どうも、白玉だんごです。
私は仕事がら出張が多いので、ビジネスホテルを多用します。今月はこんな感じでした。家よりもビジネスホテルで過ごしている時間が長いですね!来週もまた関西ですよ!ここ4週間で3週は関西に行ったので、来週も行くとなると5週間のうち4週を関西で過ごすということになりますね!わあ楽しい!
さて、私はビジネスホテル「東横イン」をよく利用します。単純に安くて朝食もついて部屋もいいからです。
そして東横インで過ごしているうちに気づいてしまったのですが、東横インの部屋ってかなり理想的なんですよね。
東横インの部屋
東横インつくばエクスプレス守谷駅前のシングルルームの写真です。すべての東横インがこの部屋の形というわけではないですが、この間取りが多いです。
↓こんな間取りです。
部屋は8畳くらいでしょうか。ベッドが幅140cmと結構広いです。
デスクも広め。テレビがあっても邪魔になりません。
PCでの作業もはかどります。
冷蔵庫は…まあビジネスホテルだからあるものなので。仮にこれがなかったとしたらカラーボックスを置いて本を飾りたいですね。
ポットと金庫も同様に、なければ本を飾りますよ!
机の天板の下に収納があるのがいいんですよね。
鏡とドライヤーがあるのでここで髪を乾かせます。面倒くさがり屋な私にとっては机と鏡とドライヤーがセットになっているのは非常にありがたいですね。
こんなところにも本を飾れますよ!
流石に本以外のものも飾りたいですね。
ベッドは上でも書きましたが一人で寝るにはかなり広いです。セミダブルくらいの広さはあります。広いベッドは快適ですよね!女の子と一緒に寝転がれるかな?
下はキャリーケースをしまうことができる程のスペースがあります。この部屋で暮らすのであれば引き出しをここに置きたいですね。
天馬 Fits フィッツケース ロング (幅39×奥行74×高さ23cm) カプチーノ
- 出版社/メーカー: 天馬(Tenma)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 14人 クリック: 23回
- この商品を含むブログを見る
壁掛け。スーツを掛けておくのにちょうどいいですね。二着くらいは掛けておきたいです。
他はベッドの下にしまえば良いのです。
ちょっとした無駄
壁にかけられた絵はなくても問題ないものですが、あったらあったでちょっぴり贅沢な気分です。
ルームランプ。東横インの部屋には天井照明がないのでこれがメインの照明になります。というわけで無駄というわけではないのですが、メイン照明としてはちょっと贅沢な感じがします。
このガラステーブルが結構便利で、PCでブログを書くくらいならこのガラステーブルで十分ですね!
まとめ
広さもベッドもテーブルもその周辺も何もかもがちょうどいいのが東横インの部屋です。簡素なようで結構機能的なつくりになっています。
ちょうどいい中にちょっとした無駄もあるのですが、一切の不快さを感じさせませんし、特に照明と一体化したガラステーブルはかなり実用的で寝るときはメガネやスマホを置いたり、日中はふたつ目の机として使えます。
泊まる人のために配慮された部屋なのでしょうが、こういう部屋こそ宿泊用途だけでなくプライベートな空間としても「理想的な部屋」と言うのかもしれません。