか、
なんてことは僕は善良なので言いませんよ

[–][deleted] 1ポイント2ポイント  (2子コメント)

俺人生で良い人って言われた事ないんすよ

[–]migoros 0ポイント1ポイント  (1子コメント)

わかる
人生終わってはじめて良い人だったのにっておべんちゃら言われるんだよな
遅すぎるっての、ムッキー!!

[–]arkaisd 6ポイント7ポイント  (0子コメント)

NEET型だった・・・

[–]HogeFugaBaz 5ポイント6ポイント  (0子コメント)

ISTP-T巨匠とやらに

こっくりさんが参加者の意思を反映してるって説があった記憶があるだけど、この手の性格テストでは自分のなりたい理想の方にスライダーを動かしちゃうってことはないのかしらん

全人口のわずか約5%で、非常に稀なのが残念です。

俺はもっと凡庸なはず

[–]irohaniho 4ポイント5ポイント  (1子コメント)

3ページ目で諦めた多分めんどくさがりな性格

[–]marseill強化系 3ポイント4ポイント  (0子コメント)

わかる・・・

[–]VoiceOnFate 5ポイント6ポイント  (5子コメント)

これはNSRで前もやったことがあって、その時の自分のレスを探そうとしたら、ある一定の期間より前に遡れなかった。redditはログ保存庫としての性能は良くない。自分の大切な思いつきのメモに辿り着けなくなる。

なので、とりあえず、もう一度やってみたら前と同じ結果だった。

“討論者”(ENTP-A)

http://i.imgur.com/8GUtQ46.png

書いてあることは、かなり当たっている。全部そのまま俺に当てはまるといって問題ない。俺対策には完璧の説明書。

全人口の3%とか書いてあるが、他のタイプも比率が書いてあるのか?

今高速スキャニングしたらそれぞれ2%, 3%書いてあったが、これ全部足して100%になるのか?偏ってないか。

全部見た。13%のタイプとかがあるんだな。上段:分析家の紫色が全部2~3%ということか。二段目は外交官の右端の運動家以外が3%未満だな。

3段目が人口比率が高い層。4段目が面白く、書かれていることが、読み手への一対一の説教や語りかけの話し方になっている。かなり主観的な人間達がこの層の特徴であるということだな。全てを自分に関連して説明されないと咀嚼しない層。


なんで俺以外全員(I***-*)なんだよ。

[–][deleted] 2ポイント3ポイント  (4子コメント)

全人口の3%とか書いてあるが、他のタイプも比率が書いてあるのか?

結果は全て読める

http://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97

なんで俺以外全員(I***-*)なんだよ。

そりゃ匿名掲示板で屯ってる奴なんて内向的な奴ばっかだろ

E系の人は積極的にツイキャスやらFBやってるって

[–]VoiceOnFate 3ポイント4ポイント  (3子コメント)

内向的な人って、どんな人のことなんだろうな。

例えば、俺は車の免許は海外の免許だったから、3~4年前に日本の合宿免許でMT取ってきたんだけど、そこに一緒に集まった20名くらいの同期開始の人達との人間模様が物凄く人間観察的に有意義だったよ。

最初1~2日くらいは皆よそよそしくしているんだけど、合宿最終日は全員で一緒に飯食ったりしているんだよね。ここに至るまでの具体的道のりが面白い。

誰とも話さないままでいいや、とか思っていたが、なんか最初のホテルへの移動のバスの中で話しかけられて「これから一緒に行動しましょ」という依頼を受けて速攻集団行動開始となった。気付いたときには自分側が集団側になっていた、みたいなことが発生している。

俺が外向的というわけではないような気がするんだよな。「社会の中の渦の流れに取り込まれやすい」体質みたいなものだと思う。

[–][deleted] 3ポイント4ポイント  (2子コメント)

VoF兄貴ってそうやって何でも自身をオープンにしちまうじゃん俺みたくクローズドな人間と対極にある

リアルでの内向的な人間ってのは無口ってのが共通認識じゃないかね

基本的に得体の知れない相手ってのを人間は避ける傾向があると思うんだよ

俺自身を内向的な人間として分析すると恐らくその警戒心を解くのが下手糞

そしてコミュの一歩から失敗しているので社会の波に乗れず内向きの循環に陥る

更にその一歩を達成したとしても相手の事を考えず口にする事が多々あり

感じ悪いと認識されるアスペ傾向な人間なので更に内向特化=無口化して行ってる

会話の材料=興味があまり他人と共有されていないってもの内向性を高める一つの要素かもしれない

そう言う設問があったか覚えてないし自主的な簡易テストでは客観的な信憑性なんて無いだろうけどね

でも兄貴の外向型1%の結果より俺の内向型80%の結果は伊達じゃないと思うぜ


http://www.16personalities.com/ja/%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96

  • 内向型の人は、単独行動を好み、話す前に考え、他人と関わると疲労困憊します。
  • 外向型の人は、集団行動を好み、話しながら考え、他人と関わることでエネルギーを得ます。

シンプルに書いてあったわ内向型は疲れるメンドクセーだな

NSRでツリー発展しないのってI系が多いからだろ

[–]VoiceOnFate 3ポイント4ポイント  (1子コメント)

俺は自分の特性上、単独行動をすることが殆どだが、集団でも何も問題ないと思っている感じだな。

と、そこで、リンク先を読んでみた。

それぞれの対比を読んだ。なるほど。これは、「どちらか」だけでなく「どちらも」に成長進化する場合もありそうだ。その場合、この分類の枠から抜け出してしまう。

例えば、その矛盾的な例を挙げると、

  • 人付き合いは、現実の環境(人間の配置)というものを押さえるために有用なので積極的に構築するが、根本的には単独で計画を進めており人と触れ合っているつもりは全くない。という人など。
  • 戦術において。俺はジャズなど即興を行なう音楽を自分らしさとしているが、即興で開始した事案の内容が、計画通りにことを進めるクラシック音楽の製作だった。というケース。
  • 直感的なのだが、身体のつくり上五感が敏感で、現実を処理しなくては想像力を使う余白の空間が作れないので、極めて現実的だ。など。

そんな俺の見地から、それでも尚人間を2つに分けると考えられる内向性と外向性の本質は、

「自ら説明や提示を行ない他者にアイデアを見せるほうか、話さないと理解されないようなことは共有する必要もなくその事柄の存在を知らせるまでもないと考えるほうか」

かなと、考えた。

ちなみに言っておくと、俺は息を吐くように思考して論を展開するので、文字の分量に関わらず、俺的には「相づち」レベルの応答である、という部分を知って、(俺のレスへの反応をしなくてはと駆り立てる)「実際には存在しない責務」というものを打ち消して、己を束縛から開放しておいてくれ。


この性格分類の構造のなかには様々な2分類の項目があるが、どうも「どうしてもここだけは最根底レベルで譲れない」という項目がどれかの分類の1つに行き着きそうだ。

例えば、俺が自分を客観的に観察すれば、「考えてから話すタイプ、話ながら考えるタイプ」この分類において確実に絶対的に後者である、というのがある。

また、もしそれが最根底レベルの分類だとしても、話す相手によりまたそのどちらかが変化する。となると、自分の絶対変わらないその分類が、どんなときに自分を他者だと見る他人の存在する社会の中で発動するのか、というのが、新たな確認すべき箇所に思う。

例えば、俺にとってそれが発動するのは、「何か新しい知恵を産み出そうとしているとき」であり、実はその発動条件には話し相手の「誰」という部分はあまり関係していないというところが明らかになってくる。


↑この横棒使ってレスを育てる人は「話ながら考えるタイプ」だな。

そしてところで、俺の討論者のひとつ左の指揮官の内容を読むと、reddit上での俺の様子に当てはまっていると思う。これは、自分が、活動場所をどのような場所だと認識しているか、で力量の入れ方が変わるからだと思う。JとPの判断型か知覚型かの切り替えが、既知のシチュエーションか、未知の課題かによって変化するんだと思う。

[–][deleted] 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

己を束縛から開放しておいてくれ

それは兄貴の配慮と受けとっておくよ

責務つか放っておくと勿体無い人だからな他人の思考の過程って覗く機会がほぼ無いし

俺はブレインストリーミングし整理する場合オフ版のOneNote使うけど

[–]marseill強化系 3ポイント4ポイント  (6子コメント)

流星街派閥調査
INTJ turtlegear-koura
INTP tkr9961(T) Yagiza_(T) bablog(A) a3fdqqy7(T) e-niku(T) nyannyannyannyan3838(A)
INFJ butakimudon(T) 20150730
INFP marseill(A) arkisd migoros(T) antten
ISTJ winningkeiba02(A) awdvgyj(T)
ISFJ
ISTP hogefugabaz(T) bakahidoidesu(T)
ISFP
ENTP VoF(A)
ENFP enduranceokayama(T)

[–]migoros 2ポイント3ポイント  (1子コメント)

あ、おれ、INFPのTね
あなたとは違うんです(福田康夫顔)

[–]marseill強化系 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

違うんだ・・・残念!
加筆修正しときました

[–]marseill強化系 1ポイント2ポイント  (2子コメント)

今のところ、INTPとINFPが二大派閥らしい。

[–]vablog 1ポイント2ポイント  (1子コメント)

俺はINTP-Aだったわ。

末尾のAとTは以下の4つに分類出来るらしい

自信家で個人主義者 I-A
社交の達人 E-A
飽くなき向上者 I-T
社交好き E-T

[–]marseill強化系 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

派閥表加筆しました。
俺も I -A型だけど、「自信家で個人主義」はすごく当たってる・・とおもうw

[–]arkaisd 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

現実では話し合う人なんて滅多にいない俺がネットやってる理由がわかった気がする

[–][deleted] 3ポイント4ポイント  (0子コメント)

INTP-T

内向型80% 直感型56% 論理型22% 探索型51% 慎重型37%

これ前も見たわNSRだとなんかINTPがやらた多いんだよな

さらに、主機能のひとつに論理型(T)特質を持ち、感情的な訴えは一切理解できない傾向があるため、INTP型の人達に対しては、最低限の情緒的サポートも望めません。

草生えるリアルでアスペ気味なのは認める

[–]marseill強化系 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

質問多すぎて途中で挫折しそうになりながら
なんとかやりとげた結果
“仲介者” (INFP-A)

 

普通YESが右側でNOが左側が多いとおもうけど、
ここの解答バー逆だね
間違えた奴いない?
俺は最初間違えた(恥

[–]a3FDQqy7特質系 4ポイント5ポイント  (2子コメント)

http://i.imgur.com/hGAYvyv.png

ネットだとありがちなINTP-Tだった。他人の感情をないがしろにするようなことが書いてあるけど誰にでも感情はあるんだから公平に扱いたいってだけなんだけどね。

[–]butakimudon具現化系 4ポイント5ポイント  (1子コメント)

MOD君が論理学者でVOFが討論者で
このテストあたってる気がする

[–]a3FDQqy7特質系 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

豚キムさんは珍しいタイプだと思っていた。内容もなるほど豚キムさんっぽいと思った。

[–]VoiceOnFate 3ポイント4ポイント  (1子コメント)

どうも俺対策には指揮官と討論者の両方を学ぶのが良さそうだな。

今俺は、キムチだけを大量に食べるとどうなるのか?という実験を自分の身で行なっていて、イオンのキムチを1パック一気に食べるとトリップするのを発見した。但し次の日が頭痛。今、別ブランドのキムチで試しているが、どうも麻薬効果は現れない。イオンのキムチに合法ドラッグの可能性を見ている。

[–]vablog 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

やってみたぞ、INTPになったわ

[–]arkaisd 2ポイント3ポイント  (1子コメント)

放っておくと、まるで隠者のように引きこもったまま連絡が途絶え、友人やパートナーが、多大なエネルギーを費やして、現実世界に連れ戻すことになります。

これ何回も経験してる・・・

[–]butakimudon具現化系 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

やめて;;

[–][deleted] 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

INTP-T“論理学者”だった

あれ?割と当たってるような..

[–][deleted] 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

INFJの提唱者だった
やってる時は長くて苦痛だったけど
結果を見ると面白いね

[–]wakameaen 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

意識が内向型100%だった

[–][deleted] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

ちなみに僕ちゃんはINTJ型です

追記 INTJのAですね

[–]migoros 1ポイント2ポイント  (3子コメント)

仲介者だったわ
建築家はわかる、安藤忠雄とか黒川紀章みたいな人でしょう
仲介者ってなんだって話
間男のことかな、違うよな、その場合は女が穴兄弟の仲介者だからな
じゃあ俺がメスってことかよ、この性別診断はずれてますよ

[–][deleted] 1ポイント2ポイント  (2子コメント)

どうも建築家は建物を建てるというよりシステムを構築するとか冷血漢とかそういう意味合いみたい

仲介者ってあれでしょ?不動産会社で働いてる人達とか手配師とかパソナとか

[–]migoros 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

手配師とかパソナってそれ実質的にシステム構築する冷血漢含まれてるじゃねーか

[–]migoros 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

ああ、不動産会社ってのは的確だよな

でさ、建築家ってのは建築士とは違うんだよな、
画家、小説家、音楽家らとならぶ芸術家の称号なわけだよな?
これのINTJの説明見ても要は野心家だとか戦略家だよな
歴史上では英雄とか名君の類で一番の花形ってことだろう、違うか?

[–]ENDURANCEOKAYAMA 1ポイント2ポイント  (1子コメント)

あなたの性格タイプ: “広報運動家 ” (ENFP-T)

よくわかんなかったです・・・

[–]marseill強化系 2ポイント3ポイント  (0子コメント)

貴重なE型!

[–]e-niku操作系 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

INTP-Tだった

鶏が道路を渡ったのか、道路が鶏を渡ったのかは、あなたの基準系次第である。

アルバート・アインシュタイン

これ好き

[–]awdvgyj特質系 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

ISTJ-T(管理者)だった  

怠惰で不誠実な人は、最も早くISTJ型を敵に回します。その結果、ISTJ型の人達は、一人で作業するか、少なくても階級によって自分の権限が明確に確立され、議論することも、他人の信頼性について気に病むこともなく、目標を設定して達成できる環境を好むことが多いです。  

 

悪い仲間といるよりも、一人でいる方が良い  

大体当たっとるわ

[–][deleted] 1ポイント2ポイント  (1子コメント)

あなたの性格タイプ: “冒険家” (ISFP-T)

絵も音楽も芸術に関することは一切やったことがないのに真の芸術家呼ばわりでワロタ
おかしいと思ってもう一度やり直したら巨匠(ISTP-T)になって更にワロタ

[–]amigokomashiangeljr 0ポイント1ポイント  (0子コメント)

長くてやめた

[–][deleted] 0ポイント1ポイント  (2子コメント)

あなたの性格タイプ: “論理学者” (INTP-A)

INTP-Tの人が多いけど-Tと-Aは何が違うの

[–]marseill強化系 1ポイント2ポイント  (1子コメント)

Aは自己主張型、Tは慎重型だそうです。

自信家で個人主義者(内向的自己主張型[ I___-A ])

単独で物事を進めることを好み、人との触れ合いを求めるよりも、自分の能力や直感を頼ります。自分の長所を把握していて、かなり自信を持っています。自己責任や自分を信じることに大きな意義があると固く信じています。他人の意見にはあまり耳を傾けず、人任せにするのを好みません。

[–][deleted] 1ポイント2ポイント  (0子コメント)

サンクス 言われてみれば、って感じだわ

やっぱネットだとこういう人が集まる効果があるのかな